WarThunder Wiki

AMX-50 Surbaisse

231 コメント
views

AMX-50 Surbaisseコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?AMX-50 Surbaisse

chiha238
作成: 2017/12/24 (日) 02:34:41
通報 ...
1
名前なし 2018/01/09 (火) 23:56:59 0d0c6@e8ab3

こいつ砲塔くっそ硬いんだね、74式のAPFSDS三発撃ったけど全部非貫通で返り討ちにあったわ

2
名前なし 2018/01/10 (水) 00:19:31 d3e68@571d5 >> 1

装甲ビュー見る限りじゃどう見繕ってもせいぜい200㎜ぐらいだと思うんだけど。隠し装甲でもあるのかこれ?

3
名前なし 2018/01/10 (水) 02:44:06 0d0c6@e8ab3 >> 2

そうなんだよね〜装甲厚見ても確実にぶち抜けるはずなのに。しかも砲塔下向けてたから傾斜も多少死んでたはずなのに不思議だな〜

4
名前なし 2018/01/10 (水) 04:03:27 d3e68@571d5 >> 2

まァそういうのは大体ラグだろうね。鯖側だとあさっての方向撃ってたんでしょう。

5
名前なし 2018/01/10 (水) 12:02:06 0d0c6@73afb >> 2

ちなみに交戦距離は2.30mでハルダウンした状態だったけど...まぁラグと思っときますわ

6
名前なし 2018/01/10 (水) 17:25:09 3f3b4@bcf66 >> 2

2.3メートルとかどんなに近寄ってるんだよって思って草 まあぬめぬめしてるし弾きやすいかもしれんね

7
名前なし 2018/01/10 (水) 17:28:03 2aab5@def4c >> 2

砲塔下部の部分が付け根と揺動部の2重の部分あるからそこではばまれたんじゃ

8
名前なし 2018/01/10 (水) 17:30:12 d3e68@571d5 >> 2

そもそもの装甲が90㎜だから2枚重なっていて傾斜まで考慮したとしても200㎜ちょっとぐらいなんだぜ。APFSDSの前だと紙切れ同然のはず。

9
名前なし 2018/01/10 (水) 17:43:03 0d0c6@e8ab3 >> 2

20~30mって意味で書いたんだけどわかりずらくてごめんな。砲塔の下部の部分と揺動部どっちも撃ったけども弾かれた

16
名前なし 2018/01/18 (木) 11:25:38 6ac66@0d2e2 >> 2

ゲームじゃ実装していないだろうけど現実で至近距離でAPFSDS撃つと装弾筒が分離する前に命中して貫通力が落ちると聞いたことがある

10
名前なし 2018/01/11 (木) 14:49:29 e7d83@c0563

19発オートローダーってやばいよなぁこいつ

11
名前なし 2018/01/12 (金) 13:45:04 8ef8b@eb130

この戦車M60A2ににた見た目だけどアメリカにも影響されたの?

12
名前なし 2018/01/12 (金) 13:50:30 d3e68@571d5 >> 11

に、にてるか?(困惑

13
名前なし 2018/01/12 (金) 13:50:53 修正 179a7@f59d5 >> 11

全然似てないじゃん。ここの画像じゃ似てるように見えなくもないと言えなくもないかどうか分かんないけど

14
名前なし 2018/01/12 (金) 17:48:29 1a752@c0f41

M60A2やt92のように「ボウルの様な物に、砲と閉鎖装置を横から突き刺した」というイメージでは似てるかも こいつの場合は弾載せるためにさらに後ろ伸ばしてるけど

15
名前なし 2018/01/16 (火) 20:28:59 b939f@2b9f6

こいつ120ミリが優秀すぎてopに片足どころか全身つっこんでる

18
名前なし 2018/01/18 (木) 22:23:10 1d8b9@c9e0a >> 15

RBフランス戦車が全体的にOPなのは間違いない

17
名前なし 2018/01/18 (木) 11:35:11 7dcf1@47c4c

すばらしいいいい

19
名前なし 2018/01/25 (木) 13:49:31 6f04d@01142

こいつなんでAMX-50でマシになった砲弾位置をまた砲塔内部に復活させてるんだ・・・

20
名前なし 2018/01/25 (木) 14:09:34 d3e68@571d5 >> 19

MBT-70とかと同じタイプの自動装填装置がついてるからやで。

21
名前なし 2018/01/31 (水) 19:23:35 ddd46@d8873

弾薬フル搭載すると車内弾薬だらけで全身性感帯と化すので1セットだけで出る方がいいかも。120mmオートローダーの凶悪さと悪くない機動力と走攻高くまとまった車両で7.7最強戦車の一角になってると思う。

22
名前なし 2018/02/02 (金) 16:03:32 70743@5c809 >> 21

予備弾ないとすぐ撃ち切っちゃうけど、車内弾薬地獄も嫌だし難しいなぁ…

23
名前なし 2018/02/07 (水) 22:01:44 d399b@972f6

読み方がわからん。。。

25
名前なし 2018/02/08 (木) 21:19:39 f417e@180b0 >> 23

AMX(アィミックス)-50(サァンカント)Surbaisse(シューベェセッ)。細かい発音は自信が無いが大体こんな感じ

26
名前なし 2018/02/08 (木) 23:00:27 2aab5@bf92d >> 23

シューベェセッ…サーバイスとか読んでたわ…

27
名前なし 2018/02/09 (金) 00:08:27 f417e@180b0 >> 26

本当に合ってるか気になったんでYouTubeで外人の動画見て来たが、YouTuberもシューベィセッとかサーベイセッとかスバァッセッとか我流で好き勝手読んでるしそのなんだ…細かい事は気にするな!(チャ)

28
名前なし 2018/02/09 (金) 00:18:05 2df53@df5a4 >> 26

ぱっと見だとSubarasi(素晴らしい)とも読める

31
名前なし 2018/02/20 (火) 14:32:12 3f3b4@e2bc8 >> 26

AMX50スバラシイ  ネオサイタマ製かな?

38
名前なし 2018/02/21 (水) 12:21:57 6586d@085d0 >> 26

サブレだと思ってた()

29
名前なし 2018/02/09 (金) 00:57:53 35ac8@571d5

強いことは強いんだが、こいつでできることはほとんどロレーヌでもできちゃうような、、、

30
名前なし 2018/02/09 (金) 01:32:27 179a7@f59d5 >> 29

Maus「やるか?」

36
名前なし 2018/02/21 (水) 11:38:49 e8aca@7968f >> 30

正直マウスや虎2に乗ってる時はそこまで怖くないな。APCBCでスパスパ抜けるしこっちは弾けるし…レオパルド1とかの薄い上砲弾の威力がない戦車で相手するときは超怖い

37
名前なし 2018/02/21 (水) 12:00:42 d3e68@571d5 >> 30

何だったらマウスとか虎2相手にするならHEATFSをポンポコ撃てるAMX-13-90のがやりやすいまであるな。