WarThunder Wiki

空軍基本戦闘

116 コメント
views
aizenns
作成: 2021/02/13 (土) 13:40:30
通報 ...
  • 最新
  •  
68
名前なし 2023/12/16 (土) 13:15:49 46c4e@dd9ae

ナパームってどうなのか有識者おねがいします

69
名前なし 2023/12/16 (土) 13:23:12 5936f@20552 >> 68

空だとカス。一応少ない数で基地割れたりはするけどTNT量依存の報酬はしょぼくなる。陸でもオープントップならダメージ入るけどナパーム使うくらいなら普通の爆弾使うって感じ。

70

S-5Kいくつで小基地壊せるか検証してみたらぴったり112発必要だな.ただSu-25で試したけどCCIPが出る距離が妙に短いし空戦しながら片手間に投げるなら爆弾のほうが便利そう…….

71

銃座が全く当たらないんです……どうすれば

72
名前なし 2024/02/15 (木) 16:29:35 0ba30@55c58 >> 71

銃座の偏差射撃について必要な情報は距離、相対速度(自分と相手との速度差)、相対進行角度(自分から見て相手がどの方向へ飛んでいるか)の3つ。相対速度は敵機の前後、相対進行角度は上下左右、距離は弾道の垂れによる上下を決定する。相互に影響するけど、しっかり偏差できれば戦闘機を落としたり、爆撃機相手に楽しい機銃バトルなんかも出来るから頑張れ。

73

昔雑談かどっかで出てた米軍の教育ビデオ貼っておくよ。照準環の大きさとか全然違うが、イメージは掴めるのではないか。

74

ありがとうございます、とにかく数こなして覚えるしかないですね

75
空AB 2024/02/17 (土) 18:09:51 5c5ef@01e8b

高空で移動式だと爆弾は当たりづらいねぇ...。固定式だと当たるかもしれないけど...。敵に捕捉されるのが一番ヤバい...。

76
名前なし 2024/06/01 (土) 21:15:05 9c1d3@fbac5

誰か0秒信管と瞬時信管の違いを教えてほしい、差がよく分からん

77
名前なし 2024/06/01 (土) 21:29:16 8090b@fa243 >> 76

0秒信管はどの高度から落としても即時爆破。瞬時信管は低高度爆撃だと落としてから数秒後、高高度からだと瞬時に爆発する…はず。ちなみに0秒信管は加害が微妙になること多めなので0.5お勧め

78
名前なし 2024/06/01 (土) 21:43:14 9c1d3@fbac5 >> 77

なるほど...あとよろしければなぜ加害が微妙になるか教えていただけないだろうか

79
枝ではない 2024/06/01 (土) 23:23:28 ba691@3f5a9 >> 77

爆弾が敵戦車の車体に直撃した場合、0秒の時は爆弾が跳ね返って空中にあったり車体側面に落ちる最中だったりして「車体と爆弾が互いに離れた状況」で爆発してしまい爆風が装甲で防がれる事があるから

80
名前なし 2024/06/02 (日) 03:36:15 39302@8a571

九九艦爆でほぼ直角で急降下爆撃したらペラが逝って250kg爆弾が明後日の方向に着弾したんだが…アーム付きの急降下爆撃機でも自弾に接触判定がある?

82
名前なし 2024/09/24 (火) 22:19:14 12b9a@4154a

空対空で攻撃機するときに威力不足を感じたら、とりあえずどの弾(ベルト)を使えば良いのでしょうか?

83

とりあえずなら対空ベルト。

84
名前なし 2024/09/25 (水) 13:41:33 12b9a@4154a

基地爆撃する際は爆弾自体の質量ではなく、TNT換算で数値が大きい方を優先するべきですか?

85
名前なし 2024/09/25 (水) 14:46:00 4ed90@088d5 >> 84

基地への予測ダメージが出るようになったからそれを見るといいかも

86
名前なし 2024/10/05 (土) 11:41:22 bc58d@2dfc3

JDAMの撃ち方教えてください🙏

87
名前なし 2024/10/05 (土) 11:56:49 修正 8f13d@653a4 >> 86

ロックオンして撃つ、AGMと同じ。ただしキーを割り振らないといけなかったはず。

88

キー割り振らないといけなかったのか…教えてくれてありがとう

89
ランク6デビュー 2024/10/26 (土) 09:56:44 0699f@3a966

MiG21Sにて基地爆してるのですが、時々明らかに命中している様に見えるのにスコアに一切反映されない時があります。味方機は近くにいませんでした。原因として考えられるものを教えて下さい

92
名前なし 2024/11/11 (月) 21:04:08 3ceaa@65405 >> 89

なんでMig21Sで基地爆してるのかな?

94
名前なし 2024/11/23 (土) 15:04:48 8de93@99e62 >> 92

これ釣りじゃない?

90
名前なし 2024/11/10 (日) 00:54:21 55ec9@fa1cf

ABで空戦をやっと始めた陸戦民なんですが、機関砲が当たりません...いくら狙いを定めようとしても相手はすごい旋回とかするのでマジで当たりません。ちなみに国はドイツです。BR6.0〜8.0くらいまで進めたいのでやってます。

91
名前なし 2024/11/10 (日) 10:10:04 aadf6@0cde6 >> 90

乗ってる機体と立ち回りが分からないけど、戦中レシプロは上から奇襲して、仕留められなかったら追撃せずに一度離脱するのが良いですよ。特にABはUFO機動なんて言われる程に旋回が良いし、その上リスポーンありなので気付けば周りは敵だらけの乱戦になるので気をつけましょう。

93
名前なし 2024/11/12 (火) 08:35:08 eca26@69f5e >> 90

400km/h以上で動いてる物体だで、思った以上に偏差が必要さね。ドイツ機は、下降・上昇の鬼だで、一撃離脱を多用すべし。

100
名前なし 2025/05/10 (土) 19:21:35 2c7a3@c03be >> 90

ABの見越し点はPING200以上のラグは補正出来ないらしいので、ping200以上のときは見越し点より少し先を狙って撃つと良いよ

96
名前なし 2025/04/05 (土) 15:49:09 dd7e1@14619

RBで敵機に射撃するときって、敵機、照準カーソル、弾道のどこを見ればいいですか?

98
名前なし 2025/04/23 (水) 17:41:03 4aa33@ebf5f >> 96

全部

99
名前なし 2025/05/10 (土) 19:18:24 2c7a3@c03be >> 96

弾道かな

97
名前なし 2025/04/23 (水) 14:29:15 83649@7807a

低ティアは敵も味方もバコバコと衝突しまくるせいで全然仕事できん

101
名前なし 2025/05/10 (土) 19:27:40 2c7a3@c03be

タスク消化のためにジェットからレシプロに戻ってるけど、やっぱこっちのが空戦してる感がある。

102
名前なし 2025/05/14 (水) 17:13:41 1c7a6@353e6

高速で飛ぶ奴らの表面温度ってちゃんと管理されてるんだっけ?例えばマッハで飛ぶ機体は同機種でもわざとゆっくり飛んだり離陸直後の機体に比べてオールアスペクトIRHで捉えやすいとか

103
名前なし 2025/05/17 (土) 00:55:35 dd7e1@14619

副兵装の射撃モードの変更を押しても表示が何も出ないんだがどこを見ればいいんだ

104
名前なし 2025/05/22 (木) 16:38:41 83649@8f599

トーチカ落としのためにはAPをつもうな!そこの鈍い4発機(102mm砲)はHEにして野ざらし対空砲や榴弾砲を潰してください

105
名前なし 2025/05/23 (金) 02:34:47 44903@b4c8f

最後の一人が逃げ回ってゲージ無くなるんで戯れに敵の前線飛行場に降りたら見たことないカウントダウン始まって自滅扱いにされた…こんな仕様あったんだ

106
名前なし 2025/05/25 (日) 04:22:11 44903@b4c8f

赤二重丸で撃ったSARHが母機がちゃんと敵機捉えてるのに地面のなんもないとこ目掛けて一目散に飛んでって墜落するのどうすりゃええの

107
名前なし 2025/05/27 (火) 19:24:47 ff77c@8de4c

丁字の塹壕にスポーンする対空砲がBTR152になってからこっち、終盤の芝刈りとかでアホほど撃ち込んでも壊せなくて弾切れになる展開が増えたんだけどあれしぶと過ぎない

108
名前なし 2025/06/02 (月) 20:11:18 b313b@c03be

ABって最高ランクでもクソ狭いmap出んのね、敵が目の前でいきなりミサイル飛んでくる距離じゃん

109
名前なし 2025/06/12 (木) 15:38:14 ff77c@81237

たまに地上で勝手に撃ち合ってる芝刈り標的のあたりでミサイルタグが飛び交ってるマップあるけどあれ何が何を飛ばしてるんだ?

110
名前なし 2025/06/19 (木) 13:13:47 0057e@6d87d

大口径フレアと通常フレアって戦闘中の残弾確認できたりしますか?あとフレア撒布のキーアサインが2種類あるのって大口径と通常フレアで分かれてたんだと思ってますがあってますか?

111
名前なし 2025/06/19 (木) 13:35:47 73cbd@49477 >> 110

ああそれね、日本語翻訳が間違ってて上から「カウンターメジャー放出」「フレア放出」「チャフ放出」が正しい。なので一番上のフレア放出はその二つ上にある「対抗手段切替」で選択した種類のカウンターメジャー(両方・フレア・チャフの三種切り替え)を放出するためのもので、下二つはそれぞれ対応したカウンターメジャーが選択状態にかかわらず散布される。大口径と通常、BOLは特に分けて表記されないけど散布順は固定なのでどこから出てるかで判断して覚えておくしかない

112
名前なし 2025/06/22 (日) 15:46:29 修正 abf29@6d87d >> 111

ありがとうございます!理解できました。

113
名前なし 2025/07/10 (木) 20:56:47 b313b@c03be

ランクⅧ空RBで相手ミサイル射線を切るために山間を這うように進んでると、陸戦やってるような気分になる。 もっと気兼ねなく大空を飛びたいわ・・・

114
名前なし 2025/07/10 (木) 22:29:24 1e06a@6369c >> 113

ランク8と一口に言っても13.3未満のSARHメイン戦場だとそんなこともなくない?14トップでも高度保ってNEZ内で撃たれる前に回避した方が良いと思ってるけど

115
名前なし 2025/09/15 (月) 17:43:55 bc5ae@46c49

初心者なんですけど、機体解説ページでちょくちょく出てくる60kg爆弾の特殊能力について誰か教えていただけません?調べても出てこなくて…

116

自分が知る限りそんな特殊能力みたいなのは無くて、そういう記載があるページも無いから、どう答えていいのかわからんな。どのページに書いてあった?