px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
2
25 分前
NC 70 Błyskawica 25 分前
194
1 時間前
Rheinmetall Skorpion G 1 時間前
262
22 時間前
8,8cm Pak 43 Jagdtiger 22 時間前
1187
1 日前
Annihilator 1 日前
356
1 日前
E 50 Ausf. M 1 日前
1
1 日前
SDP 60 Gonkiewicza 1 日前
最悪。現金コンテナな上に戦車ランダムドロップとは。ほぼ1%ドロップのコンテナなんて酷すぎる
狙って当てようとしたら5万円ぶち込んでようやっと期待値1になるのマジで草去年の再販その10分の1でしたよね(血涙)
そのうちコイツの伝説迷彩実装に伴って再販来る可能性があるから待機した方がいいな...
期待して?待ちますorz
こんなくそOPポンポン出たら、終わるわ。252Uとかスマ、アナはなぜ金出せば買えるのか不思議や(無課金勢)
HTのバフ前はOPだったけど今はヘルス差ついて暴れられなくなったからOPではないと思う。無論同格駆逐の中では最強なのは違いないが。
こいつ明らかにOPだろ。砲性能DPM、貫通、精度とそろってるから。しかも駆逐のくせに足がバカ早くて装甲も硬い(俯角も6度だからハルダウンされたら・・・)せめて足遅くしろって思うだろこいつだから立ち回りによっては中戦車みたいに使えたりする。あとスマはおれが考えてたのはコンテナの時課金して鍵いっぱいもらえばいつか当たるだろってこと
OPっちゃOPだけどHPが明らかに不足してる点も相まってスマみたいに雑に使って強い戦車ってわけでも無いと思う。
OPじゃないって言ってる人、最近の環境に毒されてないか?強戦車並べてコイツと比べても強戦車より高い性能してると思うよFT
そりゃ駆逐としては高性能だし全体の中でも強戦車だと言うことは認めるよ?ただHTのHPバフと貫通と瞬間火力を併せ持ったリローダーの登場で大分脅威度は落ちた。特にHTのバフでゴリ押しが効かなくなったのはかなり痛い。
それでもMT,LTだけ来るルートならゴリ押しも行けると思うんだがなあ(アルペンとか)狙撃もできるしヘルスの低さは駆逐何だから流石に低くないとやばい
あとスマは以上に強すぎるだけで(謎弾きくそうざい)こいつは勝率45あれば十分暴れられると思うぞ
本気でやって45%の奴は何乗っても多分活躍出来ないよ笑 活躍出来たならそれは運
4割族は勝率を優秀な味方にキャリーしてもらってるだけだから こいつを使ってる時だけ臨機応変に動けて 的確な射撃ができるとはならんよなぁ…笑
そうか、やはりこいつ使うには50いるか。昼飯、ハルダウンできないからせっかくの装甲も活かせないか
重戦車のHPがバフされたのと、パンテラやプロゲみたいな快速オートリ勢には撃ち下ろしされて傾斜装甲が活かせないので3発貰うと一気に瀕死になるから、昔ほどは暴れられない。
そもそも打ち下ろしされる前提で語っているところ悪いが、やはりそういう状況に持ち込めなければやはり硬いんだから昔ほどは同意してもやはりOPっしょ
プロゲはともかくパンテラは車高高めだから平地でも簡単に撃ち下ろしされるぞ。
格下相手にはOPかも知れないが、同格快速で瞬間火力出せるパンテラみたいなのが出てきて厄介なんだよね…。駆逐の仕事をさせて貰えたら強いのは確かだけど。
T28とかフランスのたんこぶとか比べると、tierひとつ分くらいの差があるような気がしてくる。環境というか、駆逐だから許されてる感。許されてるのか?
ソイツらが弱すぎるだけだぞ
プレ車じゃなかったらとっくにナーフされてる
オオートロ全盛で以前のように前に出られなくなってしまった感じ。
そう考えると3Dはやっぱ強いな。0ダメもたまにいるけど
2%ロックボックス、何箱開けるとアタリか計算してみた。アタリにチャレンジしたあなたは、
50%の確率で35箱目(≒8,400円)にアタリ(つまり運が普通であれば)
10%の確率で6箱目(≒1,440円)までにアタリ 10%の確率で113箱(≒27,120円)開けてもアタラナイ
20%の確率で12箱目(≒2,880円)までにアタリ 20%の確率で79箱(≒18,960円)開けてもアタラナイ
30%の確率で18箱目(≒4,320円)までにアタリ 30%の確率で59箱(≒14,160円)開けてもアタラナイ
40%の確率で26箱目(≒6,240円)までにアタリ 40%の確率で45箱(≒10,800円)開けてもアタラナイ
ちなみに、n=log(1-r/100,1-0.02) (r=10,20,...,80,90)で計算した。
何コイツキモすぎ。これ以上ばらまくなよ。
同格HTでも抜けないとか頭おかしーんじゃねえのか
ゲームを楽しむという観点から見ると、新しいOPが出てくるのはいいことなんじゃないかな。勝率や平均ダメみたいな数字に翻弄されている人には迷惑かもしれないけれど…。
顔真っ赤にしてないで強いツリー車の存在を思い出して……
というか強車両じゃなくても勝てるし車両ごとの楽しみ方が有る時点で無茶苦茶無課金に優しいぞ。
ドル箱のWoTを抱えた上で、規模も収益も遥かに劣るBlitzで集金する意味があるんだろうかね。新仕様のテストに使われてる節はあるから、インフレさせつつバランス取る方法の実験でもしてんのかもだけど
ベースのプレイヤー数が違い過ぎてなぁ… 好調不調の差があったとしても、BlitzでWoT並みに稼ぐのは無理。半分でも相当厳しいんじゃね
カノパン出した直後これ出す性格の悪さよ
使ってみたら分かると思うけど強戦車ではあるが、スマカスやアナイアレーターと肩を並べるほどではない。
こいつがOPとなるのは扱っているプレイヤーが上手い場合。下手くそや普通の人が使うと低いヘルス、射撃自由度の低さから対して活躍できずに死ぬ。
マップを見て、臨機応変に機動力を活かした挟み撃ちや裏どり、支援がこなせるプレイヤーでないとそこまで脅威ではない。
実際にこいつに乗っているのは勝率55%以上のかなり上手いプレイヤーが多いから活躍しているのをよく見るのであって、4割プレイヤーが乗ってるこいつはめっちゃ弱い。
つまり、こいつの場合は車両性能ではなく中の人の性能によって評価が高くなってる。
一生tier7でイキってろ
つまりも何も上手い奴は何乗っても上手いよ。他のtier8tdとコイツの性能比較してみ?圧倒的にバイアス掛かってるから
それ言うなら同じ理論をスマカスとアナカスにも適用できると思うんですが、、
白文字が乗ってても火力はあるし脚は速いし抜けない味方は多いしで普通に鬱陶しいぞ
流石wotb民はすぐこうなるw
前よりガンガン弾ける印象は無くなった(周りが慣れて最初から金弾ぶち込んでくるからだろうけど)けど相変わらず攻撃面は優秀。側面装甲使って跳弾も狙えるし駆逐とはいえ味方依存は少な目な部類でストレスフリー
無砲塔っていうかぐるぐるまわるから砲塔しかない感じ
ほんと、強すぎ
現金かゴールドでの再販はよ 天井なしガチャとか絶対買わんからなWG
WZシリーズ多いけどコイツだけは覚えた❗
強いから乗ってて楽しい
強すぎ。もうこれ壊れちゃってるよ
質問。ティアトップ出撃で、MTルート押した方がいいと判断した場合、初動MTルート加勢でもいいですか?敵が顔出すの待つより、こちらから高機動を活かして突っ込んで正面装甲でMTLTを圧殺した方が勝ちやすい気がして。もちろん地形や編成は考えて選択しますけどね
枚数・編成からMTプッシュが適切だと判断したなら初動から加勢で問題ないかと。ただ装甲を過信して突っ込みすぎると柔らかい側背面と低いHPが相まってすぐ溶けちゃうから事前情報なしで先陣を切るのは余りお勧め出来ない→余程優勢を確信してない限りはとりあえずMT側で構えて敵味方のどっちかが行動を起こした後に参加するのがオススメ
ほとんど全てのMTに車高負けてるから近距離戦だと撃ちおろされてスポスポだし、ヘルス少ない+高いヘイトで一瞬で溶ける。DPMもそんなに高くないし、ある程度距離とった方がいい。近距離戦するならせっかく単発と後退速度あるんだし、撃ったら下がるとこ。
なるほど、よく分かりました。お二人とも、ありがとう
走りながら余裕で当ててくるので敵にいるとクソうざい
いや、こいつガチで精度照準終わってるぞ。精度は少しましだが、照準時間はまじで15榴並み。遠距離狙撃する分にはあまり関係ないが、前線で暴れたいなら不足している。拡張両方照準強化してようやく当たるようになった。それでも走り撃ちは難しい。
ハイハイエアプ乙。拡散はともかく照準時間は12cm級としては破格だしtier8駆逐全体で見てもコイツより速いのはAT15とカノパンくらいしか居ないんですが。
精度は悪いけど照準拡散と収縮はそこまででも無いでしょ
エアプで批評するくらいならblitzhangarのデータくらいは目を通しなさんな、照準時間はTier8戦車中12/91で122mm砲とは思えないレベルの高い順位やで
https://blitzhangar.com/en/tank/wz-120-1-ft
誰だ? 15榴並とか嘘書いたの
まじか。撃つ直前まで走ってたから長かったんだな。照準拡散酷いからかなりの近距離でもない限り、止まってしっかりと絞ってから撃った方がいいな。
一刻を争う状況だったから早く撃ちたくて、最大まで拡散したのも相まって余計照準がじれったく感じたのかな。
エアプじゃないよ。初販の時に買った。あの時、始めはみんな通常弾使ってくるから弾きまくったなぁ。
ヘイト高すぎて草。周りにもっと柔らかくて抜きやすいやついっぱい居るのに自分だけ集中攻撃されて笑う
こいつは装甲ある程度あるからって無理矢理前線張ろうとすると高ヘイト+低HPですぐ溶ける。それよりも前線から2歩、3歩下がったところで味方の援護をした方がいい。機動力あるから、前線を転々として押されてる味方を援護したり、攻勢に出てる味方と一緒に進軍したりする。
要は狙撃出来るのなら狙撃、中盤から終盤ヘルスがあるなら味方にヘイトをなすりつけつつ戦い、なすりつけられないのなら敵が味方に発砲したら出る。
車両自体は強いけど徹底したヘイト管理が出来ないやつは活躍出来ない。だからこそ初心者が乗ってるこいつは雑魚。装甲はハルダウンしてない限り弾けないと思った方がいい。
こいつ本当に強いな。2戦連続で4000超えのダメージ出して、チームを敗北の危機から救った時は脳汁出まくった。ヘイトも最近薄れてきてるし。
ちょっとWZシリーズは型番似てるの多すぎて汚物以上に間違えるからヘイト薄れてると感じる説
HT一斉バフや新OP車追加や他車両バフやらあってもなお強い。昔は今よりもさらに相対的に強かった訳だ…
AMX AC 48の完全上位互換で草
そうでも無いだろ
こいつもうそろそろゴールド販売してもいいんじゃないか(提案)
AMX48の強化版?
こんなペーパークラフトみたいな車両PBR化したところでなあと思っていたが質感出てていい感じですわ、無課金の大人しめの迷彩が似合うようになった