WarThunder Wiki

CF-188A

10 コメント
views
KRM FKOK KNE
作成: 2025/09/24 (水) 01:39:12
通報 ...
1
名前なし 2025/09/24 (水) 02:35:41 e137d@de603

米課金機の骨C(early)とエンジン推力同じで武装も殆ど変わらず。課金機的観点からいうとMig-21バイソンよりも対空対地のマルチロール戦闘能力と継戦能力はBR比を考慮してもズバ抜けて高い。英空開発の要になる機体でございます。

2
名前なし 2025/09/25 (木) 17:17:57 1cffc@20dda

英ツリー版との差異ってある?

4
名前なし 2025/09/25 (木) 22:07:14 44a81@45512 >> 2

大体米国の課金ホーネットと同じじゃないかな?

5
名前なし 2025/09/25 (木) 22:51:41 ca98f@20dda >> 4

わざわざ上で言われてることを復唱しなくていいから… それで英ツリー版はと何が違うの?

6
名前なし 2025/09/25 (木) 23:17:33 修正 74ddd@959b8 >> 4

BR12.3のF/A-18Aとの差異なら、此方は対地装備が充実していてDL誘導が可能なAIM-7Pを装備可能。中身は米課金機のF-18C_Earlyと同じ。独課金機のF-18C_EarlyはC_Lateとエンジンが同じなので推力は此方が劣る。

3
名前なし 2025/09/25 (木) 17:31:47 ec9ff@84ac8

カラーリングが好き

7
名前なし 2025/09/27 (土) 14:27:06 0e617@ac31c >> 3

カナダ空軍のデモンストレーションチームのカモフラージュあるの最高だよね。

8
名前なし 2025/09/28 (日) 00:31:11 修正 718b3@18c0e

バイソンと比べて買うか迷ったけどこっち買って良かった!楽しいイイィィィ!

9
名前なし 2025/10/08 (水) 18:42:20 d7987@894f7

アメリカ版もそうだが7Pが全然当たらぬ

10
名前なし 2025/10/08 (水) 21:46:38 2b080@5526a >> 9

そうか??結構使えるけど DL付きにかまけず所詮スパローだって事を忘れず立ち回れば全然イケるぞ