リクエスト広場

リクエスト広場でのwikiwikiチームからの回答について / 15

19 コメント
views
15
WIKIWIKI運営 2025/04/08 (火) 18:40:57

ご要望ありがとうございます。
運営は、投稿内容をすべて確認しております。

投稿者のこれまでのご利用状況や、実際の現場のコミュニティなども参考にしながら、
本当に必要な機能かどうかを慎重に検討しています。

この掲示板は、利用者の皆さま同士が自由に意見を交わせる場であることを重視しており、
運営はあえて発言を控えてきました。

とはいえ、返信がないことで不安に感じられる方がいらっしゃるのも、もっともなことと受け止めています。
そこで今後は、以下のようなコメントがあった場合、試験的に運営からコメントいたします。

議論がある程度終わりましたので、運営からのコメントをお願いします。 @wikiwiki

メンションを付けてお知らせいただけると助かります。
WIKIWIKIでは @wikiwiki zawazawaでは @zawazawa をご利用ください。

すぐに対応できない場合もありますが、可能な範囲で対応いたします。

今後も皆さまの声を参考にさせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

通報 ...
  • 16
    名前なし 2025/04/09 (水) 12:08:18 678d2@bf966 >> 15

    内容にもよりますが、議論を深めて欲しいなら、
    まず運営が、投げられたボールを返さないことには始まらないでしょう。

    実際、木主が「長期間経過した例」に挙げているトピックを見ても、
    「私も欲しい」という要望がいくつか挙がっているだけで、
    議論になっていません。

    仕様変更に関するトピックであれば、
    賛成・反対意見が出やすいので議論になりますが、
    機能追加に関するトピックの場合、
    運営が沈黙したままだと、上記の例のようにしかならないと思います。

    18
    名前なし 2025/04/09 (水) 19:33:23 9fc7e@a8e20 >> 16

    同意します。今までのものを変更するのであれば反論も出るかと思いますが、完全新規の案件であれば欲しい人が賛成と投げるくらいで、そこから議論を進めるには技術的に可能なのかどうかの返答だと思います。

  • 17
    副管理人(WoTBWiki) 2025/04/09 (水) 14:10:41 >> 15

    まずは本トピックにご回答頂けたことに感謝いたします。
    また、メンション機能を追加頂いたことで議論に幅が出るようになるかと思いますので、早速利用させていただきます。
    一方、>> 16さんのコメントの通り、ただの追加要望ですとそもそも「議論」になりにくいことも想像に容易いかと思います。そういった観点では、メンション機能は補助として運営チームの定期的な介入があると嬉しく思います。

要望は具体的な提案や理由を書いて下さい。
×