px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
15
3 秒前
Tiger Frontline 3 秒前
1181
4 時間前
Annihilator 4 時間前
386
10 時間前
Ho-Ri Type III 10 時間前
8
1 日前
T-34-85 Breakthrough 1 日前
63
1 日前
WZ-131G FT 1 日前
大トロやから強そうに感じるけど足遅くて俯角がないから何もできない戦車
100円戦車だけど楽しめる
いや50円だっけか
いやぁ強い強い。このティア帯のオートロは運営が殺しにかかってる気がするけどコイツだけは同ティア帯のオートロの中でもそれなりに発射間隔早いし何よりDPMも大抵の同ティア帯大トロより高いし。
というか素だと同格MTでは2位じゃなかった? ラマー積めないことを考慮しても十分
解説にはラマー積めるようになったかのような記述があるね。
撃ち切り4.5秒とか書いた小学生は何処の誰だァ! 初弾は装填済だからあと2発(3秒)だろ!? 算数も出来んのか!
12tみたいな感じで乗ろうとしたら思いのほか足遅くて悲しい…もう少し出力重量比上げてほしいなぁ…
そりゃ軽戦車と中戦車だし、そんな事しようとするのが間違いでしょ。
戦車に合ってない運用をして、足りないからバフしろと言う、このwikiあるある
50円戦車に文句言うなよクレジット優遇あってオートロで装甲もあるのにまだ不満か。まさかオートロでエンブ積んでないとか?
まだ俺が始めたばっかりのころ多国籍戦車という概念知らなくて、ツリー探しまくってたw