WarThunder Wiki

IJN Yamato / 29

893 コメント
views
29
名前なし 2025/06/26 (木) 14:55:43 修正 504c7@12d93

リンクえぇ...じゃあどうやって砲弾を補充するんだろう。斜めの運搬軌条があるってことですかね?とにかく、レポートを更に書きました。

皆さんで大和をマシにしていきましょう...!

通報 ...
  • 31
    名前なし 2025/06/26 (木) 15:33:24 79360@49dc0 >> 29

    二つ目のバグレポは通ったみたいですね、1プレイヤーとして感謝です🙏

  • 33
    名前なし 2025/06/26 (木) 16:13:19 修正 fc76d@52999 >> 29

    素晴らしい! あとは弾薬庫の区画分けで装甲扱いに出来るところを、ゲーム内でなるべく再現するのが誘爆防ぐことに繋がりそう。装薬は厚めの隔壁?で囲まれてるけど、木主が今持ってる資料だとどうなってますか?砲塔

    34
    名前なし 2025/06/26 (木) 19:23:16 17a09@12d93 >> 33

    画像1画像2ありがとうございます。自分の方もさして変わらず…ですかね。隔壁があるとしても装甲厚と材質に関しての言及がありませんね…砲塔内を3つに仕切る隔壁なら記載がありましたが、多分ダンケルクやリシュリューに無いなら大和にも再現は難しいかと…。

    62
    名前なし 2025/06/27 (金) 21:41:45 7fef0@82087 >> 33

    共有ありがとうございます。装薬の誘爆を抑えるような内部装甲とかあればいいんですけどね… アンチスプリンターのバグレポが適用されても厳しそう。

  • 38
    名前なし 2025/06/27 (金) 08:42:07 504c7@12d93 >> 29

    50mm弾かれた...これじゃあ砲塔の重量が支えきれないって...どうなっているのでしょう?2番砲塔のローラーパスはもっと下にあるのでしょうか?

    55
    名前なし 2025/06/27 (金) 19:51:25 修正 69317@4f5b3 >> 38

    図書館から色々持って帰ってきた方だと思いますが、日本海軍艦艇図面集があるのでしたら、フレーム96の図が2番主砲中心部の切断図なのでそれも使うべきだと思います。