World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

AMX Chasseur de chars

247 コメント
views
0 フォロー
名無し
作成: 2020/01/16 (木) 17:07:25
履歴通報 ...
111
名前なし 2021/05/10 (月) 20:54:34 dc06a@64d64

付属品がショボいな。サッカーボールどこだよって思ってしまった。サイズ的にも出力的にもサッカーゴール付けて走れば良いのに

115
名前なし 2021/05/10 (月) 22:35:34 37d5d@54717 >> 111

わかる。もっとでっかいカゴにしてほしかった

116
アメリカの蜂さん 2021/05/11 (火) 00:27:58 14957@46f70

コイツが居るとテンション上がるぜぇ!

117
名前なし 2021/05/11 (火) 08:04:40 bd7a4@07826 >> 116

なんで?

133
名前なし 2021/05/25 (火) 12:49:23 68e7d@ff9c5 >> 117

なまえを見るんだ

134
名前なし 2021/05/25 (火) 12:50:32 68e7d@28b36 >> 117

アメリカTier8LTの伝説迷彩の名前は?

135
名前なし 2021/05/25 (火) 12:55:51 a3c4f@8d9b5 >> 116

Lorraine 40t,M4A1 Rev)お、そうだな。

119
名前なし 2021/05/14 (金) 00:31:44 bd7a4@ea39d

DPM2600にして移動時の拡散バフ、最高速度65km、エンジン馬力がさらに強化されたら強そう

121
名前なし 2021/05/14 (金) 09:40:43 79a67@7d199 >> 119

隠蔽が低くて紙装甲で大柄な車体って時点で大口径のエサ。

127
名前なし 2021/05/14 (金) 22:08:20 bd7a4@62e5e >> 121

もういっそのこと装填4.5秒にしようぜ

128
名前なし 2021/05/14 (金) 22:19:38 02886@ad65b >> 121

いやいやそこは1200馬力に……(既視感)

129
名前なし 2021/05/14 (金) 23:32:29 bd7a4@62e5e >> 121

王道を往くCDC君の特権で1500馬力あってもええやろ()

140
名前なし 2021/06/16 (水) 08:02:06 9756f@050a6 >> 119

機動性は既に十分足りてるしRPMも短くなったところでこの図体で身を晒す時間増やしたくないし個人的には照準時間が拡散軽減がベストだわ、まぁ装甲カスなのに脚すらゴミの車両もぽつぽついるからCDCに精度まで与えるのは盛りすぎだと思うけど

130
名前なし 2021/05/15 (土) 23:00:09 9945f@60ae1

リアリスティックモードなら普段より活躍しやすい気がする

131
名前なし 2021/05/15 (土) 23:50:05 99617@27406 >> 130

エアプなのでアレだが基本どこ打っても抜かれる戦車がアド取れるモードではなくないか?

132
名前なし 2021/05/23 (日) 23:08:31 862b9@d4a8e >> 131

隠蔽が関係無い しかも足があるから狙われづらく、射撃自由度が高い 裏も取りやすい。 そんな感じ

136
名前なし 2021/06/05 (土) 22:23:19 99617@27406

「同格中戦車1位のDPM」などの記述が残ったかなり古い文章だったので全体的に改稿しました~

137
名前なし 2021/06/16 (水) 02:57:50 14957@46f70

弱い。ゴミ。

138
名前なし 2021/06/16 (水) 02:59:49 841f6@fa6c4 >> 137

釣り針がでかいと思われまする

139
名前なし 2021/06/16 (水) 03:18:12 14957@46f70

平均与ダメ1900・撃破比1.6・勝率40%。弱い。ゴミ。

141
名前なし 2021/06/16 (水) 08:16:21 2d72c@93835 >> 139

主砲とHP以外本当に何もドラキュラに勝ってないもんなwwこっちの方がティア上なんですがねぇ。

143
名前なし 2021/06/22 (火) 12:20:34 f28a0@cd235 >> 139

へたくそ

145
名前なし 2021/06/26 (土) 08:59:27 cab35@eec1a >> 139

装甲薄いからってちょっと後ろでチマチマ撃ってないか?こいつHP多いから15cmとか高火力大トロ以外なら強引な突破できるで

142
名前なし 2021/06/22 (火) 10:04:49 d622b@0f6a9

旋回で減速しないならねぇ、多少は使い勝手上がるかも。前後運動で弾除けしながらハルダウンは楽しいし

144
名前なし 2021/06/26 (土) 06:56:38 4e4fa@050a6

酔った勢いでガンガン動いてたら普段より勝てて草 下手に冷静だとここまだ抑えられるかも……とか考えてしまうけどノリで動いた方いいわ 実際ノリで動いてあまり撃てないなと感じたらそれを即修正出来る脚はある

146
名前なし 2021/07/16 (金) 22:03:52 1155d@d7fb8

再販来ましたね。射撃機会つくりやすくてLTMT乗りには楽しそうですけど。。。買うべきですか?

147
名前なし 2021/07/16 (金) 22:18:20 dc06a@64d64 >> 146

とりあえず買えよ。話はそれからだ

148
名前なし 2021/07/17 (土) 01:28:12 f3661@e1d6e >> 146

デカすぎるからやめとけ。やたらと撃たれる。買ったけどイベントでしか乗っていない。

149
名前なし 2021/07/17 (土) 07:22:19 4e2e3@072a1 >> 146

多分早々に使わなくなるのでやめておきましょう…

150
名前なし 2021/07/17 (土) 09:12:18 891d0@3be98 >> 146

正直買ってみないとわからない。wikiでは弱いだのクソだのゴミカスだのいろいろ言われてるけど自分はめっちゃ使いやすかった。自分には超高加速で高いDPMを持ち運べるのがドストライクだった

152
名前なし 2021/07/17 (土) 10:10:58 dc06a@64d64 >> 150

同じく!酷評されてるけど超俯角に高性能砲、高機動と欲しいものが全部揃ってたので一時期ハマって1000ほど乗った

151
名前なし 2021/07/17 (土) 10:03:35 cfee5@6322b >> 146

T49乗りへの至極のメインディッシュ。

153
名前なし 2021/07/17 (土) 17:31:34 12eec@8ae5a >> 146

今の解説の大半書いた者だけど、一応何かの完全下位互換みたいな性能をしているわけではなくこの車両だけの魅力はあるんだ、でもこのTierの紙装甲ってヘルスも相まってT49とかの大口径に咎められる要素が厳しすぎて環境的に辛いのよ……

154
名前なし 2021/07/17 (土) 17:35:28 12eec@8ae5a >> 153

もっと言うと最近加筆された通り鯖の平均勝率は52パーあって半分買ってるわけよ、ハマった変態さんならかなり成果を上げられていると解釈できるので物は試しというやつだ

156
名前なし 2021/07/17 (土) 18:38:54 891d0@3be98 >> 153

裏取りして敵の重戦車とか駆逐を1、2匹前線から離れたところまで釣って爆速加速で逃げるだけでも味方の負担をかなり減らせると思うんだけどな

159
名前なし 2021/07/18 (日) 02:09:02 3117e@ce462 >> 153

それなら高機動、高貫通HEもちでDPM高いルーとかでも務まるからなぁ…。こいつだけにしか出来ないってのが無い。精々重量活かしたラムぐらいか?

160
名前なし 2021/07/18 (日) 03:39:18 dc06a@64d64 >> 153

非常に人気が高いため裏取りをすると3両くらい振り向いてイジメられることこの上なし

161
名前なし 2021/07/18 (日) 09:05:11 891d0@3be98 >> 153

そうだゾ 第一Ruには緊急時に車体180°旋回させて安全に逃げ切れるだけの十分な加速性能があるとは言えない(特に市街地戦) ギリギリまで粘って離脱という動きはCDC特有だし、Ruだと早めに離脱しないと榴弾が飛んでくるからね。逃げ出した軽戦車を追いかけ回すやつそんないないし。 あとHPが多いからDPMを生かした突破はCDCにはてきるけど他の軽戦車には厳しいかな

162
名前なし 2021/07/18 (日) 13:05:48 99617@2781e >> 153

その旋回がCDCには足りてないし絞らず撃っても当たる図体と微妙に出ない速度のせいでしっかり追い回されて死ぬゾ。それにDPMだってFV301とかRuの方が上なので……161は本当にCDC乗ったことあるんか?

163
名前なし 2021/07/18 (日) 14:09:16 修正 891d0@3be98 >> 153

ちゃんと乗ってるよ 自分はRuよりCDCのほうが使いやすい

165
名前なし 2021/07/18 (日) 15:07:16 dc06a@64d64 >> 153

>逃げ出した軽戦車を追いかけ回すやつそんないないし。 = ここがruの最大のメリットであり、CDCの弱点である。 

166
名前なし 2021/07/18 (日) 16:15:23 891d0@3be98 >> 153

逆にいえば逃げ出さない中戦車は血眼になって追ってくるってこと。Ruはすぐに諦められるけど、CDCはめっちゃ敵が釣れるからある意味長所

167

>163 ワイより乗ってた、エアプ扱いしてごめんなさい

155
名前なし 2021/07/17 (土) 17:51:14 3a04e@ab011

上手い人が乗ってるイメージ。そのせいか味方でも敵でも最優先撃破対象みたいな感じがある。(ゆえに乗りたくない)

157
名前なし 2021/07/17 (土) 18:40:30 891d0@3be98 >> 155

なお再販で常人には扱えず爆死するプレーヤーが増えた模様

164
名前なし 2021/07/18 (日) 14:50:02 b6e57@8e692 >> 155

なおドラキュラ

158
VK3001P 2021/07/17 (土) 23:36:22 修正

こいつが戦闘開始40秒で0爆したから戦績見てみたら、

171
名前なし 2021/07/24 (土) 20:28:41 363c2@bbb83 >> 158

CDCとFCMは妨害厨御用達車両…
クランがRXRCとかRNRPだったりした?笑

186
名前なし 2021/09/13 (月) 17:22:01 dc06a@64d64 >> 158

40秒生き延びたのがすごい。

168
名前なし 2021/07/18 (日) 19:00:44 a2ada@ab16a

勝てないけど楽しい戦車

169
名前なし 2021/07/21 (水) 17:31:37 e678d@ad2b8

火力がよさそうに見えるけど、走り撃ち精度が急停止してもすっぽ抜けることがあるくらい悪いのと、DPMは分かっているやつは榴弾投げてくるから優位性潰されるから注意。敵に15榴がいると行動を大幅に制限されて、撃たれないようにもじもじしていたら味方がどんどん溶けるからストレスが溜まりやすい。

172
名前なし 2021/07/24 (土) 23:37:52 fb8e9@b23d8 >> 169

いやスポット切って仕切り直せよ。もじもじすんな

173
名前なし 2021/07/25 (日) 01:25:27 891d0@3be98 >> 172

そうだよ 裏取りできだけの機動力あるんだから、後ろからチクチク刺していくだけでも敵からしたら相当めんどいだろうね CDCは場合に応じた柔軟な判断ができるかどうかで扱えるかどうかが決まると思う

174
名前なし 2021/07/27 (火) 12:56:28 af732@92c7c >> 172

スポット切りまでの10秒がもじもじなんだよね…スポット切って仕切り直して重戦車や駆逐戦車を後ろから刺してても、dpmが良くても時間がかかる上にMTLTを同実力、同枚数で比較した場合MTルートが枚数負けで押し切られて包囲されて終わるんよね…既述の通り1対1ではdpmという優位性を潰されやすい上に、MTが確保して置かないといけない丘とかは頭出しでも負けるから辛いと感じるんだわ

175
名前なし 2021/07/27 (火) 13:32:49 91c9e@fa07c >> 172

重戦車や駆逐戦車を倒すまでくそ真面目に隠れて撃たんでもいいのよ 敵駆逐を位置バレさせ、重戦車を振り向かせて逃げる それでそっちの仕事は終わり CDCは撤退したと思ってるMTサイドを後ろから刺す仕事に戻る CDCやドラは2箇所で並行して仕事をする 火力にこだわると仕事減る

176
名前なし 2021/07/27 (火) 18:27:34 891d0@3be98 >> 172

CDCで頭出し対決するのはやめた方がいい。俯角はあるけど柔らかいし。自分は初動でHTかなんかに一発しばきこんだらもうハルダウンはしないかな。駆逐がいない敵の警戒が薄いところに裏取りして、ラッシュをとめる。ラッシュされたら振り向いてくれないけど、早め早めの行動でラッシュを防ぐのが仕事だと思ってる

179
名前なし 2021/07/28 (水) 12:22:44 dc06a@64d64 >> 172

↑↑すげー参考になる。相手の嫌なCDC/ドラはまさに、そういう動きしてるもんな

190
名前なし 2022/01/01 (土) 02:49:57 cca41@08a3c >> 172

これ上のヤツの言ってることホントに合ってるの?極稀に見る活躍してる本車でもそんな動きしてないよ?そんなに陣地転換してたら隠蔽悪いから移動中に撃たれるし、味方が溶けるよ。現に何回か移動中に撃たれたし、よく大口径で本車を溶かす事が多いよ。そもそも一発もらうだけでLTに刺殺される様になるんだからリスクの方が多いよね?というか小難しく言ってるけど、単純に「味方囮で見つかったらポジションを変える」だけだよね。

183
名前なし 2021/08/27 (金) 23:25:58 cca41@46f70 >> 169

味方溶けるのはマジ。スポットしてやってるのにあいつら何見てんの。ただこっちもその都度スポット切っててやるとDPMが死ぬから辛い…そもそも敵が釣れないのキツイ。

170
名前なし 2021/07/24 (土) 20:02:00 4c511@09cf1

ヌルヌル動くからとても快適

177
名前なし 2021/07/28 (水) 04:10:06 cfee5@08ddf

1マガジン900を叩き込める中戦車って、普通に強くない?

178
名前なし 2021/07/28 (水) 04:12:16 cfee5@08ddf >> 177

AMX50 100のページと間違えたよ、、、

180
晒し首 2021/08/11 (水) 21:23:49 f0755@46f70

画像1燃え尽きたぜ…真っ白にな…ただ分かったのは紙装甲は大して弱点じゃない…本当の弱点は主砲のDPMと精度(拡散)の悪さだった…あと隠蔽…

185
名前なし 2021/09/13 (月) 02:38:20 修正 dc06a@64d64 >> 180

スパコンええなあ。(違う)

187
名前なし 2021/09/13 (月) 17:22:33 dc06a@64d64 >> 180

拡散くらい良い数字与えれば良いのに。

181
名前なし 2021/08/19 (木) 19:34:54 4c511@09cf1

色々マシマシで重量出力比41.6の馬力1416...なにこれ

182
名前なし 2021/08/27 (金) 17:58:55 c386d@75288

Ap、heが無料なのまじ嬉しい(^^)

184
名前なし 2021/09/13 (月) 02:21:24 e7f34@647df

リアリスティックのコイツ、強くないか?

188
名前なし 2021/09/28 (火) 10:05:52 6ae2e@0876a

平凡な主砲、LT以下の装甲とLT並みの機動力、全てを台無しにするHT並みの巨体と隠蔽。弱い。

189
名前なし 2021/11/23 (火) 23:09:11 cca41@9e8a1 >> 188

そりゃLTに完全上位互換がゴロゴロいるのに戦えるわけないやろ。個人的にはフランス人を使い捨てるための車両だと思ってる。

191
名前なし 2022/01/09 (日) 15:48:49 4dac8@9e1cd

ひょっとしてワイ、イベントの3人の主役のうち1人に抜擢されちゃう?

192
名前なし 2022/01/09 (日) 16:35:29 009eb@4284e >> 191

違うで(M4 49)

193
名前なし 2022/01/12 (水) 13:11:02 bfc99@21eab

ここで散々たたかれてたので長年スルーしてたのだけど、乗ってみたらドラキュラやM41に似て扱いやすかったぞ、見つかりやすいけど。未熟練者向けに売られてたただけでコイツは悪くない。

194
名前なし 2022/01/12 (水) 14:06:43 7187a@a9697 >> 193

ガチガチのクラン戦では出せないだけでランダム戦の雑魚狩りなら十分な性能あるよな

195
名前なし 2022/01/12 (水) 16:27:46 ae5e7@92d65 >> 193

ドラキュラがopなせいでtier1つ上がってコレ?感が強いのもあるかと

196
名前なし 2022/01/12 (水) 16:41:50 056c1@e1d7f >> 193

昔と比較するとT49が減ったのがデカいと思いますわ

197
名前なし 2022/01/20 (木) 17:47:30 62b09@17174 >> 193

軽戦の運用に近い&優秀な砲があるからな。軽戦が乗れるなら普通に勝てるし稼げる。

198
名前なし 2022/01/20 (木) 17:55:09 62b09@17174

クレジット収支(Tier8 6位タイ)も目に見えてこれより稼げるのは26E4とか言うクセ物だからな、弾代安いのもあって数発ダメ入れられれば負けても収支は+。それと速度あるから初手で偵察行かないと顰蹙買う場合が多いので例えば渓谷のBみたいなセオリー通りのポジションに行ってそこからすぐ転地したり自由に動くことにしてる。芋砂もダメージ交換も向いてない。軽戦と足の早い駆逐の中間だと思って運用してる。

199
名前なし 2022/01/21 (金) 15:18:07 407f6@4302f

結局活躍できる人ドラとか乗ってるから、相対的に悲しみ深い戦車。

201
名前なし 2022/05/04 (水) 09:49:28 修正 68bd1@b7178 >> 199

ドラキュラ乗りでチャレンジする人向き。モジュール修理不要の魔法は無。当然、ドラキュラより高度な乗り手を選ぶと思う。