World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

STA-1

576 コメント
views
0 フォロー
名無し
作成: 2019/12/26 (木) 19:02:10
履歴通報 ...
293
名前なし 2021/12/09 (木) 23:54:33 179f2@a87f8

日重実装するときにこいつの弱さに気づいて欲しいなぁWG

294
名前なし 2021/12/09 (木) 23:55:32 179f2@a87f8 >> 293

塵をbuffするときに気づかなかったのか…

296
名前なし 2021/12/25 (土) 16:16:16 56305@81c39

たかが90mm砲で41kも経験値集めないといけないのは辛いフリー経験値も無課金だから全然持ってない

297

高ティアの大半はそんな感じですしイベント戦で何とか頑張るしか、、、

299
名前なし 2021/12/25 (土) 20:15:37 修正 951b1@a1761 >> 296

次の61式もまず戦場に出る為には10万EXP必要だからそんなもんだよ、重力とか転生の特殊戦で頑張って稼いでね

298
名前なし 2021/12/25 (土) 19:08:23 e0f1c@bf7fb

使ってて思ったんですけどチリの方が強くないっすか?

300
名前なし 2021/12/25 (土) 20:44:19 759f2@64d64 >> 298

正反対の位置づけだからどっちが強いとかは無い。tierも戦い方も全く違う

301
名前なし 2021/12/25 (土) 21:15:10 951b1@a1761 >> 298

器用貧乏だからね、短所も多いけど火力は同格と比べて抜きん出てて爆発力があったチリと比べると弱いと感じるのはしゃーない

307
名前なし 2021/12/26 (日) 06:27:37 修正 4fda8@5c141 >> 298

ぶっちゃけ貫通と隠蔽以外の性能は全部チリより劣化してるからね。tier8MT目線でも並程度の単発を並程度のDPMでしか出せないSTAより2秒で480ダメ出してくるチリの方が厄介だし。

302
名前なし 2021/12/25 (土) 21:20:45 修正 56305@81c39

クレ係数低すぎて負ければもちろん買っても1200ダメくらいだったら余裕で赤字。本当に貧乏になりそう

303
STA-1マニアの囁き 2021/12/25 (土) 22:09:30 6f07e@2d355 >> 302

そうだよな。念願の永続強化しよう、70%OFFの今のうちに

304
名前なし 2021/12/25 (土) 23:38:19 4fda8@53a8a >> 303

永続強化してもプレ車にクレジット係数では絶対勝てないんだから永続強化する価値なんて0。クレ稼ぎたいなら永続強化よりプレ車買った方が良い。

305
名前なし 2021/12/26 (日) 00:55:04 6f07e@2d355 >> 303

知らんのか? ロマンを買うんだ。

306
名前なし 2021/12/26 (日) 01:13:07 04272@36fd1 >> 303

STA2待ちますわ

309
名前なし 2021/12/26 (日) 11:52:44 65b0d@2ebbd

今日はお前らにこいつの長所を教えよう。まず火力だが、なんとルバロリあのやTー34ー2より装填が早い。敵を滅多打ちにしよう!そして次に足回りだ。これはキメラやスパパより早い、その足で敵を華麗にndkしよう!最後に防御面だ、こいつはあまり頼りにならないが中戦車に装甲など不要、持ち前の機動力で敵戦車部隊を撹乱しよう!

310
名前なし 2021/12/26 (日) 12:06:25 37700@effaa >> 309

スパパより足が速いだとぉ?バケモノか!!

326
名前なし 2022/02/15 (火) 17:22:49 ad6f1@78ae7 >> 310

最高速はキメラの方が上やで...

312
名前なし 2021/12/27 (月) 20:17:33 修正 56305@81c39

火力も低いし精度も悪いし速度も出ないし装甲も紙だしクレ係数も低いし短所しかない産廃クソ戦車WGからも見捨てられてて草

315
名前なし 2022/01/29 (土) 14:55:14 4348d@7d11a >> 312

苦行車両と名高いkv-4君のほうが豚飯もできて前線押し上げられるからそう考えると産廃なのかもな。

316
名前なし 2022/01/29 (土) 19:38:53 d1664@ef1a8 >> 315

貴重なHT枠産廃でとられるのはちょっと…まだ機動性とDPM、貫通力のある中戦車(公式発表)だから許せてる面はある

317
名前なし 2022/01/29 (土) 22:27:34 56305@3252c >> 315

長所貫通力だけやん

313
名前なし 2022/01/29 (土) 14:29:40 d1664@64bdc

やっとだ…やっと全ての開発を完了して61式へ行ける…勝率6割で使用した感想だけどやっぱ環境に押されて通常の中戦車運用がし難いというのは否めないけど使っていくうちに慣れてきてかなり奇襲とかラムアタックハルダウン顔出しや機動戦の運用が上手になる良い戦車でした…最優の友は地形で高い場所のISUと高貫通高DPMタイプのドイツ車両が最も敵ですね

314
名前なし 2022/01/29 (土) 14:44:04 63345@518d4 >> 313

確かに、修行用には良い戦車だよね。

318
名前なし 2022/01/29 (土) 22:29:03 56305@3252c

なんで味方にこいつがいて敵にはいないんだ…

319
名前なし 2022/02/03 (木) 22:37:38 ecc0a@48ced >> 318

61式開発しないでゴールドでガチャ回しちゃってすみません

320
名前なし 2022/02/14 (月) 23:54:56 9be98@54a82

この戦車まじていいところないっすね

321
名前なし 2022/02/15 (火) 03:54:43 68f25@9f2a3 >> 320

他ツリーと比べると大変ですよねー😉

323
名前なし 2022/02/15 (火) 07:37:01 407f6@e648d >> 320

長所)敵にいると脅威がない

324
名前なし 2022/02/15 (火) 10:05:14 f3af0@3a7b4 >> 320

産廃だと舐めた敵が詰めてきやすいので味方駆逐の射線上に誘導しやすいのが長所かもしれない

327
名前なし 2022/02/15 (火) 18:03:48 6f07e@2d355 >> 324

うん、なんか念入りに偵察して廻ってるだけで勝ってる事あるある

325
名前なし 2022/02/15 (火) 15:00:45 68f25@9f2a3 >> 320

まあ極個人的に思っている長所を挙げると相手opがこいつとダメージ交換するってのは相手にとって損失になるってことかな。

328
名前なし 2022/02/27 (日) 11:58:58 6ce1c@58140

まぁそのダメ交換も比率が絶対不利だからな…しかも唯一長所の若干のDPMも榴弾で巻き返されるのが常だしマジでpaytowinだよ

329
名前なし 2022/02/27 (日) 12:28:20 f08bd@141ae >> 328

pay to winて、何に対して言ってるんだ?

330
名前なし 2022/02/27 (日) 13:00:08 671b2@ad38c >> 329

そこらへんの課金車に対していってるんだと思うぜぇ

331
名前なし 2022/02/27 (日) 13:20:18 4348d@ae0da >> 329

木主じゃないけど、こいつ(WZ-120-1-FT)やこいつ(smasher)やこいつ(Annihilator)やこいつ(dracula)のことなんじゃない?

333
名前なし 2022/02/27 (日) 17:59:36 f08bd@51c21 >> 329

そういう事ね。STAがpay to winだと

332
名前なし 2022/02/27 (日) 13:57:07 951b1@a1761 >> 328

残念ながらそのDPMですら現状Tier8内でやっと真ん中レベルだゾ、魔境Tier7や上のTier9が入ると下位の部類です(小声)

334
とろちょこ 2022/03/05 (土) 15:32:10 8ec7c@4c73d

T20のtearⅧ版と思えばいけるかもわからん(T20は榴弾が貫通しない模様)

335
名前なし 2022/03/27 (日) 02:42:32 33ada@314f3

このこはそのうち最高速度が50kmか55kmになる

357
名前なし 2022/05/26 (木) 13:28:25 fe3ec@94b6a >> 335

予言当たってて草

358
名前なし 2022/05/26 (木) 16:46:50 5fd1d@1228d >> 357

どうせなら55kmにしてほしかった

336
名前なし 2022/03/27 (日) 03:29:50 33ada@314f3

久しぶりに買い戻して乗ったけど楽しい!通常弾219課金弾275の貫通力はやっぱり破格!しかもなんか敵が適当に狙うのか結構弾く笑、だからって絶対それ頼りにしちゃいけないけど!こういう車両に乗るときは他の車両より慎重になって、試合の流れがゆっくり感じる、それがいい。ヘイトも低いから立ち回りやすいし最高(´∀`)

337
名前なし 2022/04/11 (月) 21:52:42 cf353@e5012

砲をレバロリ世と同じくらいのダメージとDPMのものにしたらいい感じになる・・・かな? 紙装甲とそれほどの最高速度は似通ってると思うんだよね。

339
名前なし 2022/04/12 (火) 21:17:26 5b178@974dd >> 337

せめて装填速度を上げてDPMあげて欲しい、じゃないと本当に使い道が・・・

340
STA-2実装厨 2022/04/12 (火) 23:44:27 ce8ed@0c929 >> 337

STA-3砲塔は史実だと半自動装填だからSTA-3砲塔の仕様を変更するのは別に不自然ではないぞ。😏STA-1でいかに運営の気を引けるかだ。💪

338
名前なし 2022/04/12 (火) 15:40:45 b7718@d412f

背部装甲25mmってさ、下手したらヘビーマシンガンの弾でぶち抜かれそうな気がして怖くて乗っていられない

343
名前なし 2022/05/12 (木) 11:19:54 fe958@f28c4 >> 338

50口径APなら25mmぐらいペネある希ガス。抜けるよ

345
名前なし 2022/05/12 (木) 14:01:21 fef42@83a01 >> 343

えぇ…(困惑) まじでケツの部分だけホーマックが作ってるんだろうか

341
名前なし 2022/04/25 (月) 01:12:04 cf353@e5012

なんかこれ履帯吸収多くないですか?車高低めで身長の二分の一くらい履帯なせいかなんだかんだダメージ無効が多いような。

342
名前なし 2022/04/25 (月) 03:41:39 74a60@6e61b >> 341

車高低いからあとは装甲と単発さえ高くなれば十二分に使える車両だからね…ソビエト系が強いって言われてるのも形状的に履帯吸収があるからなんだよ

344
名前なし 2022/05/12 (木) 11:26:20 ee145@47cc7 >> 341

HE使われがちというのもあるかも。

346
名前なし 2022/05/13 (金) 07:04:31 830b8@3e3f6

弱い……けど、なんか6割勝ててるな。なんで?

347
**** 2022/05/13 (金) 07:55:58 修正 ce5a2@3c6ca >> 346

考えられる理由
1戦闘数が少なくて勝率が高い
2シンプルに君の腕前がすごい

348
名前なし 2022/05/13 (金) 08:20:11 10a1f@06282 >> 346

戦績出さんとなんとも言えないなぁ 100戦乗っててそれだったら凄いけど

353
名前なし 2022/05/16 (月) 07:08:42 830b8@b1411 >> 348

20戦の結果でした。100戦したらギリギリ5割まで堕ちましたw

354
名前なし 2022/05/16 (月) 10:23:00 447e0@26279 >> 348

いやまあ、5割でも十分凄いんだけどね(笑)

349
名前なし 2022/05/15 (日) 20:34:20 830b8@a3194

9.0でエンジン出力が微増。最高速度が50キロに!

350
名前なし 2022/05/15 (日) 21:58:33 447e0@83475 >> 349

一瞬やったぜって言おうと思ったけど、それだけかい……。

351
名前なし 2022/05/16 (月) 03:01:11 4fda8@53a8a >> 350

バフではあるんだけどコイツが50km/hになったところで焼け石に水なんだよなぁ…

352
名前なし 2022/05/16 (月) 03:03:15 c4678@27bb7 >> 350

正直レバロリみたいに火力アップがよかったぞ…

355
名前なし 2022/05/19 (木) 20:31:58 3f459@7b911

こいつ細かい所にもしっかり弾当ててくれるからすき

356
名前なし 2022/05/20 (金) 11:55:56 830b8@d1e5f

リアリスティック戦だと悪くない。コソコソ狙撃するの向いてる。

359
名前なし 2022/06/08 (水) 20:10:29 a0458@d2661

この子buffされたらしいけど使い心地変わった?

361
名前なし 2022/06/18 (土) 11:49:30 951b1@a1761 >> 359

ぶっちゃけ50km/hに上がった所で他にも微妙な点が多すぎて焼け石に水、相変わらずの弱戦車

360
名前なし 2022/06/18 (土) 11:04:37 fe3ec@94b6a

イベント「なら」強い。

362
名前なし 2022/06/18 (土) 12:06:27 da708@40ecc

味方依存度が強い車両は総じてカス、最低限通常弾くらいは弾き返す装甲か同格に比べて重い単発、引っ掻き回せる足のどれかない車両は強いとは思わない

363
名前なし 2022/06/18 (土) 20:16:46 5fd1d@1228d >> 362

やはり救いはないのだろうか・・・

364
名前なし 2022/06/23 (木) 16:59:07 50ef6@faacc

STBがどうも勝てなくなってきたから修行し直すつもりでコイツの戦績上げようと思って乗ってるけど、一周回って楽しい戦車な気がしてきた。俯角を活かして一方的に相手を殴り、相手の射線は徹底的に避けるゲーム。WoTの基本を学び直せる良戦車だな!(ぐるぐる目)

365
名前なし 2022/07/08 (金) 08:44:31 84851@0fa19 >> 364

めっちゃ錯乱してて草

366
名前なし 2022/07/08 (金) 10:46:20 3129a@5cd38

軽手越とかFV301なんか乗ってる時は格下が萎縮して下がってくのにこいつ乗ってる時は格下がイキイキして撃ち合ってくるの草。