WarThunder Wiki

T58

107 コメント
views
KRM FKOK KNE
作成: 2025/09/23 (火) 18:15:40
通報 ...
  • 最新
  •  
53
名前なし 2025/10/01 (水) 18:32:28 97d2e@b3b72

こいつとT29ならどっちがP2Wなんやろ

54
名前なし 2025/10/01 (水) 18:40:12 201c4@87a99 >> 53

「今は」こっちでしょ。

55
名前なし 2025/10/01 (水) 18:41:10 修正 e748a@c9928 >> 53

T29って別にP2Wじゃなくない?BR的に不相応な装甲ってわけでも機動性が極端に高いわけでも無いし主砲も装填速度NerfされてBR相応程度でバランス良くて使いやすい凡庸な車両って印象なんだけど(どっちかというとBR一段下で背面装甲強化されて炸薬無いけど高い貫徹と傾斜耐性あるT34や装填速度Buffで使いやすくなったT30の方が強いと思う)

56
名前なし 2025/10/01 (水) 20:20:31 5b72d@a73e8 >> 55

鯖戦績で見ると、常設かつマッチ数的に人気車両でかつ、ぶっちぎりで成績も高いからそれを指して言ってるんだと思う。鈍足車両がK/D伸びやすいの加味してもだいぶ高いし、SL平均/SL倍率で算出できる凡その単一車両スコアも高めだし。勿論RBの話。AB/SBだと凡庸だもの 近距離、中距離、遠距離、スキがないと思うよ。だけど俺負けないよ。

57
名前なし 2025/10/01 (水) 21:04:10 dfe92@2e3dd

>T58:砲手が気絶した場合、車長に砲の制御が移らなかった不具合を修正しました。…まだこれで完全体じゃなかったの?

58
名前なし 2025/10/02 (木) 20:22:09 2daac@3a012

DM23ですら安定して貫通できないのキッツイ……。7割貫通できないか操縦者を黄色にするくらいでマジでやばい…

59
名前なし 2025/10/04 (土) 00:10:51 9ddc5@abbe6

こいつヤバくね?奇襲しか倒せる気がしない

60
名前なし 2025/10/04 (土) 10:56:34 1e8e6@ad676 >> 59

そんなあなたにTOW2-B

61
名前なし 2025/10/04 (土) 11:15:26 f5520@ef581

正直こいつ使って今からアメリカ開発できる人羨ましい

62
名前なし 2025/10/04 (土) 19:56:16 b7257@3e048 >> 61

ガチ開発&金策するなら同BRの課金戦車最低3両確保したい。(だから金策デッキとしてはT29中心のBR7.0デッキの優秀さは変わらず、、、)

63
名前なし 2025/10/05 (日) 14:03:11 a937f@3bded

こいつとT-72M1で正面戦闘になって、OPとはいえ格下だと舐めてかかったらなぜか車体に直撃させた3BM15は2連で弾くわで完封されたわ...流石に強すぎでは?

64
名前なし 2025/10/05 (日) 14:15:51 b7257@3e048 >> 63

ぶらぁ(若本ではない)

66
名前なし 2025/10/09 (木) 14:26:28 72504@f512c >> 63

マジで9.0あたりの車両とかでも舐めてたら普通にしばかれるよね

65
名前なし 2025/10/07 (火) 21:30:10 b11b4@cebc2

ケーリアン上げた時に一緒に上げとけよな

67
名前なし 2025/10/10 (金) 13:49:53 a937f@3bded >> 65

それはガチでそう

68
名前なし 2025/10/10 (金) 18:14:42 b7257@3e048 >> 65

このBR帯のオートローダー持ちの評価って乗り手で評価分かれるからなー。BR8.7には上がりそうだけど、そこから先は調整難ということで早々に販売終了しそう

69
名前なし 2025/10/11 (土) 21:09:13 dc6a6@6004c

BR9.3ぐらいまで上がってほしいくらい暴れまくってる。

70
名前なし 2025/10/11 (土) 21:29:43 a3f5c@05e78
71
名前なし 2025/10/12 (日) 21:49:15 48c8f@0effa

AMD使ってて調子乗って詰めたらHEAT使ってるタイプのプレーヤーで爆散して今顔真っ赤。調べたらHESHは500m/s台だから迎撃できるけど、HEATは800m/s超えてるらしい 確かAMDは700m/s超えると迎撃できない

72
名前なし 2025/10/13 (月) 03:44:12 修正 1cc5c@24738

xm246といいクソメリケンバイアスかよ。こんだけ優遇されてるなら勝率ももちろんあがるよな…

85
名前なし 2025/10/15 (水) 06:35:11 b7257@3e048 >> 72

確かにT-58とxm246で核っていうパターン結構あるw

73
名前なし 2025/10/13 (月) 06:48:46 26fac@e626a

こいつの砲塔装甲おかしくない?鋳造延鋼装甲の90mmのはずなのに対して角度ないところでも220mmとかあって場所によってはAPFSDSでも全然抜けない。表記が間違っているのか中身に複合装甲でも詰まってるのか?

74
名前なし 2025/10/13 (月) 08:59:31 7b53c@b2b1a >> 73

ベースは90mmなんだけど、揺動砲塔の外枠と砲塔本体の両方90mmだから重なってる部分は180+の厚さがある。その上に外枠は湯呑みみたいな形、砲塔本体も全体的に丸っこくて内枠外枠両方が垂直に近い形で重なってる部分が結構少ない(正面だとほぼ皆無)だから、貫徹力低めのダーツとかなら普通に防いじゃうかも。

75

TAMとかjapz.KA2とかの300mmちょいのAPFSDSで砲塔を抜けた覚えが無いのでいつも車体両端の弾薬庫狙ってます。

76
名前なし 2025/10/13 (月) 18:52:12 27c09@c17c7

こいつのおかげでフランス戦車がめちゃくちゃカッコよく見える

78
名前なし 2025/10/14 (火) 10:53:43 6e9d8@62848 >> 76

腐ってもおフランス まだかっこよかったんやな、あいつら

77
名前なし 2025/10/14 (火) 10:25:02 2eb25@4ba53

強すぎる。BR9.0以上にしてくれ

79
名前なし 2025/10/14 (火) 10:54:09 9c59b@ee53d

thnderskill見たら勝率71%、K/D:5で草アホやろ

80
名前なし 2025/10/14 (火) 11:24:21 e5f1c@60319 >> 79

砲塔がガッチガチだなぁとは何度かT58と戦って思ってたけど、そんなに強いのか...やっぱ装填速度が爆速なのが影響してるのかな?

81
名前なし 2025/10/14 (火) 12:25:22 3f437@01ba8 >> 80

HESHって急所に当てても確率で加害しない?運ゲー要素があるけど(おまけにT58以外は長めのリロード)、こいつみたいにポンポン2~3発撃ち込めばまず無害化まで持っていけるしな

82
名前なし 2025/10/14 (火) 14:38:18 6a5dc@583b5 >> 79

SSでさえ23万戦KS1.91KD2.31なので本当にやばい。Turm IIIでKS1.18のKD1.24だぜ?

83
名前なし 2025/10/14 (火) 15:04:39 9c59b@68845 >> 82

SSでそれだけあるのかよ、単純比較は出来ないとはいえ実質TrumⅢの上位互換だからそらそうなるか

84
名前なし 2025/10/14 (火) 20:33:14 8d111@3ea15

掠らせただけでワンパンしかねないヘッシュを誘い弾として気軽に乱射できるのがやばい。この図体と砲で2秒半後に次弾がかっ飛んでくるのは想像できない。

86
名前なし 2025/10/15 (水) 06:41:57 b7257@3e048 >> 84

出会いがしらの走り撃ちでジャブ、止まって本命というわけ分からん立ち回りできるからなw

87
名前なし 2025/10/17 (金) 18:25:51 dc6a6@6004c

こいつが来てからBR8辺りが一気につまらなくなってしまった。早くBR上げて隔離してくれんかねえ。

88
名前なし 2025/10/17 (金) 18:40:58 修正 06f66@fbedb >> 87

こうなるってDev始まる前からわかってたことなのにな もうガイジンは目先の売上以外どうだっていいんだろうな これからこういう大多数の人がカッコいいとも思わないキモい見た目の試作車両達がopで実装されて制式採用された車両達をボコボコにすることが増えるって思うと辟易する

89
名前なし 2025/10/17 (金) 19:40:24 3f437@01ba8 >> 88

これまでの課金OPは火力有り但し軽装甲!ってのが多かったけど、これからは火力も装甲もアリマース!が投入されて来るのかもしれんな

90
名前なし 2025/10/17 (金) 19:50:46 201c4@87a99 >> 88

さぞ儲かっただろうな()

92
名前なし 2025/10/17 (金) 21:38:54 修正 d4301@23e81 >> 88

ここはT58の機体ページなのでみなさん書き込みはどうぞこちらへ… (追記:リンクに日本語が入るせいで自動変換されてうまく飛ばなくなるやつ久しぶりに見たわね)

93
名前なし 2025/10/17 (金) 21:42:22 修正 1835d@ddccf >> 88

でもやっぱここにしようぜ

98
名前なし 2025/10/18 (土) 10:05:03 9c59b@ee53d >> 88

こいつに関してはここでいいよ、うん

91
名前なし 2025/10/17 (金) 21:29:39 c1d06@30ab1 >> 87

大丈夫こいつ?販売中止にならん?

96
名前なし 2025/10/18 (土) 06:21:47 72504@f512c >> 91

実際強すぎて販売中止ってなった車両いる?架空車両とか抜きに

97
名前なし 2025/10/18 (土) 08:19:22 c1d06@9babf >> 91

↑初めてがこいつになる可能性()

94
名前なし 2025/10/18 (土) 00:32:11 938ac@68048

強すぎて笑えない性能している。9.0に上げてもいい

95
名前なし 2025/10/18 (土) 03:04:55 2240d@824b8 >> 94

ただでさえ硬い上に砲塔が広くてスカスカなので加害されづらいのもOPポイント これが俯角8度でハルダウンしてくるんだから終わってる

99
名前なし 2025/10/18 (土) 10:10:41 c1d06@9babf

今度のBR改訂で8.7に上がりますねクォレハ…

100
名前なし 2025/10/25 (土) 04:14:00 de566@0efac

HESH弱体化した?テスドラで見たら明らかに加害が弱くなって非貫通よく起こすようになってる。

101
名前なし 2025/10/26 (日) 17:02:33 6b9f5@20ae2

こいつの一番素晴らしい点、RB以上でミラーマッチがない事ですね…

104
名前なし 2025/10/29 (水) 15:17:31 5b72d@a73e8 >> 101

SBではT-54の対面(8_2_2)で出せるみたい… 恐ろしい子!

102
名前なし 2025/10/27 (月) 13:00:46 812af@f681a

揺動砲塔全部に言えそうだけど砲塔上部の接合部にめっちゃゴミ溜まりそう

103
名前なし 2025/10/29 (水) 15:06:50 b7257@3e048

解説>特徴記載thx。今までのコメントの話題全部触れてあってにやけたわ。

106
名前なし 2025/10/29 (水) 21:00:00 09d44@1bfd5 >> 103

これはできる編集者

105
名前なし 2025/10/29 (水) 18:18:33 修正 a1825@75c23

8.0だった頃の名残でランク5になっているのだろうけど、8.3になっているのだしランク6にならないかな。

107
名前なし 2025/11/12 (水) 14:43:01 修正 2daac@3a012

BR上げてくれ。T−72の車体上部すら貫通する弾を爆速リロードしながらAPFSDSでほぼ加害しない防御力とかやってられんわ。トップ引いても相手にコイツいるだけで疲れる