World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

M-VII-Yoh / 10

134 コメント
views
0 フォロー
10
名前なし 2021/06/09 (水) 01:13:27 5fdea@8c138

ヤバい後続のせいで目立たないけど砲塔にエンジンとかコイツも中々ぶっ飛んだ戦車よな

通報 ...
  • 13
    名前なし 2021/06/09 (水) 02:01:56 dc06a@64d64 >> 10

    えっ 砲塔からブンブンいうの?

    14
    名前なし 2021/06/09 (水) 02:57:46 5fdea@8c138 >> 13

    そうなんよ 砲塔撃ち抜かれたらエンジンぶっ壊れるで どういう構造なのか常人には理解できんわ…

    15
    名前なし 2021/06/09 (水) 03:19:26 b79e9@18f7a >> 13

    画像1
    参考になるか分からないけど構造としては
    両側にトラックのついたターレットリングが常に周り続けて車体に動力を渡しつつ回転を吸収、又は反転させて砲塔を旋回させるらしい。メリットとしてはカウンタウェイトを使わなくても済む、装填や車内の操作に十分な空間を持たせられる、車体を小型化出来る、など等が挙げられてた。しかしかなり動力効率は悪いし被弾面積の増加、重心の悪化にも繋がると思う。あと何故回転リングの中心に動力軸を配置しないは勝手な考察だけど中央に砲塔バスケットの様なモノを取り付け、装填手の負担にならないようにする為かと。

    19
    名前なし 2021/06/09 (水) 19:11:37 9aacf@543df >> 13

    不思議なエンジン音はそのせいか

    23
    名前なし 2021/06/10 (木) 00:47:53 修正 dc06a@64d64 >> 13

    なるほどエンジンそのものが砲身のカウンターウエイトになるのか!しかしすごい画像w 車内も五月蠅そうな気がw 一体誰が思いついたんだか

    24
    名前なし 2021/06/10 (木) 00:49:24 dc06a@64d64 >> 13

    ディーゼルかガスタービンか知らんけどディーゼルならエンジンブロックが死ぬほど硬いので、それを装甲の一部として設計してみたとか?

    26
    名前なし 2021/06/10 (木) 08:25:05 9aacf@543df >> 13

    よく見たら砲塔後部の下部から排気ガス出てた。
    アメリカの新型兵器は時々英国面を感じるな。