ヤバい後続のせいで目立たないけど砲塔にエンジンとかコイツも中々ぶっ飛んだ戦車よな
えっ 砲塔からブンブンいうの?
そうなんよ 砲塔撃ち抜かれたらエンジンぶっ壊れるで どういう構造なのか常人には理解できんわ…
参考になるか分からないけど構造としては 両側にトラックのついたターレットリングが常に周り続けて車体に動力を渡しつつ回転を吸収、又は反転させて砲塔を旋回させるらしい。メリットとしてはカウンタウェイトを使わなくても済む、装填や車内の操作に十分な空間を持たせられる、車体を小型化出来る、など等が挙げられてた。しかしかなり動力効率は悪いし被弾面積の増加、重心の悪化にも繋がると思う。あと何故回転リングの中心に動力軸を配置しないは勝手な考察だけど中央に砲塔バスケットの様なモノを取り付け、装填手の負担にならないようにする為かと。
不思議なエンジン音はそのせいか
なるほどエンジンそのものが砲身のカウンターウエイトになるのか!しかしすごい画像w 車内も五月蠅そうな気がw 一体誰が思いついたんだか
ディーゼルかガスタービンか知らんけどディーゼルならエンジンブロックが死ぬほど硬いので、それを装甲の一部として設計してみたとか?
よく見たら砲塔後部の下部から排気ガス出てた。 アメリカの新型兵器は時々英国面を感じるな。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
【Wikiトップページはこちらから】
【新規トピックの作成はこちらから】 ※ページ下部のボタンからも作成できます。
通報について 不適切なコメントはzawazawa内から通報するか,通報フォームを利用してください。 zawazawaから通報するには 通報フォーム
国籍別
Tier別
えっ 砲塔からブンブンいうの?
そうなんよ 砲塔撃ち抜かれたらエンジンぶっ壊れるで どういう構造なのか常人には理解できんわ…
参考になるか分からないけど構造としては
両側にトラックのついたターレットリングが常に周り続けて車体に動力を渡しつつ回転を吸収、又は反転させて砲塔を旋回させるらしい。メリットとしてはカウンタウェイトを使わなくても済む、装填や車内の操作に十分な空間を持たせられる、車体を小型化出来る、など等が挙げられてた。しかしかなり動力効率は悪いし被弾面積の増加、重心の悪化にも繋がると思う。あと何故回転リングの中心に動力軸を配置しないは勝手な考察だけど中央に砲塔バスケットの様なモノを取り付け、装填手の負担にならないようにする為かと。
不思議なエンジン音はそのせいか
なるほどエンジンそのものが砲身のカウンターウエイトになるのか!しかしすごい画像w 車内も五月蠅そうな気がw 一体誰が思いついたんだか
ディーゼルかガスタービンか知らんけどディーゼルならエンジンブロックが死ぬほど硬いので、それを装甲の一部として設計してみたとか?
よく見たら砲塔後部の下部から排気ガス出てた。
アメリカの新型兵器は時々英国面を感じるな。