名前なし
2025/06/13 (金) 01:02:03
7179a@918e4
操作について参考にしたいんだけど、数字キーでアビ発動がやり辛いかもと感じてきて、色々変えてみたいんだよね。数字キーは単純に間違えて隣のキー押してしまうし、選択したアビ発動を今までQに入れてたんだけど、それもQ連打しながらA押せないから不便だなって。サイドボタンが空いてないから多ボタンマウスか、いっそ左手デバイスもアリかなって思ってるんだけど、皆はどうしてる?自分はこうしてるってので構わないので教えて頂きたい
通報 ...
日常生活にしろゲームにしろ仕事にしろG600がないと生きていけない体になっているのでG600をおすすめする。左手で数字押すの無理すぎる勢なのでもしこれが使えなくなったら普通にWarframeやんなくなるレベルで自分に必須。左手デバイスも使ってるけど戦闘中はwasdとShift、Spaceから手を動かさないし精々武器切り替えのFくらいで他全部右手でやってるのでとりあえずのG600。とは言えまぁまぁ大きめのマウスで合う合わないあると思うので、ちょい大きめの電気屋かPCショップ行ったら大抵モックがあるはずだからボタンの押しやすさとかを試してみると良いかも。人によってはRazerの類似品のほうが馴染んだりする。耐久性はあんまりなくて、年1くらいで壊れるので2年保証の内1回壊れて新品貰って2年前後くらいで買い替えになると思う
自分はG502x(多ボタンとまではいかないけどボタン多めのマウス)をずっと使ってる。他ボタンもマイナーメーカーもいろいろ試して結局これが現時点の正解だと思ってる。
多ボタンマウス。アクションの癖に使うキー多過ぎんよ。
変則的だが1アビE,2アビCtrl,3アビF,4アビGに入れてる。
試してもないのに語って申し訳ないけど、腱鞘炎で右手の負荷を増やしたくないのでフットペダル導入を考えてる。
フットペダルは踏む度に想像以上にデカい音出るのでそこだけ注意
thx
やっぱ多ボタンマウスかとG600引っ張り出してきて10分くらい触った所、基本的には使いやすいんだけど、ダッシュをサイドボタンに入れてるからアビもサイドに入れると走りながらアビが打てないという新たな問題が生まれてしまった。左手デバイスと多ボタンマウスの併用で全て解決できる見込みだけどRazer Tartarus Proのスティックが壊れやすいと聞いて導入を躊躇してる。今までは枝氏と同じでG502Xを使用しててやはり使い心地が良いよね。ただ他枝氏の通り使うキーが多すぎてね・・・。フットペダルと言う手もあったか!と思ったけど正座か横座りする事多いから物理的に踏めなかった・・・。でも使い勝手としては良さそうなイメージはあるね