WarThunder Wiki

Ki-108

388 コメント
views
Ki-108
作成: 2018/03/15 (木) 14:03:47
最終更新: 2018/03/16 (金) 02:26:03
通報 ...
1
名前なし 2018/03/15 (木) 14:49:23 7caa8@ccd73

早く欲しい機体

2
名前なし 2018/03/15 (木) 15:00:48 522b6@58d5a

まだ作れてないけど発射レートどんな感じ?

4
名前なし 2018/03/15 (木) 15:29:12 331b0@71efc >> 2

くそ高いで。初期20mm並のレート。弾速も速い。

5
名前なし 2018/03/15 (木) 15:30:46 82f9a@8bf47 >> 2

きしょいくらい早いんだけど(海軍20mmくらいかな)
連射が早すぎて音が1発分しか出ないバグがある
無音で37mmがちらばっていくのはシュール過ぎる

7
名前なし 2018/03/15 (木) 15:51:02 522b6@01142 >> 5

なんだそれバケモノじゃないか…

3
名前なし 2018/03/15 (木) 15:02:35 b9d00@3f4a7

カッコいい、、最初見たときにki-109と勘違いしたのは秘密

6
名前なし 2018/03/15 (木) 15:38:53 c3477@04a59

キ45丙 お、しっかり重爆にダメージ入るな。  キ102乙 57mmンギモチィ!!。  キ108 アヒャヒャヒャ、敵機がまるでゴミのようだぁ! キ109 (●)(●)

8
名前なし 2018/03/15 (木) 17:08:53 0eb69@c931b

なかなか悪くないね。爆撃機を解体しつつ、状況によっては単発機の相手もできる。何気に防御力も悪くないし、ヘッドオンを積極的に仕掛けるのもアリかも?

10
名前なし 2018/03/15 (木) 20:31:11 3f200@0f43a >> 8

なお、ヘッドオンで相手を解体できても自機のパイロットも解体される模様

15
名前なし 2018/03/15 (木) 21:47:09 0eb69@c931b >> 10

あれっと思って見てみたら正面の防弾無いのか… ほぼ毎回一方的に勝てるから勝手にあるもんだと思ってたわ

9
名前なし 2018/03/15 (木) 17:45:10 f1103@b4de0

37㎜の改修を終えると約0.8~1s程度なら連射をしても狙った場所に飛ぶよ

11
名前なし 2018/03/15 (木) 21:07:03 cba53@b785a

機体画像撮影中に偶然撮れた1枚。画像1

14
名前なし 2018/03/15 (木) 21:42:08 76e0a@7343b >> 11

これを振り回して闘うんですね…

28
名前なし 2018/03/16 (金) 01:56:50 c92ea@b8ff1 >> 11

何気にちゃんと砲弾が描画されてるあたりは流石ウォーサンダーって感じ 曳光弾の残光しか描画してないわけやないんやでっていう

33
名前なし 2018/03/16 (金) 03:42:12 09251@98d4c >> 28

30mm以上の機関砲のみだけどな。コクピット視点だと発射時に曳光弾以外でも弾が肉眼で見えるから今度見てみるといいよ

12
名前なし 2018/03/15 (木) 21:12:56 853eb@c284c

陸RBで対地は無理だよね?

13
名前なし 2018/03/15 (木) 21:39:13 dc1cf@2c8d7 >> 12

37mmは全部榴弾だし無理じゃないの

16
名前なし 2018/03/15 (木) 21:55:07 76e0a@7343b

よく見たら背もたれ無くて草 ブラックだなぁ…

17
名前なし 2018/03/15 (木) 22:03:03 修正 f1103@b4de0

これのFMってもしかしてki-102otuの流用なんか?撃墜されるたびにパイロット+一名(職種不明)がパラシュート開いて降りてくんだが...

20
名前なし 2018/03/15 (木) 23:00:38 d38f9@a7414 >> 17

それはパイロットの守護霊だよ

24
名前なし 2018/03/15 (木) 23:50:25 9f55b@40775 >> 20

いや生命エネルギーのビジョンかもしれん

30
名前なし 2018/03/16 (金) 03:32:19 b0dfc@dc670 >> 17

Ki-83の見えないもう1人みたいなやつでしょ

52
名前なし 2018/03/16 (金) 17:06:42 162fd@982cd >> 17

滝沢聖峰って人の漫画でな。こいつにパイロット以外のもう一人が載ってる漫画があるんやな。もう一人が。

18
名前なし 2018/03/15 (木) 22:34:27 0317a@b798e

BR4.0だと、ABでBR4.3~4.7機に随伴させるのに好適。烈風は強いけど、修理費がバカ高いし・・・

19

阪神戦闘機

21
名前なし 2018/03/15 (木) 23:07:00 98e73@08f92

同じBRのキ96の立場ねえなこりゃ。まぁそれの発展型の改造型みたいなもんだから仕方ないといえばそれまでだけど

22
名前なし 2018/03/15 (木) 23:17:34 f1103@b4de0 >> 21

ただリワードが高く設定されているのが強みでしょう?そうよねオホホホホ

27
名前なし 2018/03/16 (金) 01:47:11 e2a04@45dc7 >> 21

火力以外は概ね96のほうが性能いいでしょ

41
名前なし 2018/03/16 (金) 12:42:42 331b0@71efc >> 21

高高度性能と急降下以外は明らかに96の方が上

23
名前なし 2018/03/15 (木) 23:30:28 修正 08812@be45c

重戦なの知らないで日本機だからって舐めてヘッドホンしてくる奴多いいなwうまうま

25
名前なし 2018/03/15 (木) 23:55:03 24f8c@30d42 >> 23

最近の戦闘機はヘッドホンしてくるんか・・・流石に舐めプすぎやろ

29
名前なし 2018/03/16 (金) 02:15:21 0f137@5261b >> 25

自分は米空によく乗るが、大正義M2ブロが弾道直進性がいいので、弾道が垂れる大口径機関砲を積んでる奴には積極的にヘッドオン仕掛けるな。特に重戦はよく大口径機関砲積んでて喜んでヘッドオン合戦に乗ってくれるのでデカイ図体と合わせて非常にいいカモ。ただ、時々狙撃が上手い奴がいて逆に瞬殺されることもある…

32
名前なし 2018/03/16 (金) 03:40:12 修正 24f8c@30d42 >> 25

俺的には重戦乗ってたらたとえM2持ちでもヘッドオンは積極的に行くなぁ・・・。P-47はやめてください死んでしまいます特にBf 110 C-4とかHe 219 A-7とか夜戦Doに乗ってるときはこれでもかってぐらいヘッドオンする。微妙に横滑りさせながら撃ってたら片方のエンジンだけで損害が済むしね。

38
名前なし 2018/03/16 (金) 12:01:14 aa9de@e0aa7 >> 25

音楽聴きながら操縦してそう

40

やべ、ヘッドホンになってるの気付かなかった…渾身のボケだったんだな…

26
名前なし 2018/03/16 (金) 01:21:01 d2635@e0d6a

37㎜連射出来るのほんと楽しい。調整入る前に改修終わらせないと…

31
名前なし 2018/03/16 (金) 03:40:02 0d8b3@5c5e7

チャットで外人がOPOP叫んでたけどそんなに強いんか?

34
名前なし 2018/03/16 (金) 03:43:48 09251@98d4c >> 31

一般通過外人の事だし爆撃機に乗ってて殺されたからそう言うんでしょ(適当)

35
名前なし 2018/03/16 (金) 05:18:06 95975@b785a >> 31

37mmをアババババできたらそりゃ強いだろうね。Yak9Tみたいなもんだろうか。ただ日本機の双発という時点で追われたら火達磨は免れない。

37
名前なし 2018/03/16 (金) 11:18:57 838ae@85330 >> 31

そんなOPOPって喚く外人にどれだけの日本機が弱体化されたのやら…

44
名前なし 2018/03/16 (金) 13:08:32 修正 f3f32@d72c1 >> 31

何でか知らんが日本だとかドイツはOPと騒がれたら即ナーフするのに、連合サイドは一切弄くらんからな

45
名前なし 2018/03/16 (金) 13:29:37 4bb63@aa0b3 >> 44

その限りでもないよね??

48
名前なし 2018/03/16 (金) 15:55:58 0e0cb@98d4c >> 44

むしろ日本とかBuffの恩恵受けまくりで誤差レベルの修正に日本が強いんじゃなくて自分の腕があるから強いって思い込んでる真性が喚いてるだけでしょ。ドイツはフォッケに関しては文句言ってもいい位には酷かったけど日本は全体的に見たらプラマイ0

49
名前なし 2018/03/16 (金) 16:33:02 a0328@417f8 >> 44

枝じゃないけどどこが全体的にプラマイ0なのか教えてくれや、性能どころかBRや修理費も不利な面が多く感じるが

51
名前なし 2018/03/16 (金) 17:00:56 b6c83@6a0b9 >> 44

弄くらないのは連合じゃなくてソ連だってそれ一

53
名前なし 2018/03/16 (金) 17:08:38 0e0cb@98d4c >> 44

機体性能の話なんだよなぁ。意図が伝わってなかったらアレだけど知ってて修理費とか性能以外に話を逸してたらそういう所だぞ。不利な面ってのが逆にどう不利なのかが気になる。全国家の中で比較すると確かに修理費が高い機体が多いけどSL貧乏と余る程SL持ってるプレイヤーじゃ感覚が違うからノーコメ。ソ連もレシプロに関してはLa-9位しかずば抜けて強い奴は居ないと思うけど日本機のページだからこれ以上は言及しない

54
名前なし 2018/03/16 (金) 17:14:06 162fd@982cd >> 44

鍾馗、烈風、疾風、試製雷電と各ランクでなかなかの機体が揃ってる。零戦は低空クルクルマンでもそこそこの成績を出せる。修理費が糞高いけど最近の高ランクは全体的に修理費高め(特にRB)。ABのバカ高修理費直せば良好な機体揃いの国だと思うんやが。あと、ソ連はいじくりまくって最初と最後以外は微妙、陸に恩恵を吸いとられてる。

55
名前なし 2018/03/16 (金) 18:03:54 4bb63@aa0b3 >> 44

ソ連?ソ連も例を出すならLA-9とかNerf食らって結構しんどい立場にあるけども。っていうかソ連レシプロはだいたいびみょいんだよな。

75
名前なし 2018/03/17 (土) 12:38:25 42868@cf20d >> 44

ソ連で強いレシプロっていえばyak9pとかyak3vk107、La5fnとかか,,,?まぁ日本空は烈風、鍾馗とかの強いのもあれば隼や飛燕シリーズ、雷電21、飛竜、紫電とかの理不尽な扱いの機体までピンキリだから一概にはいえないね。

76
名前なし 2018/03/17 (土) 12:56:23 修正 42868@cf20d >> 44

pじゃねぇyak9Uだわ。あとbr比ならyak1とかI185もあるね。確認したらLa系はnerfされたらしいが。まぁ今回スピットもnerfされたし日本もそこまで不当な扱いうけてるわけじゃないと思うよ。

36
名前なし 2018/03/16 (金) 09:55:33 f1103@b4de0

馬力系列の改修が終わったが最大/離陸出力が1439/1690だな

39
名前なし 2018/03/16 (金) 12:07:04 76e0a@18b63 >> 36

その割に上昇値が意外と低いよなぁ…

42
名前なし 2018/03/16 (金) 13:02:17 d8f4b@ccd73 >> 36

上昇値が良ければ開発したのに…

43
名前なし 2018/03/16 (金) 13:04:54 f1103@b4de0 >> 42

だた排気タービンを装備しているからRBとかだと高高度でも息切れしないから出力数値ではわからない良さがあるよ

50
名前なし 2018/03/16 (金) 16:37:50 修正 d8f4b@ccd73 >> 42

このエンジンってドイツの水冷エンジン(DB605、603)より高高度性能良いの?

56
名前なし 2018/03/16 (金) 19:34:23 522b6@675b9 >> 42

そもそもドイツ機はそこまで高高度性能良くないぞ

58
名前なし 2018/03/16 (金) 21:49:24 d8f4b@ccd73 >> 42

そうなのか…誤解してた

65
名前なし 2018/03/17 (土) 01:24:06 99760@7343b >> 42

適正8000だからね…

84
馬力系列の改修を書いた人 2018/03/17 (土) 16:40:06 f1103@b4de0 >> 36

改修を終えて最高速度・旋回時間・上昇速度が判明:652㎞/h・20.3s・20.2m/sだな

85
馬力系列の改修を書いた人 2018/03/17 (土) 16:44:56 f1103@b4de0 >> 84

追記:上記はABの数値。以下はRB/SBの数値を記入。最高速度/旋回時間/上昇速度:622㎞/h・21.0s・12.1m/sです

86
名前なし 2018/03/17 (土) 16:45:35 d8f4b@ccd73 >> 84

まあまあ

46
名前なし 2018/03/16 (金) 15:32:11 74a94@fc746

試験飛行で試したら37mmが超連射されるんだけど

47
名前なし 2018/03/16 (金) 15:39:24 93eb9@54c9d >> 46

史実で毎分400発ゆえ一秒6発以上ドコドコ撃ちますなそれは

57
名前なし 2018/03/16 (金) 21:45:29 0791c@71a5e

まず機体が美しぃ