px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
1187
4 時間前
Annihilator 4 時間前
356
5 時間前
E 50 Ausf. M 5 時間前
1
7 時間前
SDP 60 Gonkiewicza 7 時間前
1
7 時間前
SDP 58 Kilana 7 時間前
1
7 時間前
SDP 57 Gowika 7 時間前
1
7 時間前
SDP 44 Burza 7 時間前
1
7 時間前
SDP 40 Zadymka 7 時間前
1
8 時間前
NC 70 Błyskawica 8 時間前
18
10 時間前
Tiger Frontline 10 時間前
この子強い強い言われてたから乗ってみたけど、期待していたほどではなかった。鈍足×低単発はあんまりいい組み合わせではない印象。個人的にはEmil 1の方が、瞬間火力が高いしハルダウンの信頼性も高くて強いような気がしますね。まあ乗った回数少ないので何とも言えませんが、購入考えてる方のご参考までに。
キビキビ動く系かと思ってた
確かに機動力は重戦車のそれだがDPMがこいつの1番の取り柄。ハルダウンしても敵が乗り出して車体撃たれたら抜かれるし、こいつでダメ交換は絶対にダメ。
マップや敵の編成によっては中戦車方面に行って、そこそこ硬い装甲と鬼DPM、豊富な体力を使って押し切るのも全然あり。ハルダウンの相手がEmill兄弟やアメリカ重戦車、ST-1の場合は無難に逃げるのがいい。こっちにはキューポラがあるから撃ち負ける。
とにかくこの車両はDPMを活かすことが必須。単発は低いけどその分装填速いから、外したり、弾かれたりしてもリカバリーが効くのも嬉しいポイント。
万人向けではないけどハマれば楽しい。
それと、今はこの車両乗ってるプレイヤーは4割雑魚がほとんどで地雷になってしまってるけど、だからといってこの車両が弱いわけではない。
コイツは比較的マシな方ってだけで基本鈍足×低単発は弱いよ。此方が撃てる時は相手からも撃てるんだからDPM出すために長い時間敵の射線に身を曝さなきゃいけない時点でタイプとして弱い。
こいつの低単発は足を引っ張ってない。なんなら色付けしてくれている、鮮やかに。まぁ、低単発が苦手なのは分かったから183にでも乗ってこい。誰もあんたに賛同してないぞ。
今のところ低単発が苦手っていう自己紹介にしかなってない。根拠を見る限りあんたの立ち回りがまずいことは一目瞭然だし。
×低単発が弱い
○低単発は膠着した戦場で弱い
戦線維持にこだわる必要は無いよ。
まあ実際こいつは105mmつけた方が扱いやすくはなる。そうしたらただのOPだけど笑笑
↑×3いや思い切り脚引っ張ってるでしょ。仮にコイツの砲性能がIS3と同じだったら強すぎるし単発がカスだからコイツは強戦車の位置に留まってるだけ。少なくともblitzにおいては低単発高DPM型は弱い。
たぶん履帯切りとか一切やってなくて、味方が強い弱い以前にそいつらを活かす発想も現場で抜け落ちてると思われる。足止めしたら駆逐が間に合うのに一生懸命車体撃ってるから、そのまま詰め寄られて味方がーというパターン。あと気のせいだったらすまないけど、もし183とIS3読み間違えるなら一旦落ち着くべき。
読み間違いじゃなくて仮にコイツの砲がIS3みたいな単発高い砲だったらもっと強いよねってだけ。
↑×3
こいつ弱えー→比較的マシだが弱いっちゃあ弱い→それなりには強い(上から目線)→誰がこいつ弱いといった?(逆ギレ)→こいつ強戦車!
裁判長!こんなやつの証言が信用できますか?
単発高いこいつも良さそうだけど精度やDPMとトレードオフになると思うとほとんど俯角増えたIS-3だし普通過ぎるかな。
そんな感じの性能のライカンとかサンダーとかも居る事だしこいつ乗るなら低単発高DPM砲をどう活かすか考えようぜ。
218=222とはならんやろ。接続詞がおかしいというか、冗談抜きでまともな日本語を使ってくれ(懇願)。ともかくもう不毛なので解散!
MVPは223に決定や
こいつってボトム時どうしてるん?上の方で中ルート行くって書いてるけど、ペネ上げたt26e5ですら割ときついのにどうにかなるもんなの?一応言っておくけど突っかかってるわけじゃないからね
重戦車ルートならガンギマリハルダウンで、無理やり来るようなら1発撃たれたら断固として最低2発返す構えを見せて自分への攻撃を倦厭させる。まあ王道はMTルート
Htに俯角活かしてちょっかい出すのもいいけどせっかくheatに強い砲塔があるんだから105ミリmbtたちをmtルートでしっかり抑えたほうが貢献度は高いと思う
こいつ戦場に増えるの嫌だな...
ゴ味方に足引っ張られて停滞してたレーティングが、こいつ使った途端一瞬で300上がってダイヤモンド行ったわ。ただし変な男気出してまともじゃない味方守ろうとするとヘイト高いから即死する
ダイヤモンド良いなー。コイン貰えるやろ?俺にもくれ
基本性能欄を新テンプレートに置き換えました
本文内容を若干訂正
稜線挟んだミラーマッチでお互いのキューポラ抜き抜き合戦してると不毛に感じて心が死んでいく
買ったんだけど、なんか思っていたのと違うなって印象。別に弱くは無いけどめっちゃくちゃ強いってわけでもなく、普通の強戦車なのかな。地形というか戦場を選ぶなとしみじみ思う。
カナブンにも乗ったことあるけども、完全上位互換とは感じられませんでした
カナブンは改エンブがあるからラッシュの決めやすさは向こうの方が上やね、基本性能はこっちの方が高いけど少なくとも改エンブがない分は完全上位互換とは言えん
だから長所にもほぼって(ry
2500円ぐらいで13000ゴールドゲット!!買ったぜもちろん
これとProgetto46どっち買った方がいい?
どっちも持ってるけど両方楽しい。重戦車が好きか、中戦車が好きかで決めていいと思う。どっち乗っても同じくらい勝てるし
頑張って両方買うべし。
こいつ最前線じゃ戦えんよね
そう思うならこの戦車乗らない方がいいと思う
追記:前線から少し後ろだとしてもハルダウン優先、膠着した戦場では強さを発揮できないので敵が攻めて来るときだけ最前線を支える、膠着したときに自分から動きやすい位置取りと膠着を打開すること、などに気を使いながら使ったら勝率が上がりました。
ResoluteよりMorphoの方が絶対かっこいい
ラマー + 紅茶x2 + アドレナリンで、敵の背後取った時のDPM溶かしっぷりはT49以上に気持ちがいい。
個人的には敵にいると252並に厄介に感じる 上手い乗り手が使ってる率が高いだけかもしれないけど
射撃が上手いプレイヤーが好んで乗ってる印象があるね。フルヘルスで前に出た重戦車が、こいつに履帯切られて、あっという間に溶かされるとか。逆に、乗る側として射撃スキルが無いと、ダメージ伸びなくて、なんか思ったより強くないとか思うのかも。
ああ〜履帯2回直したのにまた切られてるよ〜ああ〜動けないよおお〜
私的には252Uの方がマシ
252は攻撃性能終わってるからなぁ。攻撃性能ある分理不尽に硬い252よりウザく感じるのはわかる。
久しぶりに乗ったけど履帯切り楽しすぎる!Mバッチ取れたぜ!
Mバッヂ報告所にかいてね〜(半笑い)
購入を考えているのですが、「Morpho」カモフラージュは常時購入できますか?ライトみたいなのもカモフラージュについてくる感じですか?ご存知の方教えてくださいな
伝説迷彩は常時購入可能です。ライトっぽいのは伝説迷彩についてます。
返信ありがとうございます。よかった、安心して買えます!
カナブンなのかモルフォチョウなのか、これもうわかんねぇなぁ
再販きたー
単品10000、拡張専用迷彩で12500 買い?
なんで?
やめといたがいいなぜならもっと強い戦車が10000+αとか10000以下で買えるし、他のOPと比べて少し上級者向け理由としては単発が低いことと機動力が高めであること。
過去の値段と比較して安いか?って意味で聞いてたのよね 性能の講釈は結構です
基本性能のとこ見ると10000ゴールドだから単品は定価で値引なし。迷彩付き12500ゴールドは55%引きで半額に近い?5倍証券が付いてるからなのか
もっと安くなる
毎回思うけど買うなって言われたら買わないの?そのレベルだったら買わないほうがいいぞ どうせ使わなくなる
なお、枝をつける脳はない模様
手厳しいな
1車両で4万戦乗ってる時点でお察しだろ。まあ実際はエアプの4割猿だがな
最近こいつ多すぎで嫌だぁ〜〜
買ってみたけどマジで楽しいなぁこいつ。砲塔旋回も加速も速くてストレスが何もない。ダメージ出しづらいからなのか、うんちみたいなダメージでも3バッチ出るからミッションも進めやすくて良いなぁ。
ところでなんで伝説迷彩こんなに高いんだろ(´・ω・`)Tier8で3200って...
これでダメージが出し辛い・・・?
単発がうんちだから、(忙しい割に)出ないって意味で書きました。単発でかいと、撃って隠れる繰り返してるだけで気づいたらすごいダメージでてることもあるけど、豆鉄砲は楽じゃない...
ハルダウン対決でどうしても貫通足りない場合ってありますか?拡張はペネか装填か、どっちが合うんでしょう
ハルダウン対決になったら相手のキューポラ抜ける精度あるし、超絶DPMを伸ばすためにラマーがいいと思う
なるほど!貫通困ったって声が無いのは精度あるからなのか。
乗ったことないけど他のtier8のOPより扱いムズいよね
そんなことないよ〜(当社比)砲塔旋回も早いからMT対処もしやすいし、足があるのに豚飯もできちゃうし、単発以外全てが優秀。単発交換をしないことだけ心がければ(時にはMTルート選択で)いいかんじです。たくさん撃つからめっちゃ忙しいのは確かだけど
自分はカチカチHTと、隠れ動いてそこそこの単発で撃ちまわる柔らかMTHTが得意だが、ActionXは少し勝手が違うようで難しい。けど、くそマッチングでも勝率支えるくらいにはゴリ押しも狙えるOP感は実感できるよ。強いて言うなら車体下部がめっちゃ広いのが原因だろね
隠れ動くそこそこの単発のHT=前線に出ず味方を盾にしてダメージを稼ぐnoob player
KV-1Sなんかは或る程度 隠れながら動くもんやぞ。だいたい得意や言うてんのにnoobみたいに負けてる訳ないじゃろ。
味方なんて盾にしてなんぼやぞ
madgamesでこいつ暴れてて草
凶悪すぎるよなぁ。回復もできるし、チームも本体も全然死なない。
この調子でATシリーズにもハイオク装備頼むわ運営さん
楽しそうだけどハイオクでも40km/hしか出ないのヤバない
500戦ぐらいしてるが、いまいち安定して勝てないです。うまくハルダウンが決まったり、味方と連携とれると2500ダメージ以上でるんだけど、逆に手数が出し辛い状況にハマると1000とかカスダメで終わってしまう。特にLoweとか正面から抜きづらい相手とかに苦戦するのだけど、何を気をつければいいんだろう?
基本的にハルダウンは上手い人は付き合ってくれないのと、孤立しないことを意識してみては? こいつで弱点狙撃出来ないならエイム練習したほうがいいかもね
成る程、やはりエイム力不足ですかね〜。射撃機会の多いコイツで大分鍛えられてきた気はしますが、乱戦になると慌ててしまって弱点はずすことも多いので、射線管理と併せて練習してみます!
枝つけ忘れ、すみません、、、