AMX M4コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?AMX M4
いい車両なんだけども90mmじゃ英独に弾かれることが多くて、FV4202に正面から会うと必死。中のレイアウトもいたるところに弾薬があるから抜かれると死ぬから、裏取り必須なんだけども最近はほとんどひらけたマップに当たるから現状使いにくい。でも、俯角が-8度もあるから遠距離から弱点狙撃か、抜けない相手なら履帯や砲身壊して貢献するといいかも。でもかなり弾が落ちやすいから、慣れるまで大変。機動力は中の上くらいにまとまっていて、道が舗装されてない場所でも30km後半から40前半までは出せる。でも後進が-5kmしかでないから飛び出しうちは苦手。長文ごめんね
後退遅くて装甲も当てにならないから40tに勝るところがないからきつい。フル改修までしてみたけどもう使わないかなって印象。こいつとAMX-50がだめっていうより40tが優秀。
40tに勝てるところがないのは当たり前だと思うんだが… 確かに40t乗っちゃうと物足りないって感じるけど、格下相手なら少し無茶できるから悪い戦車とは思わんけどね
40tと違って正面から対空戦車にぶち抜かれないってのは結構なアドバンテージだったりする
若干の防御力と加害力を失った代わりに若干の機動力と攻撃速度(但し長リロード有り)を得たパンターって感じ。
こいつの後ろから砲手狙うとどうしても車体の出っ張りに当たって無効化されちまう
小ネタの砲塔にあまり流行らなかった理由を追記
おい害人なんで修理費上げたんだ…だったらせめてBRは据え置いてくれよ
ティーガー1で正面から撃ったのに非貫通って正面何ミリあるんだこいつ
正面は傾斜でそこそこあるから確率跳弾しやすいぞ
パンター並だった気がする
80mm
これに乗っていて履帯修理した後に動くとこの車両の挙動がおかしくなる人とかいますか?
この車体サイズでM41と並走出来るとか…
こいつの砲塔真下の車体側面を105mmAPDSで撃ったら砲閉鎖機が壊れたんだけど、この砲塔の特徴か何か?
自動装填装置があるからじゃね。X線見ればわかるけど、リボルバーみたいに弾が存在するから、そこも砲閉鎖機に含まれるんじゃね。
リボルバーも閉鎖機扱いっぽいのかあれ
こいつ車体はAMX50だからほぼ重戦車だね AMX50は重戦車だからね
はて…こんなんだったかな…
装填速度のおかげで立て続けに敵を撃破できることがあるのは楽しい
このBRじゃ貫通200程度じゃお話にならないな。あと0.3BR上げて貫通300の使うってなる。そっちの方が装填も早いし。
いくらBR上げても変わんないと思うけどロレーヌ君含めまだBR高いからなぁ…。AMX50、13-90は一段階、ロレーヌは2段階上げなきゃダメだと思う。APDSやHEATFSと遜色ないAPCBCって時点で色々ダメでしょこのゲーム。
どういうことですかね…
BR高い(建前)上げなきゃダメ(本音)ということ…?
遜色はあるだろ…弾道とか傾斜への耐性込みで評価してますか?近距離で殴り合うならAPDSより破壊力では勝るでしょうが、ローレヌが居るようなレートでは狙撃戦へと戦場が移りつつあるわけで。ヨーイドンで殴り合うわけじゃないんだから…
現オール6.7 修理費AB約4000SLだが変更でジャンボより修理費下がるのか…増えそうだな。
修理費安いからいいっすね。ガイジンの懲役を受けていないCAと組んでリーズナブルフレンチの出来上がりです
このゴミなんでBR6.7なんだ?
当初車体正面はパンターの主砲すら弾き、自動装填で5.7どころかその下相手に暴れ回って…BRと修理費が上がりこの様よ。(こいつはまだマシな方でこれでも修理費下がり続けて使える様にはなった)
こいつが虎2と同等扱いとかおかしすぎね?6.0でもいいくらいだろ
その当初が6.0なんだ…結果が大暴れで相手がIS-1とかじゃ無双しちまったんでやばかった。
バック遅いとはいえ、中戦車としては平均的な装甲で高貫通の砲弾を連射できるモンスター火力だし、こんなもんだと思うぞ。
M4って付いてるしシャーマンの遠い親戚だとずっと思ってた(無知)
わかる
M24みたいにM4砲塔をAMXにポン付けしてるのかと思っちゃうよね
ヘンシェルに会った時砲身割るくらいしかできないのに同BRとか
砲塔正面ぶち抜けるはずだけど というか砲身割ったら好き放題出来るじゃん
初期弾かな?
初期弾も何もこの辺りのフランスは初期弾しかないよな…?
確かにそうだった()
こいつの砲なら普通に砲塔正面ぶち抜けるだろ。
やっぱこいつ好きだわ~ 稀によく弾くからちょっと大胆に立ち回れる 修理費も一万ジャスト付近をウロウロですんでるし(今上がってるけど) 後退がノロノロなのはご愛嬌
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
いい車両なんだけども90mmじゃ英独に弾かれることが多くて、FV4202に正面から会うと必死。中のレイアウトもいたるところに弾薬があるから抜かれると死ぬから、裏取り必須なんだけども最近はほとんどひらけたマップに当たるから現状使いにくい。でも、俯角が-8度もあるから遠距離から弱点狙撃か、抜けない相手なら履帯や砲身壊して貢献するといいかも。でもかなり弾が落ちやすいから、慣れるまで大変。機動力は中の上くらいにまとまっていて、道が舗装されてない場所でも30km後半から40前半までは出せる。でも後進が-5kmしかでないから飛び出しうちは苦手。長文ごめんね
後退遅くて装甲も当てにならないから40tに勝るところがないからきつい。フル改修までしてみたけどもう使わないかなって印象。こいつとAMX-50がだめっていうより40tが優秀。
40tに勝てるところがないのは当たり前だと思うんだが… 確かに40t乗っちゃうと物足りないって感じるけど、格下相手なら少し無茶できるから悪い戦車とは思わんけどね
40tと違って正面から対空戦車にぶち抜かれないってのは結構なアドバンテージだったりする
若干の防御力と加害力を失った代わりに若干の機動力と攻撃速度(但し長リロード有り)を得たパンターって感じ。
こいつの後ろから砲手狙うとどうしても車体の出っ張りに当たって無効化されちまう
小ネタの砲塔にあまり流行らなかった理由を追記
おい害人なんで修理費上げたんだ…だったらせめてBRは据え置いてくれよ
ティーガー1で正面から撃ったのに非貫通って正面何ミリあるんだこいつ
正面は傾斜でそこそこあるから確率跳弾しやすいぞ
パンター並だった気がする
80mm
これに乗っていて履帯修理した後に動くとこの車両の挙動がおかしくなる人とかいますか?
この車体サイズでM41と並走出来るとか…
こいつの砲塔真下の車体側面を105mmAPDSで撃ったら砲閉鎖機が壊れたんだけど、この砲塔の特徴か何か?
自動装填装置があるからじゃね。X線見ればわかるけど、リボルバーみたいに弾が存在するから、そこも砲閉鎖機に含まれるんじゃね。
リボルバーも閉鎖機扱いっぽいのかあれ
こいつ車体はAMX50だからほぼ重戦車だね AMX50は重戦車だからね
はて…こんなんだったかな…
装填速度のおかげで立て続けに敵を撃破できることがあるのは楽しい
このBRじゃ貫通200程度じゃお話にならないな。あと0.3BR上げて貫通300の使うってなる。そっちの方が装填も早いし。
いくらBR上げても変わんないと思うけどロレーヌ君含めまだBR高いからなぁ…。AMX50、13-90は一段階、ロレーヌは2段階上げなきゃダメだと思う。APDSやHEATFSと遜色ないAPCBCって時点で色々ダメでしょこのゲーム。
どういうことですかね…
BR高い(建前)上げなきゃダメ(本音)ということ…?
遜色はあるだろ…弾道とか傾斜への耐性込みで評価してますか?近距離で殴り合うならAPDSより破壊力では勝るでしょうが、ローレヌが居るようなレートでは狙撃戦へと戦場が移りつつあるわけで。ヨーイドンで殴り合うわけじゃないんだから…
現オール6.7 修理費AB約4000SLだが変更でジャンボより修理費下がるのか…増えそうだな。
修理費安いからいいっすね。ガイジンの懲役を受けていないCAと組んでリーズナブルフレンチの出来上がりです
このゴミなんでBR6.7なんだ?
当初車体正面はパンターの主砲すら弾き、自動装填で5.7どころかその下相手に暴れ回って…BRと修理費が上がりこの様よ。(こいつはまだマシな方でこれでも修理費下がり続けて使える様にはなった)
こいつが虎2と同等扱いとかおかしすぎね?6.0でもいいくらいだろ
その当初が6.0なんだ…結果が大暴れで相手がIS-1とかじゃ無双しちまったんでやばかった。
バック遅いとはいえ、中戦車としては平均的な装甲で高貫通の砲弾を連射できるモンスター火力だし、こんなもんだと思うぞ。
M4って付いてるしシャーマンの遠い親戚だとずっと思ってた(無知)
わかる
M24みたいにM4砲塔をAMXにポン付けしてるのかと思っちゃうよね
ヘンシェルに会った時砲身割るくらいしかできないのに同BRとか
砲塔正面ぶち抜けるはずだけど というか砲身割ったら好き放題出来るじゃん
初期弾かな?
初期弾も何もこの辺りのフランスは初期弾しかないよな…?
確かにそうだった()
こいつの砲なら普通に砲塔正面ぶち抜けるだろ。
やっぱこいつ好きだわ~ 稀によく弾くからちょっと大胆に立ち回れる 修理費も一万ジャスト付近をウロウロですんでるし(今上がってるけど) 後退がノロノロなのはご愛嬌