WarThunder Wiki

ZSU-23-4M4

50 コメント
views
11 フォロー
Bismuth
作成: 2024/03/14 (木) 22:03:00
通報 ...
1
名前なし 2024/03/15 (金) 20:22:57 acc0c@ba7b0

そうそう、こういうので良いんだよ

2
名前なし 2024/03/15 (金) 21:02:00 修正 10fce@76a17

最大の改良点はFCSが歯車式アナログ・コンピュータから電子デジタル・コンピュータに換装されている点だがゲームだと大して違いがない(そりゃそうだ)

3
名前なし 2024/03/18 (月) 12:43:16 9a2c3@a94b4

イグラの使い勝手が良いね、固定翼機の急旋回にはついて行かないけど5kmから発射できる分3kmのストレラより生き残りやすい

4
名前なし 2024/03/26 (火) 10:46:19 47100@8e3c0

コイツってイグラ使い切ったら補充不可なん? テスドラで試したら補充されないんだがw

5
名前なし 2024/04/07 (日) 20:50:49 77b35@97fa3

ストレラ君が移動したこの穴を埋めてくれるの助かる

6
名前なし 2024/04/13 (土) 02:52:15 修正 77b35@97fa3

上で触れられてるミサイルの補給問題について。拠点外でミサイルを撃ち尽くすと拠点の中に入っても補給されなくなるバグ?が起きてるっぽいです。ミサイルが1発でも残ってればちゃんとミサイルも補給されます。補給を始めてからミサイルを撃ち尽くす分には補給されるので大丈夫っぽいです。例外あるかもしれませんが

7
名前なし 2024/05/11 (土) 03:15:08 5984c@d0a3c

見た目めっちゃタイプ、あと対空ツリーこれ合わせて4両だけだから早く手に入れたい

8
名前なし 2024/07/20 (土) 10:44:58 007ff@f0c78

メルカバや120Sにも負ける足と前任から変わらないレーダーって時点でBR1.0下げても許されると思う

9
名前なし 2024/07/20 (土) 11:03:45 9321f@12ff6 >> 8

イグラが付いてる時点であまり下げるのもなぁ

10
名前なし 2024/07/20 (土) 11:10:11 007ff@f0c78 >> 9

とはいえイグラを生かせる車体性能じゃないからなぁ…

12
名前なし 2024/07/20 (土) 13:04:30 9321f@12ff6 >> 9

え、MANPADS系って車体性能で変わるの?

11
名前なし 2024/07/20 (土) 12:22:36 43c48@73db7 >> 8

捜索レーダー付いてるだけマシでしょ...レーダー無し、スティンガーも4発しかないのに同格のマフベットが泣くぞ...

14
名前なし 2024/07/20 (土) 15:01:14 007ff@f0c78 >> 11

ZSU-23-4M4って舗装路上でも時速25kmしか出せなくてあらゆる場面で使えないんよな 足があるマフベットが羨ましい

15
名前なし 2024/07/20 (土) 15:02:27 65f0e@c2eac >> 11

どこまで走る気だよぱっと見リス地にいないレベルで移動できれば十分だろ

16
名前なし 2024/07/20 (土) 15:09:35 修正 007ff@f0c78 >> 11

坂とかに差し掛かった瞬間、徒歩レベルまで減速するクソザコな足回りやぞ、リスから移動するのに数分かかるから余裕でリスキルされる

17
名前なし 2024/07/20 (土) 16:25:45 8ff2e@1f3fc >> 11

移動した時点で無敵時間が切れるからリスキルからはマフベットでも逃れられないんだよなぁ

19
名前なし 2024/07/20 (土) 18:23:15 a19fb@816d9 >> 11

007ff@f0c78 テストドライブの舗装路で50km/h出せたので、25km/hしか出せないってのは何かの勘違いではないのでしょうか?

21
名前なし 2024/07/20 (土) 20:01:31 3dbfc@dce0b >> 11

不整地でも30km/hは普通に出るね

23
名前なし 2024/07/20 (土) 21:20:22 d95cf@3512d >> 11

マクベットも激遅やぞ

13
名前なし 2024/07/20 (土) 14:08:32 8ff2e@1f3fc >> 8

味噌が付いて元車輌からBRが1段階しか上がらないのはおかしいでしょ...

20
名前なし 2024/07/20 (土) 19:54:47 3dbfc@dce0b >> 8

どういう運用してるのかわからないが、対空車両って対空してる分にはそんなに足回りは重要ではないのでは。パーンツィリとか。こいつもBR比で考えれば十分すぎるミサイルあるし、9.3は妥当だろう

24
名前なし 2024/07/31 (水) 09:26:26 cf0cb@4a961

砲塔を横に向けるとミサイルが変な位置に移動するバグが起きてる。

25
名前なし 2024/09/09 (月) 22:06:24 837be@60348

こいつようやく開発したんだけど超良いじゃん。イグラのロックサークルが狭すぎるけど機関砲ばら撒きにイグラ、隙を生じぬ二段構えや(レーダーはクソだけど)

26
名前なし 2024/10/27 (日) 15:22:02 017d3@4d08c

イグラのシーカー解放できないから砲塔振れないのに初っ端から進行方向にリードして飛んで行ってる気がするな?大丈夫かなこれ

27
名前なし 2024/11/23 (土) 14:42:56 b4667@5d1de

こいつのミサイルすげーすっぽ抜けるんだけど、もしかしてイグラって近接信管付いてない?

28
名前なし 2024/11/23 (土) 14:43:36 9bacf@9fe63 >> 27

今回のメジャーアプデで無くなった

29
名前なし 2025/01/09 (木) 04:55:37 317e4@6a439

コイツのミサイルはフレアやチャフに欺瞞されない?アルファジェットで陸RB遊んでたんだけど効果がないように見えた。

30
名前なし 2025/01/09 (木) 08:37:16 f8e4e@1d28c >> 29

まず空で飛んでくるようなSARH/ARHとかレーダーロックして指令誘導するタイプじゃないからチャフは意味ない(いやまあ指令誘導系も空で言う所のPDだからただチャフ撒くだけだと貫通してくるけど)、こいつのミサイルはIRCCMがついてオールアスペクトになってブースター噴射時間が伸びた9Bと思えばいい、フレアはほぼ効かないけどまだ機動回避できる部類

31

ありがとうございます、避けるときの動きを変えてみます

32
名前なし 2025/02/09 (日) 16:50:18 修正 3d9f0@0ae9b

近接信管消えたし9.0、あわよくば8.7まで落ちんか?

33
名前なし 2025/02/09 (日) 17:13:17 修正 a9164@426b1 >> 32

9.3で妥当やろ9.3でレーダーと機関砲と地対空ミサイル持ってるやつなんかコイツと中華以外おらん

35
名前なし 2025/02/09 (日) 17:18:51 a9164@426b1 >> 33

あれ9.7ね

36
名前なし 2025/02/09 (日) 17:27:14 ff05a@7afa6 >> 33

中華とこいつじゃレーダーの性能違いすぎない?

37
名前なし 2025/02/09 (日) 17:32:23 a9164@426b1 >> 33

だからと言って同格はレーダー無いやつも多いのにこいつ下げろはおかしい話やん

38
名前なし 2025/02/09 (日) 17:39:24 ff05a@0d031 >> 33

じゃあ1A2を10.0に上げてPGZを9.7、それでこいつは据え置きで円満解決だな!🐌にその脳みそは絶対ないけど

39
名前なし 2025/02/09 (日) 17:50:52 3d9f0@0ae9b >> 33

レーダー無いっていうけど近接信管付きミサイルの時点で、遠距離で暴れるレーダー+VTでもない機関砲よりは脅威度高くない?

40
名前なし 2025/02/09 (日) 17:56:34 a9164@426b1 >> 33

近接信管あってもすっぽ抜けるし至近距離ですっぽ抜けた時に使える機関砲あるからこいつも充分スティンガー持ちと同じぐらいの脅威度はある

41
名前なし 2025/02/09 (日) 18:04:46 3d9f0@0ae9b >> 33

ミサイル持ちって遠距離で撃墜できるのが利点なのに近距離での利点話すならただの23-4と一緒ってなるじゃん

42
名前なし 2025/02/09 (日) 18:12:08 a9164@426b1 >> 33

ミサイルと機関砲でどっちも対応出来るこいつは充分9.3でやってける性能はあるって普通に考えてわからん?

43
名前なし 2025/02/09 (日) 18:16:04 3d9f0@0ae9b >> 33

ミサイルに近接信管無いから遠距離対応できないって話してるの普通に考えてわからん?

44
名前なし 2025/02/09 (日) 18:17:29 ff05a@0d031 >> 33

加えてイグラはスティンガーに比べて曲がらないミサイル故避けやすいしな

45
名前なし 2025/05/24 (土) 12:09:26 9bacf@9fe63

同BRのPGZ04Aに勝ってる箇所はどこ…?

48
名前なし 2025/07/14 (月) 10:20:02 887f1@98cf7 >> 45

向こうランク7こっちランク6で一足早く使えるところか?戦術的な強みは無いかも...?

46
名前なし 2025/06/11 (水) 23:24:05 修正 2d33f@bb2f2

こいつのミサイルって雲の中の敵もロックできる?さっきこっちが雲の中にいて、爆撃照準器からは雲しか見えない状況なのに落とされたんだが...

47
名前なし 2025/06/11 (水) 23:32:24 修正 71e37@2af76 >> 46

本来厳しいんだけど同じ雲でも薄い雲だと貫通出来る(イグラに限らずMANPADS全般)。航空機目線だと目つぶしされるような雲でも処理上では薄いとかしばしばある。あと実は雲に入る前に撃たれてて誘導続いちゃったとかかな

49
名前なし 2025/08/15 (金) 18:34:13 3f625@bd15d

イグラSって近接信管ついてるかな?早く来てほしい

50
名前なし 2025/08/16 (土) 23:08:24 887f1@98cf7 >> 49

多分ある、以前近接信管が取り上げられて、その時BR下がらなかったからその分が帰って来るって感じっぽい