フランス用コメント欄http://wikiwiki.jp/warthunder/?%A5%D5%A5%E9%A5%F3%A5%B9
リシュリューの後部副砲が13.2mmブローニング機関砲って書いてあるんだけどおま環?
日本語表示だとそうなる
揺動砲塔って普通のスタビなしなら揺れの頂点ってタイミングで合わせて発砲しようとすると「びろ~んw」てな具合にさらに上に照準がぶっ飛んでって大暴投かますから嫌い
仏海の乗組員が着弾の時に言う「ああ!勘違い!」みたいなボイスはなんて意味なんでしょうか
ラファール開発できたけどSL足りなくて購入できない……全部エキスパ化してから乗ってるからかもしれないけど
ラファールの次って何が来るんでしょうか?紅茶グリペンみたく関わりのある他国家の戦闘機を追加するのでしょうか
F.4というタイプのラファールが居て、これはレーダーがAESAになってエンジンが改良、ハードポイントが追加されたり新しいミサイルが使えるようになってるらしい。ただフランスが開発した中でラファールより強い戦闘機は居ないっぽいので、完全な新型となるとオランダのF-35になってしまうかも 追記 このラファール(F.3R)とF.4の違いがあんまりないっぽいかも、すまない...
F3Rの時点ですでにAESAだからね(あとF4はまだ納入されてない)
いえいえ、ありがとうございます。ラファール目指してフランス空進めようか迷いますね...ちょうど課金ミラゲF1Cがセール中ということも相まって
フランス空って将来性どうなんですか?ラファールはミーティアが4発しか積めないみたいな事をどこかで見た気がするんだけど、長射程ARH解禁されたら結構キツくなったしそう?
ミーティアもめちゃくちゃ強い性能らしいから、なんだかんだで大丈夫じゃないかな?
このゲームの仕様じゃミーティアみたいな射程の長さが売りのミサイルが来ても簡単に回避できるからそんなに強くない気がする。一方でベルギーツリーがあるからF35はもらえる
今の母機の性能のままだったら結局新しいミソ来てもトップ張れるんじゃないかな
ルクレールってLWS貰ったAZURと足と砲手用装甲のSXXIどっちが強い?
SXXIは車長サーマルあるから良きAZURも最近LWS付いていい感じやけど車長サーマルあるSXXIの方が使いやすいかなまあ微々たる差やけど
その二択ならSXXI(理由は上の枝と同じ)だけどルクレ全体ならS1かな。足回りが一番いいからまぁ微々たる(ry
RBで6.0デッキ組みたいときEBR持っていかなくちゃ行けなくて不便なんだけどフランスはM18とか買ってないの?
買ってないはず。
残念、EBRも足があるから結構どうにでもなるとはいえ5.3のスペックは無いしキツイな
なんだかんだ6.0なら火力か機動比較的マシなEBR/ELC/TPK使えるからまあなんとかなる
ELC君に偵察機能があれば万事解決なんだけどね
みんなラファ目指してんのかな~
ランク1でおススメの戦車ってありますか?最近フランスの陸も触り始めたのですが、初期車両は想像以上に厳しく。。。
Lorraine 37L
P7Tも地味に使えるので試してみて
ありがとう!P7T⇒37Lでランク1乗り越えてみようと思います!
空ランク8の「ミサイル警報装置」ってキー設定で勝手にチャフ出てくれる奴ですか? 皆さん使ってます?最初に改修する必要ありますか?
ミラージュ2000やラファールに付いてるミサイル警報装置はSPIRALEっていうチャフディスペンサーも兼ねてるモデルだからマストで開発した方がいい。
ありがとうございます!課金します! ミカまでは様子見て他のも課金します。 空中分解よくするようなので(主:ミラゲでもたまにするレベルの腕)動力系は様子見ながらにします・・。
仏ジェットって推力不足でずーーーっと苦労してるイメージだったのだけどラファールだけはめっちゃいいエンジン積んでるのね重量1t超えずにABで7300って今までからすると考えられん
それでもやっぱりEFや15E,スホーイ見ると規模も出力も一回り二回り小さいよね。
陸でランクニおすすめの車両ありますか?
名前がM以外から始まる車両
了解です!ありがとうございます!
え、105mmシャーマン強いよ。Mから始まるけど
"強い車両"とは誰も聞いてない定期
なるほど?おすすめじゃない理由なんかあるのかな?気になる
Mから始まる車両→米供与車両 それ以外→主に仏国産の苦行車両 なので(まあ英車両とかもあるけど)、苦行車両をわざわざ使わせようとしている。まあ、仏ツリーなんだから仏車両使えよというのはわからんでもないが、仏ツリーなんだからと言わないと仏車両使う意義があまりないランク帯だからなぁ……。
まあさっさと突破したいばかりではないか……ありがとう
↑2>仏国産の苦行車両 そうかなぁ…ランク2は2CとかVTT DCAとかCCKWとか惑星全体でも結構好きな部類だぞ。この3つは胸張ってお勧めできる
AASMあるから別にいらんけど仏って滑空爆弾ない感じ?
軽戦車ツリー、VBCIで急に戦車砲から機関砲になって高低差で耳キーンになってる 9.3から戦後機関砲軽戦車の立ち回り勉強しないといけないのが辛い
イベントミラージュで初めて仏空触れたけども、ミサイルの名前が覚えられん…
530Eとマジック以外はSARH!簡単さ
ランク6空だと何を使えばいいだろうか ハンターもF-86も微妙な気がして
エタンダールが無難な気がするけど今はツリーがよくないんよな…BR的にはF86がまだましな気はするがどうだろ?
個人的にはハンターが一番だった。ミサイル無しでも良いならアルファジェットもありかと
エタンダールお勧め。9.0機とは思えない上昇加速持ってるから。
VL MICA欲しいな実装されたら射程はどんなもんなのかな
こんなの居たんだ欲しいなぁ…でもwiki見た感じ射程12kmしか無いんか…マジ?
思ったより射程短いな
AAMの射程ってかなりの割合が発射母機の速度と高度だからね
NGが来てくれるなら射程は多少は解決してくれるけどねただガイジンはアスター実装を検討してるらしいからVLMICAはすぐ来るかは怪しいところ
そのNGて奴は射程どの位なのかな?
MICA IRのNGで80km、ARHのMICA NGで100kmとからしい。ただ地上発射型のMICAにNG型があるかはちょっと分からなかった
IRで80km!?ARHは陸戦だと現状すぐ低空のマルチパスで回避されるけどそれでも100km…エグいねぇ…でも地上発射型になった瞬間一気に射程ショボくなるから……でもとりあえず来い()
なんかミカじゃなくて地上発射型のアスターが来るみたいな話なかった?射程的にはアスターの方がありがたいけどミカの機動力も捨て難いな……フランス版CLAWSみたいなのってないのかね?
↑↑↑それラファールが高速度高高度から放った前提の射程なんじゃね?
フランス機(ランク2〜3)はなんの戦法がいいでしょうか例機体なども挙げてもらうと嬉しいです!RBです
SB2C-5で制空、ほぼ確実に高度優位が取れるので自分より低い孤立してる敵に突っ込んで旋回戦するだけで勝てる
了解しました!頑張って研究します
MB.175で旋回戦するのも良い(なおMG151はナーフされた模様)、上で陸に言及してるから言っておくとポテは2.3帯の対地対空でめちゃくちゃ使えるぞ
旋回戦大好きなんで参考にします!
VB10でヘッドオンしたりドイツ相手ならわりとぐるぐるできるし楽しいぞ
今日ゲットしたのでヘッドオンしまくるぜ!
9/10くらいの確率で放り込まれる11.7戦場でボコボコにされて泣きながらランク6.7回してて、なんかやっぱりおかしいなと思い始めたんですが・・・フランスのAPFSDSなんか加害弱くないですか? エイブラムスとかレオ4とか東側MBT相手で1発で撃破取れないことめちゃくちゃ多くて、他の国のMBTだとそんな苦戦した記憶ないんですが・・・
木がフランスでよく使う車両/他国でよく使うMBTが分からないから何とも言えないけど、たとえばドイツやソ連には貫通力の高いAPFSDSを使えるようなやつが居るから、それと比べるとAPFSDSの貫通力が平均〜低めな車両(105ミリ砲で360ミリだったり、120ミリで390ミリだったり)も居るフランスはビミョーに苦しくなってるのかも?ウォーサンダーではAPの貫通力の高さが加害の高さらしい
フランスの10.7ってMSCだけだけど(他はレオパ2A4なので文脈的に省く)貫通力も別に低くないし、加害に関してはエイム力やpingだったり、貴我間の位置関係(主に高低差)の影響で撃つ場所は同じに見えてもちょっと右左ズレてたり、入射角が違ったりするのでマジで気のせいだと思うよ。ただ逆に言えば『そんな気がする』って人にとっては実際にそう、ともいえるので『貴方にとってはフランスのダーツの加害は他国に比べて劣っている』というのも正しいと言える(ぐるぐる目)
仏は他の120mmAPFSDSに比べて砲弾重量が軽いから加害が安定せんってルクレールかどっかで書かれてたし気のせいじゃないんじゃない
APFSDSの加害はあくまでも貫通力によって加害が決まる(ただし砲弾重量は貫通力の計算に関係があるので無関係とも言えない)とか聞いたけど、加害について運営の公式見解とか内部データってあるのかな?もしも加害についてのちゃんとした計算なんかがあるなら知りたい、砲弾を選ぶ時にどうしたら良いのかがマジで分からん...
巷では砲弾の余剰貫徹力と砲弾重量、弾速で破片とかは決まるって言われてるね。122とかの使ってるslsgrm/95がDM53の下位砲弾とは言えない理由がこの辺りだったりするし計算式には何かしら関わってるんじゃないかな。
AUBL/74(プレ車の方)とか乗るとよく分かるけど、同じサボでも余剰貫徹だけで済まない加害の弱さがあるので、重量辺りで係数がかかっている説は濃厚。参考までにあれは60mm/0.87Kg。同じ貫徹(余剰貫徹)のある大口径APDS辺りと比較すると露骨に威力スッカスカの吹き矢シュポンなので
針に関しては口径と貫通力が主らしい。なので最強はLOSAT
MICAって「要撃、戦闘および自衛用ミサイル」の略らしいけど要撃・戦闘・自衛ってそれぞれ何をさしてるの?
調べても詳しくは書いてなかったが、要撃:BVR、戦闘:WVR、自衛:SAMや至近距離、くらいのイメージだと思う
フランス空ランク3終わったんだけど、無課金でラファールまでどんぐらい時間かかる?
プレイ時間と無課金にプレ垢含めるか否かで大分変ると思う。護符/プレ垢も縛って夜間1.5時間コンスタントにプレイなら早くて3ヶ月遅くて半年コース?もっとかかるかも
プレ垢も買いません(白目)
一回イギリスツリー無課金無プレで進めたことあるけど試合あたり1.3キルくらいで約1500試合プレイしてランク8の1機目アンロック出来てるから目安にどうぞ。フランス自体はF1Cで332戦遊んでラファールまで終わらせた
イギリスより機体少ないから時間は短いだろうけどSLが結構かかりそう。サンガツ
必要な購入機体数は多分同じだしラファール作るならランク8が2機追加で開発が必要だから試合回数は1500超えると思う。SLは必要なのはそうね
OK ガチャで一回100万当ててるから(現在139万)ランク5までは安心だ
二人とも回答ありがとう。とりあえず爆弾積めるジェットできたらSBにこもってボムカスしながら稼ぐわ。
SBは今しょっぱいからRBの方が稼げばすると思う。SBほど安定しないけど
ありがとう。参考にするわ。
ランク5ジェットは見ればわかるけど搭載量が微妙な機体ばかりだからツリー進めるだけならF-84Gがおすすめ。癖強い制空を望むならウーラガンかヴォートゥールに乗ると良いよ。ランク6は爆撃するならミラージュ5Fがお勧め。シュペルエタンダールとジャギュアは搭載量や搭載武装が良いと見せかけて未改修では何にも搭載できない罠が待ってるからGEで改修しない限りはあまり触れなくても良いと思うよ
戦闘機の方のヴォートゥールはおすすめだぞー。ボトム引いてもF-104以外から追いつかれない圧倒的速度性能と、F-104以外のあらゆる機体に負ける旋回性能と、最低BRで使える最も性能低いSARH持ってるという尖りに尖った機体。
癖強機体とラファール目当てでフランス進めてるから、そういうの大歓迎w頑張って進めるわ
ただでさえあまり評判のよろしくない最高ランク陸RBなのにルクレールの評判もよろしくないという こと12.0に関しては蘭陸か?
なんだかんだで10式以外に完敗する事は少ないかも。貫通力に不満があるとはいえ、首狙え砲狙えは一緒ですし なんせ、Spike-LRヘリとラファール出せるんで
ルクレール開発終わったけどレオパ終わってないから12.0やったことないんだけれど ラファールの13.0みたいな陸RB最高値の12.0を超えた航空機の有無ってマッチングで考慮されるんですかね?
今泣きながら血反吐吐きながら頑張って陸ツリー進めてるんですが、ラファエルとヘリ持ってなかったら12.0地獄ですか? 正直空もヘリもマジで一切進めてないから余計泣きそう・・・
今なら伊藤を開発して、ツリーの末端ボーナス得てからレオ→ルクレでいいんじゃね
勝ちたいならLeoとラファールとヘリ揃えた方がいい。仏陸のデッキ力楽しむだけならなくてもいい。5s装填でGen2サーマル完備で足回りも平均並み〜上、頭も弾けないことはないルクレを4枚(最大8)出せるのは強いと思う。あと12.0以上でもマッチ形式は同じだから、13.0CASの出てこないマッチも稀にあるよ。
新しいSAMがほぼ確定したけど何来るかな予定通りアスターかそれともVLMICAかVLMICANGか
寸法が結構違うアスター15が来そうで怖いわ。アスター30なら射程的にかなり強いけどどうなるのか
フォーラムでgaijinはSAMP/Tをアスター15(最大射程30km)のつもりで話してそうだけど、SAMP/Tってアスター30(最大射程100km以上ただし3km圏内は攻撃不可)しか使えないこと分かってるのかって話になってたけどどうすんだろ。
AMX-32のBRが9.3から9.7へ改訂 ほぼAMX-40と同じと思うと辛いなあと思いつつこのBRで120mmダーツとFLIRを使えるのは確かにOPではあった 同じ32でも105が完全に空気だったし
でも性能は400mm貫通の105mmダーツとたいして変わらない上に、400mm貫通のダーツを持ったうえで足が速くてFLIR持ってるレオ1A5がそのままでこいつが上がるのはちょっとどうなんだろうとは思う。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
リシュリューの後部副砲が13.2mmブローニング機関砲って書いてあるんだけどおま環?
日本語表示だとそうなる
揺動砲塔って普通のスタビなしなら揺れの頂点ってタイミングで合わせて発砲しようとすると「びろ~んw」てな具合にさらに上に照準がぶっ飛んでって大暴投かますから嫌い
仏海の乗組員が着弾の時に言う「ああ!勘違い!」みたいなボイスはなんて意味なんでしょうか
ラファール開発できたけどSL足りなくて購入できない……全部エキスパ化してから乗ってるからかもしれないけど
ラファールの次って何が来るんでしょうか?紅茶グリペンみたく関わりのある他国家の戦闘機を追加するのでしょうか
F.4というタイプのラファールが居て、これはレーダーがAESAになってエンジンが改良、ハードポイントが追加されたり新しいミサイルが使えるようになってるらしい。ただフランスが開発した中でラファールより強い戦闘機は居ないっぽいので、完全な新型となるとオランダのF-35になってしまうかも 追記 このラファール(F.3R)とF.4の違いがあんまりないっぽいかも、すまない...
F3Rの時点ですでにAESAだからね(あとF4はまだ納入されてない)
いえいえ、ありがとうございます。ラファール目指してフランス空進めようか迷いますね...ちょうど課金ミラゲF1Cがセール中ということも相まって
フランス空って将来性どうなんですか?ラファールはミーティアが4発しか積めないみたいな事をどこかで見た気がするんだけど、長射程ARH解禁されたら結構キツくなったしそう?
ミーティアもめちゃくちゃ強い性能らしいから、なんだかんだで大丈夫じゃないかな?
このゲームの仕様じゃミーティアみたいな射程の長さが売りのミサイルが来ても簡単に回避できるからそんなに強くない気がする。一方でベルギーツリーがあるからF35はもらえる
今の母機の性能のままだったら結局新しいミソ来てもトップ張れるんじゃないかな
ルクレールってLWS貰ったAZURと足と砲手用装甲のSXXIどっちが強い?
SXXIは車長サーマルあるから良きAZURも最近LWS付いていい感じやけど車長サーマルあるSXXIの方が使いやすいかなまあ微々たる差やけど
その二択ならSXXI(理由は上の枝と同じ)だけどルクレ全体ならS1かな。足回りが一番いいからまぁ微々たる(ry
RBで6.0デッキ組みたいときEBR持っていかなくちゃ行けなくて不便なんだけどフランスはM18とか買ってないの?
買ってないはず。
残念、EBRも足があるから結構どうにでもなるとはいえ5.3のスペックは無いしキツイな
なんだかんだ6.0なら火力か機動比較的マシなEBR/ELC/TPK使えるからまあなんとかなる
ELC君に偵察機能があれば万事解決なんだけどね
みんなラファ目指してんのかな~
ランク1でおススメの戦車ってありますか?最近フランスの陸も触り始めたのですが、初期車両は想像以上に厳しく。。。
Lorraine 37L
P7Tも地味に使えるので試してみて
ありがとう!P7T⇒37Lでランク1乗り越えてみようと思います!
空ランク8の「ミサイル警報装置」ってキー設定で勝手にチャフ出てくれる奴ですか? 皆さん使ってます?最初に改修する必要ありますか?
ミラージュ2000やラファールに付いてるミサイル警報装置はSPIRALEっていうチャフディスペンサーも兼ねてるモデルだからマストで開発した方がいい。
ありがとうございます!課金します! ミカまでは様子見て他のも課金します。 空中分解よくするようなので(主:ミラゲでもたまにするレベルの腕)動力系は様子見ながらにします・・。
仏ジェットって推力不足でずーーーっと苦労してるイメージだったのだけどラファールだけはめっちゃいいエンジン積んでるのね重量1t超えずにABで7300って今までからすると考えられん
それでもやっぱりEFや15E,スホーイ見ると規模も出力も一回り二回り小さいよね。
陸でランクニおすすめの車両ありますか?
名前がM以外から始まる車両
了解です!ありがとうございます!
え、105mmシャーマン強いよ。Mから始まるけど
"強い車両"とは誰も聞いてない定期
なるほど?おすすめじゃない理由なんかあるのかな?気になる
Mから始まる車両→米供与車両 それ以外→主に仏国産の苦行車両 なので(まあ英車両とかもあるけど)、苦行車両をわざわざ使わせようとしている。まあ、仏ツリーなんだから仏車両使えよというのはわからんでもないが、仏ツリーなんだからと言わないと仏車両使う意義があまりないランク帯だからなぁ……。
まあさっさと突破したいばかりではないか……ありがとう
↑2>仏国産の苦行車両 そうかなぁ…ランク2は2CとかVTT DCAとかCCKWとか惑星全体でも結構好きな部類だぞ。この3つは胸張ってお勧めできる
AASMあるから別にいらんけど仏って滑空爆弾ない感じ?
軽戦車ツリー、VBCIで急に戦車砲から機関砲になって高低差で耳キーンになってる 9.3から戦後機関砲軽戦車の立ち回り勉強しないといけないのが辛い
イベントミラージュで初めて仏空触れたけども、ミサイルの名前が覚えられん…
530Eとマジック以外はSARH!簡単さ
ランク6空だと何を使えばいいだろうか ハンターもF-86も微妙な気がして
エタンダールが無難な気がするけど今はツリーがよくないんよな…BR的にはF86がまだましな気はするがどうだろ?
個人的にはハンターが一番だった。ミサイル無しでも良いならアルファジェットもありかと
エタンダールお勧め。9.0機とは思えない上昇加速持ってるから。
VL MICA欲しいな実装されたら射程はどんなもんなのかな
こんなの居たんだ欲しいなぁ…でもwiki見た感じ射程12kmしか無いんか…マジ?
思ったより射程短いな
AAMの射程ってかなりの割合が発射母機の速度と高度だからね
NGが来てくれるなら射程は多少は解決してくれるけどねただガイジンはアスター実装を検討してるらしいからVLMICAはすぐ来るかは怪しいところ
そのNGて奴は射程どの位なのかな?
MICA IRのNGで80km、ARHのMICA NGで100kmとからしい。ただ地上発射型のMICAにNG型があるかはちょっと分からなかった
IRで80km!?ARHは陸戦だと現状すぐ低空のマルチパスで回避されるけどそれでも100km…エグいねぇ…でも地上発射型になった瞬間一気に射程ショボくなるから……でもとりあえず来い()
なんかミカじゃなくて地上発射型のアスターが来るみたいな話なかった?射程的にはアスターの方がありがたいけどミカの機動力も捨て難いな……フランス版CLAWSみたいなのってないのかね?
↑↑↑それラファールが高速度高高度から放った前提の射程なんじゃね?
フランス機(ランク2〜3)はなんの戦法がいいでしょうか例機体なども挙げてもらうと嬉しいです!RBです
SB2C-5で制空、ほぼ確実に高度優位が取れるので自分より低い孤立してる敵に突っ込んで旋回戦するだけで勝てる
了解しました!頑張って研究します
MB.175で旋回戦するのも良い(なおMG151はナーフされた模様)、上で陸に言及してるから言っておくとポテは2.3帯の対地対空でめちゃくちゃ使えるぞ
旋回戦大好きなんで参考にします!
VB10でヘッドオンしたりドイツ相手ならわりとぐるぐるできるし楽しいぞ
今日ゲットしたのでヘッドオンしまくるぜ!
9/10くらいの確率で放り込まれる11.7戦場でボコボコにされて泣きながらランク6.7回してて、なんかやっぱりおかしいなと思い始めたんですが・・・フランスのAPFSDSなんか加害弱くないですか? エイブラムスとかレオ4とか東側MBT相手で1発で撃破取れないことめちゃくちゃ多くて、他の国のMBTだとそんな苦戦した記憶ないんですが・・・
木がフランスでよく使う車両/他国でよく使うMBTが分からないから何とも言えないけど、たとえばドイツやソ連には貫通力の高いAPFSDSを使えるようなやつが居るから、それと比べるとAPFSDSの貫通力が平均〜低めな車両(105ミリ砲で360ミリだったり、120ミリで390ミリだったり)も居るフランスはビミョーに苦しくなってるのかも?ウォーサンダーではAPの貫通力の高さが加害の高さらしい
フランスの10.7ってMSCだけだけど(他はレオパ2A4なので文脈的に省く)貫通力も別に低くないし、加害に関してはエイム力やpingだったり、貴我間の位置関係(主に高低差)の影響で撃つ場所は同じに見えてもちょっと右左ズレてたり、入射角が違ったりするのでマジで気のせいだと思うよ。ただ逆に言えば『そんな気がする』って人にとっては実際にそう、ともいえるので『貴方にとってはフランスのダーツの加害は他国に比べて劣っている』というのも正しいと言える(ぐるぐる目)
仏は他の120mmAPFSDSに比べて砲弾重量が軽いから加害が安定せんってルクレールかどっかで書かれてたし気のせいじゃないんじゃない
APFSDSの加害はあくまでも貫通力によって加害が決まる(ただし砲弾重量は貫通力の計算に関係があるので無関係とも言えない)とか聞いたけど、加害について運営の公式見解とか内部データってあるのかな?もしも加害についてのちゃんとした計算なんかがあるなら知りたい、砲弾を選ぶ時にどうしたら良いのかがマジで分からん...
巷では砲弾の余剰貫徹力と砲弾重量、弾速で破片とかは決まるって言われてるね。122とかの使ってるslsgrm/95がDM53の下位砲弾とは言えない理由がこの辺りだったりするし計算式には何かしら関わってるんじゃないかな。
AUBL/74(プレ車の方)とか乗るとよく分かるけど、同じサボでも余剰貫徹だけで済まない加害の弱さがあるので、重量辺りで係数がかかっている説は濃厚。参考までにあれは60mm/0.87Kg。同じ貫徹(余剰貫徹)のある大口径APDS辺りと比較すると露骨に威力スッカスカの吹き矢シュポンなので
針に関しては口径と貫通力が主らしい。なので最強はLOSAT
MICAって「要撃、戦闘および自衛用ミサイル」の略らしいけど要撃・戦闘・自衛ってそれぞれ何をさしてるの?
調べても詳しくは書いてなかったが、要撃:BVR、戦闘:WVR、自衛:SAMや至近距離、くらいのイメージだと思う
フランス空ランク3終わったんだけど、無課金でラファールまでどんぐらい時間かかる?
プレイ時間と無課金にプレ垢含めるか否かで大分変ると思う。護符/プレ垢も縛って夜間1.5時間コンスタントにプレイなら早くて3ヶ月遅くて半年コース?もっとかかるかも
プレ垢も買いません(白目)
一回イギリスツリー無課金無プレで進めたことあるけど試合あたり1.3キルくらいで約1500試合プレイしてランク8の1機目アンロック出来てるから目安にどうぞ。フランス自体はF1Cで332戦遊んでラファールまで終わらせた
イギリスより機体少ないから時間は短いだろうけどSLが結構かかりそう。サンガツ
必要な購入機体数は多分同じだしラファール作るならランク8が2機追加で開発が必要だから試合回数は1500超えると思う。SLは必要なのはそうね
OK ガチャで一回100万当ててるから(現在139万)ランク5までは安心だ
二人とも回答ありがとう。とりあえず爆弾積めるジェットできたらSBにこもってボムカスしながら稼ぐわ。
SBは今しょっぱいからRBの方が稼げばすると思う。SBほど安定しないけど
ありがとう。参考にするわ。
ランク5ジェットは見ればわかるけど搭載量が微妙な機体ばかりだからツリー進めるだけならF-84Gがおすすめ。癖強い制空を望むならウーラガンかヴォートゥールに乗ると良いよ。ランク6は爆撃するならミラージュ5Fがお勧め。シュペルエタンダールとジャギュアは搭載量や搭載武装が良いと見せかけて未改修では何にも搭載できない罠が待ってるからGEで改修しない限りはあまり触れなくても良いと思うよ
戦闘機の方のヴォートゥールはおすすめだぞー。ボトム引いてもF-104以外から追いつかれない圧倒的速度性能と、F-104以外のあらゆる機体に負ける旋回性能と、最低BRで使える最も性能低いSARH持ってるという尖りに尖った機体。
癖強機体とラファール目当てでフランス進めてるから、そういうの大歓迎w頑張って進めるわ
ただでさえあまり評判のよろしくない最高ランク陸RBなのにルクレールの評判もよろしくないという こと12.0に関しては蘭陸か?
なんだかんだで10式以外に完敗する事は少ないかも。貫通力に不満があるとはいえ、首狙え砲狙えは一緒ですし なんせ、Spike-LRヘリとラファール出せるんで
ルクレール開発終わったけどレオパ終わってないから12.0やったことないんだけれど ラファールの13.0みたいな陸RB最高値の12.0を超えた航空機の有無ってマッチングで考慮されるんですかね?
今泣きながら血反吐吐きながら頑張って陸ツリー進めてるんですが、ラファエルとヘリ持ってなかったら12.0地獄ですか? 正直空もヘリもマジで一切進めてないから余計泣きそう・・・
今なら伊藤を開発して、ツリーの末端ボーナス得てからレオ→ルクレでいいんじゃね
勝ちたいならLeoとラファールとヘリ揃えた方がいい。仏陸のデッキ力楽しむだけならなくてもいい。5s装填でGen2サーマル完備で足回りも平均並み〜上、頭も弾けないことはないルクレを4枚(最大8)出せるのは強いと思う。あと12.0以上でもマッチ形式は同じだから、13.0CASの出てこないマッチも稀にあるよ。
新しいSAMがほぼ確定したけど何来るかな予定通りアスターかそれともVLMICAかVLMICANGか
寸法が結構違うアスター15が来そうで怖いわ。アスター30なら射程的にかなり強いけどどうなるのか
フォーラムでgaijinはSAMP/Tをアスター15(最大射程30km)のつもりで話してそうだけど、SAMP/Tってアスター30(最大射程100km以上ただし3km圏内は攻撃不可)しか使えないこと分かってるのかって話になってたけどどうすんだろ。
AMX-32のBRが9.3から9.7へ改訂 ほぼAMX-40と同じと思うと辛いなあと思いつつこのBRで120mmダーツとFLIRを使えるのは確かにOPではあった 同じ32でも105が完全に空気だったし
でも性能は400mm貫通の105mmダーツとたいして変わらない上に、400mm貫通のダーツを持ったうえで足が速くてFLIR持ってるレオ1A5がそのままでこいつが上がるのはちょっとどうなんだろうとは思う。