WarThunder Wiki

Char 25t

167 コメント
views

Char 25tコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Char 25t

chiha238
作成: 2018/09/20 (木) 18:17:44
通報 ...
  • 最新
  •  
109
名前なし 2022/12/24 (土) 16:30:03 e597f@c7cd0

こいつの改修PT-76以上に辛いな。本命のAPCBCは三弾目で、それまで抜けない、抜けても低加害のゴミ砲弾でどうせえっちゅうねん。それにEBR1963が強すぎてバッチャに乗るうまみもあんまないってのがモチベに繋がんない…

110
名前なし 2022/12/24 (土) 18:02:08 e597f@c7cd0 >> 109

とは言ったもののAPCBCを開発したら世界が変わりました。この足でこの火力を持ち運べるってのは楽しいな

111
名前なし 2022/12/25 (日) 01:13:11 fc9e5@0dfc7 >> 110

即落ち二コマで草。まぁマジで炸薬入りAP弾の有無でまるで別車両だもんなぁ…

112
名前なし 2022/12/25 (日) 01:21:51 76ebf@45731 >> 110

後地味に、車長照準が使えるから砲手死んでも撃てる

113
名前なし 2022/12/25 (日) 01:34:39 52f15@b8473

小ネタの加筆、いたずらか?Tiger2の修理費がどうとか関係なさそうに思えるけど

114
名前なし 2022/12/25 (日) 01:44:40 76ebf@45731 >> 113

レストアや維持費が高いなら解るけどティーガー2はいらんだろうな

115
名前なし 2023/01/22 (日) 04:51:10 9e8be@04a1d

次のバトルパスでこいつの砲塔乗っけたAMX-50来るけどそいつと一緒に一時弾薬が12発になるとか

116
名前なし 2023/01/22 (日) 22:43:52 c9753@c7591 >> 115

うれしいっちゃうれしいけど、リロ4sの方がうれしかった気もする

117
名前なし 2023/01/22 (日) 23:28:39 477c1@2089e >> 115

HEATFSもくれませんか〜?

118
名前なし 2023/02/28 (火) 01:19:17 b3b12@01909

装填速度か開発弾の貫通力か弾道特性、どれかいっこもう少し良ければバリバリ一線級なんだけど現状AMX13でいいやってなる

119
名前なし 2023/02/28 (火) 02:15:03 83542@5413a >> 118

個人的には逆だなぁ 13-90はどうも使いにくくてCharが手放せない…

120
名前なし 2023/03/01 (水) 01:03:59 c9753@6483c >> 118

T-55とIS系相手にするなら間違いなく13-90だけど、それ以外ならcharだな。抜ければ確殺だから軽~中戦車相手は取りこぼしが少ない。装填速度にテコ入れが欲しいのはまぁ同意なのだが

121
名前なし 2023/03/08 (水) 01:01:53 c9753@6483c

事前情報どおりALS弾庫が12発に、あとALSへの装填がバフされたぽい?やけに補充が速い。ALSの弾切れはよっぽどでないと考慮しなくても問題ないかも

122
名前なし 2023/04/13 (木) 18:07:47 83542@5413a

ギリッギリでなんとか7.7格上げ回避 これとObj906が同格とはお世辞にも言い難いのでよかったよかった

123
名前なし 2023/06/14 (水) 12:50:50 7044d@db716

側面裏取りからのこそこそワンパン運用とても強くて楽しいんだけど正面からオラオラ突っ込んでくるT-54とかT-55とかに勝ち目がないから欲を言うならHEAT-FSが欲しい。積めないのかな?

124
名前なし 2023/08/06 (日) 13:15:28 073b1@1b594

リロード4秒になるアプデはまだですか?

125
名前なし 2023/08/21 (月) 04:44:51 bcb77@fdb26 >> 124

またシベリア送り(br増+修理費爆上げ)になりそうで怖い

126
名前なし 2023/08/21 (月) 06:12:39 a152f@ec829 >> 125

906は8.0だし7.7くらいで許してもらえるっしょ!(慢心)

138
名前なし 2024/01/19 (金) 11:02:16 5fdc9@30633 >> 125

🐌「おれは許そう。だがこいつが許すかな!」ズババババ(仏車軒並みBR上げ)

127
名前なし 2023/09/29 (金) 02:49:49 69e4c@621fc

こいつのスモークゴミ過ぎないか? ①斜めに発射されるので真正面が薄くて透けて見える ②タイムラグが大きい ③2回分しかない っていう本当にゴミでまじめに頼れない

128
名前なし 2023/10/10 (火) 17:02:44 cc7ac@8c015

遂にリロード4秒(の代償に7.7)になるのか… 数年前(6.3~7時代)とは別物みたいな戦車になってきたな…

129
名前なし 2023/10/10 (火) 17:06:21 5837e@09e2e

暴れてそのうち8.3くらいになりそう

130
名前なし 2023/11/08 (水) 16:52:49 e597f@8e7e2

4秒リロードが知られてないのか撃ったらすぐ敵が出てきてくれるからめっちゃ強い

131
名前なし 2023/11/08 (水) 19:07:40 a97bf@c7d20 >> 130

フランス戦後揺動ズは装填速度色々でややこしくてね...

132
名前なし 2023/11/18 (土) 02:00:15 993ac@6483c

オール7.7デッキで運用して思うけど、もう少し快速にならないかな。ロレーヌはいろいろ別格としても、なんかAMX-50より足が悪い気がするんだが

133
名前なし 2024/01/18 (木) 08:01:26 6583b@fe26b

お前…DF-105と同格軽戦車になるのか……出世したなぁ

134
名前なし 2024/01/18 (木) 08:18:54 cc7ac@5413a >> 133

まぁ4秒リロードが強かったのはそうなんだよね… 906と同格と言われると🤔ではあるけど

135

7.7でも十分やっていけてるから正直8.0でもやっては行けると思うのよね、ただ同格に上位互換みたいなやつらが多すぎるというかこの辺詰め込み過ぎというか……

136
名前なし 2024/01/18 (木) 23:23:40 c3077@2538e

ハァー!スタビも無ェ!HEATFSも無ェ!揺動砲塔ゆーらゆら!俺さこんなBRいやだ~俺さこんなBRいやだ~BR11.7へ逃げるだ~

139
名前なし 2024/03/17 (日) 12:30:06 c45a5@bfa81

遊ぶ度にBR上がってる…そのうちBR8.7になりそう

140
名前なし 2024/03/17 (日) 21:16:10 55bd1@d7359

隠蔽性が高くて移動中もエンジン音が静かで、側面取ればどんな敵でも基本ワンパンできてリロード速度も早くて、相手したくない敵はスポットで味方に始末してもらえる強車両。度重なるBR上昇で物好きしか乗らなくなるけどベテランとの相性が良いのでますます統計がぶっ壊れていく

141
名前なし 2024/08/16 (金) 03:47:49 b0b29@e39db

独ソのHEAT持ちを見るとせめてAPCRさえ弾薬にあれば…と思わずにはいられない 無駄に2種類あるパットン系列からどっちかぶん取って来れないものか

142
名前なし 2024/11/07 (木) 19:13:08 b1f5b@82cb2

即応弾の心配をせずに4秒リロードで気持ち貫通高めのAPCBCが打てるのがとても良い。狙う相手と狙いどころさえ間違えなければポンポンとキルが取れる。草を貼りやすいのも高評価。ただ、個人的には走り出しがもっさり気味で走りに爽快感を感じなかったから、AMX-50(TO90/930)のほうが乗ってて楽しい。

143
名前なし 2025/03/26 (水) 13:27:51 2b916@5be15

思ってたよりクソ微妙だったし威力ゴミすぎて改修できない

144
名前なし 2025/06/24 (火) 05:13:38 60629@8a2f9

一般戦車兵じゃ8.0じゃ扱えんて...

145
名前なし 2025/06/24 (火) 09:27:03 ff77c@eca43 >> 144

13-90の1つ上だと思うとまあこうなるか、って感じなんだがこの辺全体的にもう1段低くて良くね?とは思う

146
-- 2025/06/24 (火) 11:21:12 修正 >> 145

んー、重装甲への対応力がある程度あって軽装甲相手でも過圧あるから、8.0デッキだと13-90入れちゃうし、25t君は4秒リロード取り上げで7.3とかに落とした方が丸い気がする。とか言ってると13-90が8.0入りしそうなのがフランス。

147
名前なし 2025/08/17 (日) 19:42:18 08e96@92bf6

使う価値ある?まったく倒せないんだが

148
名前なし 2025/08/17 (日) 21:28:42 93aa4@0d155 >> 147

側面さえ取れればポンポンとキル量産出来るんだが、DF-105とCLOVISが来たから優先度低くなってる気がする。ハマった時の爆発力はスゴいんだけどねェ…

149
名前なし 2025/08/17 (日) 21:29:08 efc0a@7a849 >> 147

ない。DF105とクロヴィスが追加された今足が遅くてワンパンしか取り柄のない(しかも貫通低くて敵陣営によっては側面取っても厳しい時すらある)コイツは見た目が好きとか縛りやってるとかでもない限り使う価値ない。確かに4秒間隔で敵軽装甲車を食い散らかせた時は気持ちいいがそれに見合ったストレス量じゃない。1回気持ちよくなるまでに髪の毛5000本は抜ける。

150
名前なし 2025/08/17 (日) 23:37:33 0de7b@8ba55 >> 147

此奴がまともに使えたのは7.7までだな。今は無理

151
名前なし 2025/08/18 (月) 00:05:57 ab1f2@74ba1 >> 147

流石に実装当時と比べると陳腐化してきたけど、1マガで大体の同格MTを落とせるのはまだまだ脅威よ。編成の中で1両ピックしておくとLTの代わりになるからね。

152
名前なし 2025/08/18 (月) 01:56:42 178cd@78170 >> 151

1マガジンでMT落とせるってどういう意味?

154
名前なし 2025/08/22 (金) 17:38:50 f06d4@bb658 >> 151

お前は105㎜やろがい定期。こっちのバッチャも105㎜APを3秒間隔で撃ち出せればなぁ……

153
名前なし 2025/08/22 (金) 16:59:47 a3c51@c0230

上の評価を見てあんまり期待せず使ってみたけど、普通にバカ強い。草貼ってるからかわからんけども意外なとこで生存性発揮したり、とくに車体横のラジエーターがeraみたいで強い

155
名前なし 2025/08/22 (金) 18:07:32 3cd8b@e5147 >> 153

小さい車体に貫通200mm超えの炸薬入りの弾丸持ってるだけで相当強いと思う。その上に装填4sはヤバい。

156
名前なし 2025/08/24 (日) 02:35:53 15ab5@276af

別に弱くは無いんだけど装填以外で8.0要素が無さすぎる。っていうかPzH2000の方がBR低いのがガチで納得行かない。「コイツが今の状況で強い!!!!修正不要!!!!」みたいな反応してる人は全部逆張りイキリマンだと思ってる。

157
名前なし 2025/08/24 (日) 02:58:42 a97e9@0429f >> 156

VT榴弾に天板爆破されて顔真っ赤か?揺動砲塔の8.0組が不当にBR上がり過ぎてるのは同意だがPzH2000を引き合いに出す意図がわからん

158
名前なし 2025/08/24 (日) 03:03:54 15ab5@276af >> 157

マジで実際アレクソキモくてやられる度キレてるけどまあPzH2000出したのは純粋に例として現状のBRおかしいよねって言いたかっただけやね。

159
横から 2025/08/24 (日) 05:12:11 4e3f1@d2297 >> 157

関係ないけどPzH2000への怨嗟の声は多々聞くが、VIDARは一切…は言い過ぎだけど、比較的に無いと言える…のは何故なのか。まあツリーと課金で遭遇率も違うしそんなもんか…?あっちはサーマルあって、装填もエース込みなら誤差レベルの速さなんだがな。

160
名前なし 2025/08/24 (日) 07:22:59 1098d@a2f18 >> 157

VIDARは実装時~BR上げの間で散々騒がれたからな

161
名前なし 2025/08/24 (日) 10:30:33 d18d8@42829 >> 157

そのあいだのVIDARの騒がれ度は凄まじかったねぇ…あれと比べたらPzH2000はそんなに騒がれてないと感じれる位…。

164
名前なし 2025/08/24 (日) 11:51:39 8ca98@58d61 >> 157

まぁアイツらはあのBRの自走砲のくせにLRFもIRも低初速榴弾も持ってるぶっ壊れだったから……

162
名前なし 2025/08/24 (日) 10:34:22 6f6aa@cb212 >> 156

比較に出すならObj906とかのほうが良いだろ

163
名前なし 2025/08/24 (日) 11:45:56 3d66b@276af >> 162

仮にアイツと比較にしても同じくらいの装填速度であっちはHEATFSもあってスタビもついてるので結局BRおかしいッピ

165
名前なし 2025/08/24 (日) 13:12:22 89227@b55e0 >> 162

いくら装填早いとは言えBR6ぐらいの貫通力でスタビやら重機関銃やら便利装備皆無でこのBRはフランス調整って感じはする。現状ならBR7.7に戻してよいと思う

167
名前なし 2025/10/28 (火) 15:04:32 b7257@3e048 >> 162

Obj906君がBR8.0だったらChar25t君AMX50-90君はBR7.7が妥当だと思うんだ。

166
名前なし 2025/09/15 (月) 22:49:46 e69a3@85f72

MBT相手に側面取るだけで楽しい機関砲オンリー車両を常用してる人ならいつも通り動くだけ楽しい