R2Y2 Kai V1コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/R2Y2 Kai V1#A5_Comments
最新の改定で改修型と同じBR7.7へ上昇予定。Nerf入って環境インフレが入って更にBR上昇って…今の景雲はそこまで突出してないはずなんだけどなぁ…
いや突出してるよ下方向に
結局7.7になっちまったなぁ…。V2/V3に性能が劣るのだし現環境では突出した性能はないのだからキープする判断を下して欲しかったものだ。7.3ならまだ上手く使えば良い機体だよと言える範囲だったし
でも景雲に関しては完全に武装で上げられてる感じじゃね。機首配置4門で600発もあったら仕方ない感じがするね。
陸RBで装甲車に機銃掃射しても全然ダメージ入らない。どの弾薬使えばいい?
BMPとかやりたいなら対地ベルト。でも対空能力が死ぬから、普段から使うのはおすすめしない。
対空は露払い程度の腕前しかないので対地ベルトにする。ありがとう
戦況が互角以上なら強いけど負けてる時はとことんやられるな。アンチミーティア枠として重宝してるけど…
エアスポあった時代が懐かしい 当時の景雲はマジでPTSD患うレベルでやばかった
やっぱりこのBRは空対空ミサイルに食われるから下げてほしい
ほんと今更だけどロックされたスキンだけみたらドイツ機みたいだな
最近どんなもんじゃと思って乗ってみたら普通に強かった めちゃくちゃ曲がって上昇と速力もそれなり程度にはあっていつでも強みを押し付けられるので普通に稼げた7.7の烈風枠って立ち位置の機体
武装だけ烈風とは比べ物にならないくらい強いのも特徴か
+-0.7とかの同格にはめっちゃ強いけど+1.0になると流石になんもできんしヘッドオンで散るしかないんかな…SwiftF7とかと対等に戦うのはよほど豪運でもなければ流石にキツい。このランク帯だとみんなヘッドオン乗ってくれるから最悪痛み分けダブルクラッシュにできるのがせめてもの救いか。
たぶんマップ限定だろうけどHE弾で空RBの中戦車を破壊できるの確認 履帯の下部かキューポラが弱点
なんか架空機っていうのが少し萎えるけど、この子をツリーから削除したら日空のランク5が死んじゃうのか...。でもこの子を実装するのなら火龍を実装してほしい。
火龍は爆装もする予定だったので置けたとは思うけど、景雲なら3つ出せたのでそこも大きかったと思う。当時としてはジェットの数の無さが問題として大きかったので。あと単純に架空機って目新しさで日空への呼び水的な要素もあったのかも
橘花(30mm無し)を超低BRのジェット爆撃機として出し、戦闘機(無爆装で初期から30mm二門)仕様の橘花改を現キツーカの場所に、陸軍ツリーに火龍って顔ぶれのが自然さはあったし景雲騒動も起きなかったよねとは今でも思う。まぁ最前者はP-59もいなかった当時に、6.0以下でジェットはあり得ないような話だったし、黎明ジェット&ノー固定武装は難しいけども
初めてこの機体を使ったけど30mmの弾持ちがよく旋回戦中に取り敢えず敵機の未来位置よりちょっと先でばら撒く、という戦い方が出来て良い。
見た目が個性的なのぐらいしか文句ないんじゃないかこの機体。橘花乗ってたから1門150発のありがたみがひしひしと感じられるわ。クソエイムに優しい
景雲シリーズのそれぞれの特徴って見た目以外に何かあるんですか?RBのBRは同じだし、ゲーム内の表示だと性能もほぼ変わらないので…調べ不足だったらすみません…
修理費が実は結構違う
v1が標準として、v2が若干速度高く上昇がいい。v3は若干曲がる。
それぞれありがとうございます!二人のを参考にして自分に合うかどうか確かめてみます!
この機体どうやって立ち回ったらいいんだろ?やっぱ迂回して上とってから一撃離脱?
いえす。その上で馬鹿みたいな火力があるので最悪無理やりにでもヘッドオンに持ち込むのも手。あとじみーに旋回性能が良いので機体次第では回ってもおk。あまり息は長くないけど相手も同じ事が言えるので1on1なら行ける
どの辺の機体なら曲がり勝てるかな?たぶんミーティアとかは無理だよね?
スピット相手だとギリギリ勝てないくらいの曲がり方なのでミーティアなら余裕
再度代用になる物が(T-1やP-2J)来たら削除する準備があるってQ&Aで明言されたね 来年位かな?
削除って新規開発ができなくなるってこと?それても使用不可?
新規開発だろうね 来年は早過ぎか
マウスとかと同じ措置になるだろうから、その場合は1RPでも入れておけば自分のツリーから消えることはない
とうとう削除予定かあ。昔はお世話になりました。
BR7.0でレシプロ機や黎明ジェットを圧倒的な高度差とエネルギー差で殴りまくってたのが懐かしい
ようやくって感じだな
マウスの場合は史実に存在する車両だったので復刻開発も行われたけどこの子は架空機なので、パンツーらと同じで完全削除(開発済みorRP1以上必須)処理だろうねぇ。削除する場合は告知をすると思うけど、一応興味のある人は急いでV3まで開いておいた方が安全だね
7.3じゃだめなのかねぇ 爆撃リスで7.7ならまだしも
7.7で普通に強いから7.3に降ろしてもすぐ上がりそう
MiG-15bisとかセイバーとかサンダージェットに勝てないっす😥
まず7.7全般の話としてボトムは支援機だから格上に触りに行って落とされるのは良くない しかし景雲は景雲で有効射程2kmくらいあって適当にカウンター機動してれば格上狩り出来てしまうから7.7の中ではかなり強いんよ
爆撃機高度はもういいにしろ爆撃照準器は本当にかえしてほしい…
AAや榴弾砲、軽車両相手だとうまく狙えば各門2発とかの発射でモリモリ狩れて楽しいんだけど軽トーチカがぜんぜん壊せない
AP弾ないからね
ホントだどのベルトでもHEFIと演習弾しかないのか
ここ一年でこいつ削除するとかいう話聞いたけど、、、マ?
具体的な数字は示されていないはず(フォーラムまでガッツリ見てないのでモデレーターが言及していれば分からないが)ただ少なくとも置き換える場合は告知を行うので、それがされれば数ヶ月以内に削除をされるのは避けられない。まぁ無所持且つ欲しいなら可能な限り早めに作った(研究に触れた)方が良いね。実機が存在したもののツリーから削除されたMausに関しては限定復刻を定期的に行うけど、架空兵器に関しては削除されたら二度と開発出来ないので
まじか、、天山以来軽爆撃機進めてなかったからなぁランクⅤまであと4機買わなきゃいかんし、SL無いし間に合うかなぁ、、
代わりに入るのはT-1とかT-33A辺りなのかな?いやT-1はサイドワインダー積めるらしいから戦闘機枠か?
質問者はT-1/P-2J/T-4を例として挙げている。Gaijinの答えは>景雲改シリーズの退役については、代替航空機の準備が整った時にお話しします。この件は既に私たちの計画に組み込んでいます。この"この件"が質問者の機体を指しているとすれば可能性としてはあるけど、おそらくは代替計画の方を指しているので何が来るかは不明だね。ここと、ここで話題になっているけど、練習機は景雲の代替になるのかって言うと微妙臭いとは思ってる。ただ計画しているという答えを見ると、もう実装できる機体がそれ位しかないのでこれらで置き換えるかもしれない
T-4は固定武装無いから微妙そう。さっさと景雲開発しとこうかな
一応日本軍から爆撃枠で出すなら、特攻機として開発されて実機の飛行まで漕ぎ着けた神龍は、結果的に対地攻撃機的な運用への計画転換がされたらしいし、一型に飛行時間を伸ばす改良を施した戦闘爆撃機型が神龍二型として計画されていたらしいからそれがあるかもしれない。火薬ロケット推進式の珍兵器だから飛べる時間が短すぎて流石に無理かもしれないけど...あとは今の戦闘機型菊花を火竜に置き換えて菊花を本来の爆撃機型にするってこともあり得るかも?あとはモックアップのテストとかまでは行った”かつをどり”とかも有り得るかなぁ...
T-1はサイドワインダー積めると言っても本体性能がF-80くらいだしその場合他の武装がブローニング1門で性能お察しだぞ。下手にミサイル使えるからってBR上げられたら絶対に使い物にならない。かといって爆撃に使おうにもパイロン2か所しかないから搭載量もたかが知れてる。ガンポッド積んで戦闘機運用が一番マシに思える。T-4の武装も試作段階でポシャってるしどれだけ積めるのか定かじゃないしやっぱりそんな積めるとは思えん
ミサイルの回避ってどうやればいいんですかね?A-4にボコボコにされるんですけど
単純な横旋回で避けられるよ。A-4シリーズなら10Gの9Bだし
>> 639そうだったんだ。試してみる ありがとう
癖がなくて高速でもよく動く
横滑りも対地攻撃向けでよい
トリガーハッピー&クソエイムでも高すぎる火力とかなりの高初速のおかげでバンバンキル取れるから好き
この見た目で格闘戦できるしそれが相手が知らないこともあるからヘッドオンでも旋回後でも撃墜機会があって案外攻撃機のわりにキルを重ねられる
前マッチ行った時チャットで開幕寄生虫とか言われたんだがそんなこの機体ってイメージ悪いの?
火力以外取り柄ないって思われてる感はある
旋回性能も悪くないが、確かに火力に偏っているのかな
ただその火力が圧倒的に強いのが大きい。景雲と秋水の火力が優秀過ぎてセイバーやT-2使うと火力に物足りなさを感じる。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
最新の改定で改修型と同じBR7.7へ上昇予定。Nerf入って環境インフレが入って更にBR上昇って…今の景雲はそこまで突出してないはずなんだけどなぁ…
いや突出してるよ下方向に
結局7.7になっちまったなぁ…。V2/V3に性能が劣るのだし現環境では突出した性能はないのだからキープする判断を下して欲しかったものだ。7.3ならまだ上手く使えば良い機体だよと言える範囲だったし
でも景雲に関しては完全に武装で上げられてる感じじゃね。機首配置4門で600発もあったら仕方ない感じがするね。
陸RBで装甲車に機銃掃射しても全然ダメージ入らない。どの弾薬使えばいい?
BMPとかやりたいなら対地ベルト。でも対空能力が死ぬから、普段から使うのはおすすめしない。
対空は露払い程度の腕前しかないので対地ベルトにする。ありがとう
戦況が互角以上なら強いけど負けてる時はとことんやられるな。アンチミーティア枠として重宝してるけど…
エアスポあった時代が懐かしい 当時の景雲はマジでPTSD患うレベルでやばかった
やっぱりこのBRは空対空ミサイルに食われるから下げてほしい
ほんと今更だけどロックされたスキンだけみたらドイツ機みたいだな
最近どんなもんじゃと思って乗ってみたら普通に強かった めちゃくちゃ曲がって上昇と速力もそれなり程度にはあっていつでも強みを押し付けられるので普通に稼げた7.7の烈風枠って立ち位置の機体
武装だけ烈風とは比べ物にならないくらい強いのも特徴か
+-0.7とかの同格にはめっちゃ強いけど+1.0になると流石になんもできんしヘッドオンで散るしかないんかな…SwiftF7とかと対等に戦うのはよほど豪運でもなければ流石にキツい。このランク帯だとみんなヘッドオン乗ってくれるから最悪痛み分けダブルクラッシュにできるのがせめてもの救いか。
たぶんマップ限定だろうけどHE弾で空RBの中戦車を破壊できるの確認 履帯の下部かキューポラが弱点
なんか架空機っていうのが少し萎えるけど、この子をツリーから削除したら日空のランク5が死んじゃうのか...。でもこの子を実装するのなら火龍を実装してほしい。
火龍は爆装もする予定だったので置けたとは思うけど、景雲なら3つ出せたのでそこも大きかったと思う。当時としてはジェットの数の無さが問題として大きかったので。あと単純に架空機って目新しさで日空への呼び水的な要素もあったのかも
橘花(30mm無し)を超低BRのジェット爆撃機として出し、戦闘機(無爆装で初期から30mm二門)仕様の橘花改を現キツーカの場所に、陸軍ツリーに火龍って顔ぶれのが自然さはあったし景雲騒動も起きなかったよねとは今でも思う。まぁ最前者はP-59もいなかった当時に、6.0以下でジェットはあり得ないような話だったし、黎明ジェット&ノー固定武装は難しいけども
初めてこの機体を使ったけど30mmの弾持ちがよく旋回戦中に取り敢えず敵機の未来位置よりちょっと先でばら撒く、という戦い方が出来て良い。
見た目が個性的なのぐらいしか文句ないんじゃないかこの機体。橘花乗ってたから1門150発のありがたみがひしひしと感じられるわ。クソエイムに優しい
景雲シリーズのそれぞれの特徴って見た目以外に何かあるんですか?RBのBRは同じだし、ゲーム内の表示だと性能もほぼ変わらないので…調べ不足だったらすみません…
修理費が実は結構違う
v1が標準として、v2が若干速度高く上昇がいい。v3は若干曲がる。
それぞれありがとうございます!二人のを参考にして自分に合うかどうか確かめてみます!
この機体どうやって立ち回ったらいいんだろ?やっぱ迂回して上とってから一撃離脱?
いえす。その上で馬鹿みたいな火力があるので最悪無理やりにでもヘッドオンに持ち込むのも手。あとじみーに旋回性能が良いので機体次第では回ってもおk。あまり息は長くないけど相手も同じ事が言えるので1on1なら行ける
どの辺の機体なら曲がり勝てるかな?たぶんミーティアとかは無理だよね?
スピット相手だとギリギリ勝てないくらいの曲がり方なのでミーティアなら余裕
再度代用になる物が(T-1やP-2J)来たら削除する準備があるってQ&Aで明言されたね 来年位かな?
削除って新規開発ができなくなるってこと?それても使用不可?
新規開発だろうね 来年は早過ぎか
マウスとかと同じ措置になるだろうから、その場合は1RPでも入れておけば自分のツリーから消えることはない
とうとう削除予定かあ。昔はお世話になりました。
BR7.0でレシプロ機や黎明ジェットを圧倒的な高度差とエネルギー差で殴りまくってたのが懐かしい
ようやくって感じだな
マウスの場合は史実に存在する車両だったので復刻開発も行われたけどこの子は架空機なので、パンツーらと同じで完全削除(開発済みorRP1以上必須)処理だろうねぇ。削除する場合は告知をすると思うけど、一応興味のある人は急いでV3まで開いておいた方が安全だね
7.3じゃだめなのかねぇ 爆撃リスで7.7ならまだしも
7.7で普通に強いから7.3に降ろしてもすぐ上がりそう
MiG-15bisとかセイバーとかサンダージェットに勝てないっす😥
まず7.7全般の話としてボトムは支援機だから格上に触りに行って落とされるのは良くない しかし景雲は景雲で有効射程2kmくらいあって適当にカウンター機動してれば格上狩り出来てしまうから7.7の中ではかなり強いんよ
爆撃機高度はもういいにしろ爆撃照準器は本当にかえしてほしい…
AAや榴弾砲、軽車両相手だとうまく狙えば各門2発とかの発射でモリモリ狩れて楽しいんだけど軽トーチカがぜんぜん壊せない
AP弾ないからね
ホントだどのベルトでもHEFIと演習弾しかないのか
ここ一年でこいつ削除するとかいう話聞いたけど、、、マ?
具体的な数字は示されていないはず(フォーラムまでガッツリ見てないのでモデレーターが言及していれば分からないが)ただ少なくとも置き換える場合は告知を行うので、それがされれば数ヶ月以内に削除をされるのは避けられない。まぁ無所持且つ欲しいなら可能な限り早めに作った(研究に触れた)方が良いね。実機が存在したもののツリーから削除されたMausに関しては限定復刻を定期的に行うけど、架空兵器に関しては削除されたら二度と開発出来ないので
まじか、、天山以来軽爆撃機進めてなかったからなぁランクⅤまであと4機買わなきゃいかんし、SL無いし間に合うかなぁ、、
代わりに入るのはT-1とかT-33A辺りなのかな?いやT-1はサイドワインダー積めるらしいから戦闘機枠か?
質問者はT-1/P-2J/T-4を例として挙げている。Gaijinの答えは>景雲改シリーズの退役については、代替航空機の準備が整った時にお話しします。この件は既に私たちの計画に組み込んでいます。この"この件"が質問者の機体を指しているとすれば可能性としてはあるけど、おそらくは代替計画の方を指しているので何が来るかは不明だね。ここと、ここで話題になっているけど、練習機は景雲の代替になるのかって言うと微妙臭いとは思ってる。ただ計画しているという答えを見ると、もう実装できる機体がそれ位しかないのでこれらで置き換えるかもしれない
T-4は固定武装無いから微妙そう。さっさと景雲開発しとこうかな
一応日本軍から爆撃枠で出すなら、特攻機として開発されて実機の飛行まで漕ぎ着けた神龍は、結果的に対地攻撃機的な運用への計画転換がされたらしいし、一型に飛行時間を伸ばす改良を施した戦闘爆撃機型が神龍二型として計画されていたらしいからそれがあるかもしれない。火薬ロケット推進式の珍兵器だから飛べる時間が短すぎて流石に無理かもしれないけど...あとは今の戦闘機型菊花を火竜に置き換えて菊花を本来の爆撃機型にするってこともあり得るかも?あとはモックアップのテストとかまでは行った”かつをどり”とかも有り得るかなぁ...
T-1はサイドワインダー積めると言っても本体性能がF-80くらいだしその場合他の武装がブローニング1門で性能お察しだぞ。下手にミサイル使えるからってBR上げられたら絶対に使い物にならない。かといって爆撃に使おうにもパイロン2か所しかないから搭載量もたかが知れてる。ガンポッド積んで戦闘機運用が一番マシに思える。T-4の武装も試作段階でポシャってるしどれだけ積めるのか定かじゃないしやっぱりそんな積めるとは思えん
ミサイルの回避ってどうやればいいんですかね?A-4にボコボコにされるんですけど
単純な横旋回で避けられるよ。A-4シリーズなら10Gの9Bだし
>> 639そうだったんだ。試してみる ありがとう
癖がなくて高速でもよく動く
横滑りも対地攻撃向けでよい
トリガーハッピー&クソエイムでも高すぎる火力とかなりの高初速のおかげでバンバンキル取れるから好き
この見た目で格闘戦できるしそれが相手が知らないこともあるからヘッドオンでも旋回後でも撃墜機会があって案外攻撃機のわりにキルを重ねられる
前マッチ行った時チャットで開幕寄生虫とか言われたんだがそんなこの機体ってイメージ悪いの?
火力以外取り柄ないって思われてる感はある
旋回性能も悪くないが、確かに火力に偏っているのかな
ただその火力が圧倒的に強いのが大きい。景雲と秋水の火力が優秀過ぎてセイバーやT-2使うと火力に物足りなさを感じる。