WarThunder Wiki

Merkava Mk.4M

201 コメント
views
Bismuth
作成: 2022/03/25 (金) 00:22:13
通報 ...
  • 最新
  •  
110
名前なし 2024/08/27 (火) 10:58:39 7db7e@104ce

こればっかりは仕方ないことだとは思うけど・・・アンテナ増えすぎ! 岩の裏に隠れてるエイブラムスでもアンテナぴょこってしてるので気づけて「あ、こいつ俺がよそ見するの待ってるな?」ってなるのに、こいつはアンテナ何本生やしてるんだってなる・・・お花畑かよと・・・

111
名前なし 2024/08/27 (火) 14:49:09 bf87e@b242a >> 110

でも後ろ姿がマッシブになってみてる方としてはまんどくなのでOKです・・・。かっこいい100点。

112
名前なし 2024/08/29 (木) 02:28:03 8d572@20495

チェーンカーテンっていつ付けてくれるの?T90Mだけ優遇されてない?

113
Mk.3D(米陸出張中) 2024/08/29 (木) 10:42:50 71885@fe26b >> 112

ボクもう4年前から待ってるんですけど……まぁ最近チェーンカーテンのモデル用意できただけでそれより昔のやつらはいずれ来るリモデルを待つしかないんじゃいかな

115
名前なし 2024/08/29 (木) 18:02:25 6927f@56ad5 >> 112

ナメルに一応付いてるけどあのクオリティなら無い方がマシ。もっとこうジャラジャラ揺れてもらわないと・・・

116
名前なし 2024/08/30 (金) 08:42:01 7db7e@104ce >> 115

なんか田舎のお土産屋さんの売り場と居住スペースを仕切る珠ジャラジャラする暖簾みたいな感じに見える・・・

117
名前なし 2024/08/30 (金) 11:32:59 bf87e@b242a >> 115

チェーンカーテンの奥からゲイリーオールドマンが出てくるぞい

118
名前なし 2024/09/06 (金) 23:22:27 0b934@9fe63

神の戦車を期待したけど結局は紙の戦車なんだな…

119
名前なし 2024/09/07 (土) 07:53:58 6927f@56ad5 >> 118

ろくに戦車と戦わない国だからねしょうがないね。誰も何も期待していない。

120
名前なし 2024/09/23 (月) 14:29:53 6927f@56ad5

多分こいつの装甲よりソ連の自動装填装置の方が硬いと思う。

121
名前なし 2024/09/23 (月) 15:41:27 ed8bf@aa41a >> 120

自分の場合ソ連MBTに装填装置で止められて撃破出来ないことあんまないからよく分からんけど、こいつは薄い。

122
名前なし 2024/09/23 (月) 16:31:05 7db7e@104ce >> 121

砲塔の一番鋭利なところの山頂に水平に撃たれても普通に貫通されて砲塔内全滅して退場だからねぇ

123
名前なし 2024/10/01 (火) 10:24:43 修正 6927f@56ad5 >> 120

10.3相当の装甲や

124
名前なし 2024/10/03 (木) 11:53:09 ec46f@2eebf

やっとコイツに5秒装填くるらしいぞ!😭

125
名前なし 2024/10/03 (木) 12:13:26 d8a12@ff19d >> 124

おめでとうメルカバ!

126
名前なし 2024/10/03 (木) 12:20:29 6ae26@ab481 >> 124

BRも上がっちゃうけどね、果たしてあげる必要があったのかどうか

128
名前なし 2024/10/03 (木) 19:30:54 8701c@5650c >> 126

戦う相手はほぼ変わらないし単純にbuffと受け取っても良いんじゃない?

129

そりゃbuffに間違いないのだけど。所詮、火力が中の上ぐらいになっただけだからなぁ。11.7に残したところで、誰も文句言わんよな。むしろ11.3とかにしてBR比で火力が強い豆腐MBTじゃだめなのか。

130
名前なし 2024/10/24 (木) 10:08:27 f6d97@ed089

この子レオ7の側面装甲とほぼ同じ厚さなんだな。側面複合装甲のとこはDM33くらいは防げそうなもんだけどな

131
名前なし 2024/11/02 (土) 10:38:22 66e70@faa32

ソ連とかは履帯で止まる時あるのに、コイツはエンジンと変速機ごと車内を正面から撃ち抜かれる。いくら何でも柔らかすぎだろ

132
名前なし 2024/11/02 (土) 12:47:43 f8e4e@9b35a >> 131

そもそも12.0でエンジンガードに期待するのがおかしいのでは…?ソ連云々はよく知らんが、エンジンごとぶち抜かれるのは普通、なんなら6.7くらいからでも起こることだと思うが…

133
名前なし 2024/11/02 (土) 13:32:14 8da6c@711fe >> 132

伝えたいのはそういう意味ちゃうやろ。国語の勉強がんばってね。

135
名前なし 2024/11/02 (土) 19:24:20 f8e4e@9b35a >> 132

もう一回読んでみたらそういうことか、車体正面からエンジンまで届くってことね(それでも普通の話な気がするけど…)

137
名前なし 2024/11/03 (日) 01:47:53 修正 45e24@43266 >> 132

木が履帯で止まることとエンジンで止まることを同列に話してるから、別に枝が変なこと言ってるわけじゃないと思うけども。そもそも履帯で止まるのだって色んなパーツとか角度とかで計算おかしくなって弾が消失する一種のバグみたいなものだし、ソ連戦車に限った話じゃないし、それが起点でメルカバが柔らかいって結論に繋がるのは少し話がズレてる感。いやまぁ木のイライラも分かるし、メルカバは確かに柔らかいんだけど…。

134
名前なし 2024/11/02 (土) 15:02:57 d72bd@84340 >> 131

言いたい事は非常に良く分かるが所詮RPG程度のテロ屋頃しの格下キラー戦車だしAPFSDSを撃ち込まれたらこんなもんでは?実際メルカバの車体ってどうなってんだろうな

136
名前なし 2024/11/03 (日) 01:13:53 ef141@75c23 >> 131

自分はメルカバが好きで相当乗り回していたけど、正直、このゲームに於けるメルカバに期待するのはやめたほうがいいよ。BR比を考慮したらMer3が一番強い。Mer4は車体出せば撃ち抜かれて重症。頭だけ出しても撃ち抜かれて重症。被弾面積を抑えようと工夫しても、おでこが広くてこっちの砲身が相手に見える前に抜かれるし、Mer4だけじゃないけど俯角は7度だし後部砲塔だしで足を引っ張るので良いことがない。アリエテ量産型共々、最短5秒装填になってかなり良くはなったが強化内容としてはどちらも’’違う、そうじゃない’’感が目立つ。

138
名前なし 2024/11/06 (水) 19:43:58 修正 6927f@56ad5

フランスも人権(レオ2)を手に入れるのか・・・置いてけぼりはさびしいね

139
名前なし 2024/11/06 (水) 19:53:38 14238@4d218 >> 138

2A6だから準人権かな?でも強いことには変わらんが

140
名前なし 2024/11/06 (水) 20:36:17 bf87e@b242a >> 138

メルカバに乗りたくて始めたツリーだしおいてけぼり感はないな・・・。むしろ特色が強くていいじゃないか。一部里帰りが果たされていないが。

141
名前なし 2024/11/06 (水) 20:37:36 19379@bd61e >> 138

サブラ繋がりでトルコのレオ2A4を実装...はできるかなぁ?実装しても2A4ではなぁ。

142
名前なし 2024/11/06 (水) 21:23:57 修正 bdf50@b550e >> 138

我々はレオパが欲しいんじゃなくてメルカバ強化が欲しいんじゃい!レオパも装填速度強化も別に要らんのよ。

143
名前なし 2024/11/07 (木) 09:55:56 2a1b4@88149 >> 138

フランス勢としては別にレオパは要らないなぁ。どっちかって言うとベクストラにOFL 105 F2よこせやって感じ

144
名前なし 2024/11/09 (土) 21:20:59 740e8@c8665

史実欄と小ネタ欄を加筆修正しました。 折りたたみましたが、画像が邪魔等の意見ありましたら修正します。 また間違い等ありましたら修正お願い致します。

145
名前なし 2024/11/09 (土) 21:23:09 3a0d2@bd61e >> 144

史実と小ネタはなんぼあっても良いですからね、ありがてえ

175

ほんのちょっとだけ小ネタ史実を加筆、情報ある方いたら気軽に追記をお願いします。

146
名前なし 2025/01/07 (火) 01:07:23 d0de1@3de0a

エイブラムスとレオパとストリッツ乗ってきたけど個人的にはこの子が1番乗りやすい。なんでか知らんけど、少なくとも機動性と生存性がえぐいから場合によっては全然味方のエイブラムス追い抜くことある。Leo2A7vの方がキル取れるかもだけど結局はメルカバだな〜

147
名前なし 2025/01/07 (火) 02:24:04 d0b12@4af13 >> 146

なんかエイブラムスは動きモッタリしてるんよね〜、あと左右の動きもったりだけど、キビキビすぎて速度失いがちだからそれかも〜

148
名前なし 2025/02/09 (日) 19:33:32 ab73b@888e4

世界で最も重装甲な戦車の一つ笑

149
名前なし 2025/02/09 (日) 22:22:40 84991@2e19f >> 148

メルカバ4はまだ本気を出していない

150
名前なし 2025/02/09 (日) 22:37:59 修正 8b2c4@d2639 >> 148

重装甲(HEAT弾に対して)砲塔はともかく車体はまあエンジンなんかでまともなAPFSDS防げやしないよね

151
名前なし 2025/02/09 (日) 23:41:14 bc6b9@47f87 >> 148

イスラエル陸のツリートップは終わってるよ、MBTは被弾面積デカくて柔い、AAはドローンにすら射程で劣るチャパラル(笑)、軽戦車はデカくてとろいし被弾したら一々弾薬が無くなる。それでいて未だにspiderもエイタンも実装されないし、dev実装時メルカバのイメージ通り砲塔カチカチなのに惚れて進めたのにバランス的に硬すぎたとはいえゴム板にされるとか最早詐欺だよ

152
名前なし 2025/02/10 (月) 00:19:31 8701c@29771 >> 151

複合装甲(ゴム製)

153
名前なし 2025/02/10 (月) 01:16:12 a4e48@ff23a >> 151

だがなぜここまで進めるかわかるかい?かっこいいからさ。あと誰も乗ってないから見せびらかすのにも向いている

154
名前なし 2025/03/22 (土) 14:07:39 3ab1b@c3981

実装されてそこそこ経つのに重量も装甲修正も入らないなぁ。どうしたら救われるんだか

162
名前なし 2025/05/10 (土) 20:32:53 837be@60348 >> 154

イスラエル担当モデレーターをクビにして入れ替えたらワンチャン

155
名前なし 2025/03/25 (火) 00:02:54 5d110@7bb86

謎に6,7秒リロードだったのが、5秒リロードになって格段に使いやすくなった。トロフィーシステムも今のミサイル空爆環境だと多少は役に立つ

156
名前なし 2025/03/25 (火) 11:09:27 f87b6@5b78f >> 155

アリエテの装填バフと一緒に来たよ、1年前とかだけどね

157
名前なし 2025/03/25 (火) 11:40:42 dfabc@87ab5 >> 156

5秒になったのは2024年10月のBR改定時だよ

159
名前なし 2025/03/25 (火) 14:30:06 f87b6@1e75a >> 156

意外と最近だ笑

158
名前なし 2025/03/25 (火) 12:50:47 修正 877fd@4c5d3 >> 155

この前トロフィーでKh-38MT撃墜したわ。本来38MTの入射角的に迎撃範囲外のはずなんだけど、坂道登ってたからできたっぽい。

160
名前なし 2025/03/27 (木) 07:28:52 修正 5d110@7bb86 >> 158

なるほど、Suが近づいてきたら角度つければいいのか

161
名前なし 2025/05/07 (水) 22:25:24 50f1d@1e7aa

Kh-38MTを防げた時の気持ちよさは異常だわ

164
名前なし 2025/06/14 (土) 18:51:54 6927f@56ad5

いつからかトロフィーが全く仕事しなくなったな。前からいろいろ怪しかったが遂に死んだか。

165
名前なし 2025/06/14 (土) 22:27:15 f3cb1@e3154 >> 164

5月上旬ぐらいからやね

167
名前なし 2025/06/15 (日) 06:33:49 6927f@56ad5 >> 165

そんな前からなのか...9M113使ってる連中(プレミアムnoob)に全方位からぶち抜かれるのマジで笑えん。

168
名前なし 2025/06/15 (日) 06:41:52 9bacf@015de >> 165

6足りないせいで別物になってるぞ

169
名前なし 2025/06/15 (日) 08:30:05 6927f@56ad5 >> 165

119か

170
名前なし 2025/06/15 (日) 12:34:23 7db7e@95a74 >> 165

テストドライブの被弾検証でなんか余裕でモジュールやら搭乗員持っていかれるなと思ってたらテストドライブだけじゃなかったのね...

172
名前なし 2025/07/01 (火) 16:55:55 5d110@7bb86 >> 164

マジでなんのためについてるのって感じ 運営に反イスラエル派いるでしょ

171
名前なし 2025/06/28 (土) 06:53:51 修正 359bf@ba981

こいつの強みはなんなの?特色がないせいでただの全体的にゲロ弱い車両に感じる

173
名前なし 2025/07/02 (水) 17:22:23 d1270@0ee65 >> 171

かっこいい

174
名前なし 2025/07/02 (水) 21:14:30 修正 a0f7d@86eab >> 171

歩兵モードが実装された時にトロフィーが活躍してくれる…ハズ…多分…きっと…maybe…

176
名前なし 2025/09/04 (木) 01:57:23 73f85@c61f3

こいつまだAPSバグってるよな。まともに動作してる時期に一回も乗ったことないわ

178
名前なし 2025/09/04 (木) 07:52:00 13fea@a20a0 >> 176

ツリートップのMBTってその国家の顔とも言える存在なのに性能に直結するAPSをいつまでもバグらせたまま放置してるのほんとひどい。どうせAPSあっても弱いのに…

179
名前なし 2025/09/04 (木) 09:55:45 e3a9b@7b8f8 >> 178

対面することが滅多にないけど、普通にミサイル撃ち落とされるから厄介だな

180
名前なし 2025/09/04 (木) 21:07:51 修正 73f85@2ab44 >> 178

↑それ素の装甲で防いでるだけや。今は迎撃しても表記上だけで1mmくらいしか距離稼いでない

181
名前なし 2025/09/06 (土) 03:08:13 73f85@5782f

devだと大きめの油圧ポンプと砲塔昇降装置追加されてる。砲塔旋回装置がもっと簡単に死ぬようになって終わりだね

182
名前なし 2025/09/06 (土) 07:00:44 812af@888e4 >> 181

せめてapsだけでも直してあげて...

183
名前なし 2025/09/08 (月) 03:51:16 73f85@40b8c >> 181

メルカバMk4系列はこいつ油圧駆動ちゃうやん。ガチで何?

184
名前なし 2025/09/25 (木) 20:07:23 73f85@75a14

なぁ!!誰か!!通常マッチならAPS治ってないか!?

185
名前なし 2025/09/25 (木) 20:13:23 91574@932c4 >> 184

いつも通り直撃した後に作動するよ

187
名前なし 2025/09/25 (木) 20:37:32 812af@f681a >> 185

ポンコツすぎて絶望

189
名前なし 2025/09/25 (木) 20:59:59 91574@932c4 >> 185

バグフォーラムには既に10ヶ月前からスレあるし新規の報告も「重複だよ!」でそこに誘導されるという。開発者に伝えましたとはあるけど直されないあたりもっと騒がないとダメなのかしらね

186
名前なし 2025/09/25 (木) 20:31:18 e58ee@cdb32 >> 184

APSも作動せずCE耐性も他国の戦車より低い最高なメルカバのままだぞ

188
名前なし 2025/09/25 (木) 20:41:46 73f85@75a14 >> 184

いや、みんな乗った?テスドラじゃダメだったけど確かに動いた....風除けが防いでくれて....

190
名前なし 2025/09/25 (木) 21:54:01 91574@932c4 >> 188

カスバで空対地ミソ使って試してきたけどやっぱり迎撃しなかったよ、APSの残弾は減るけど直撃する。迎撃後の破片も考慮して検証用に4Bでも同じように受けてきたけど同じ被ダメ。純粋に装甲と履帯等のモジュールで吸って耐えているっぽい。他のハードAPS持ち(T-55AMD,ブラックナイト)も試したけど、そもそも派手に目の前でエフェクトが出て迎撃してるのがはっきり見えるという。エフェクトすら出ないメルカバは...

192
名前なし 2025/09/25 (木) 22:58:40 73f85@75a14 >> 188

弾速ほんと遅いやつだけエフェクト出るだけだったわ

193
名前なし 2025/10/11 (土) 14:06:54 e7029@e8cf1

うーんこの

194
名前なし 2025/10/22 (水) 18:24:38 47f45@7bb86

メルカバ Mk.4(全派生型):HE弾(榴弾)に対しての防御を計算する際、戦車上部の複合装甲が鋼鉄の単一板として扱われてしまい、特定の角度からの攻撃に対して過剰な防御性能を発揮することがあった不具合を修正しました。 ←たまに空対地ミサイルの即死攻撃を防ぐことだけが唯一の取り柄だったのにそれすらもなくなったらただのゴミやんけ… 悲しみしか背負ってない戦車

195
名前なし 2025/10/22 (水) 20:13:19 5a109@b242a >> 194

ヴィーフリとか数発たえてたあれは過剰な防御性能だったのか・・・そうか・・・悲しみ見た目は最高の戦車

196
名前なし 2025/10/23 (木) 09:10:37 修正 7aa7f@f8614 >> 195

ちなみに唯一LMURを防ぐことが可能な子だったりしたんだけど……まさかね

197
名前なし 2025/10/23 (木) 21:08:37 91574@cdbb3

結局トロフィーが直ることはなく12.7に...

198
名前なし 2025/10/25 (土) 21:06:57 0a7e1@56ad5

対空ロック思ってたよりすげえ

199
名前なし 2025/10/25 (土) 21:09:36 9d62b@6f487

今後対空砲として生計を立てていけるな

200
名前なし 2025/11/13 (木) 15:45:42 5a00b@ccd26

やっとトロフィー直してもらえてよかったね( ;  ; )