World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

VK 45.02 (P) Ausf. B

62 コメント
views
名無し
作成: 2019/11/23 (土) 19:58:21
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
16
名前なし 2021/01/02 (土) 16:01:33 4046b@18139

こいつの正当進化版が9001だな。7201はモンスター化し過ぎだ。

24
名前なし 2021/02/24 (水) 03:05:28 dc06a@64d64 >> 16

せつない。グスン。

17
名前なし 2021/01/19 (火) 12:14:05 6566a@4b090

こいつ使いたいけどシコAがあまりにも弱すぎてツリー進める気になれない

18
名前なし 2021/01/19 (火) 12:42:49 df028@47d70 >> 17

今のシコAはもはや同格からもアウト・オブ・眼中なのか、かなり自由に動けるぞ。横からバカスカ撃ってても見向きもされないし。

21
名前なし 2021/01/22 (金) 15:46:44 4fda8@e0893 >> 18

雑魚過ぎて脅威と思われてないだけだぞ。

20
名前なし 2021/01/22 (金) 15:25:41 c227d@e7fb0

リンク直しついでに加筆

23
名前なし 2021/02/14 (日) 04:19:14 559c5@ab011

改めて乗ったけど、E75やモイスの影に隠れてあまり乗る人がいないかもしれないが、やはりドイツHTの名に恥じない性能はある。車体側面が100mmしかないのは気になるけど適切な角度を取れば同格格上の課金弾も弾けるから上記2車両が上手く使える人なら十分使えると思った。うぅ、シコA…。

25
名前なし 2021/04/09 (金) 16:35:40 bffb4@044bd >> 23

シコAが産廃なんで開発する人少ないみたいだけど、こいつは普通に強いよね。

26
名前なし 2021/06/01 (火) 14:28:27 cb588@bd357

車体下部をカチカチにしてくれ……それだけでもいいから

28
名前なし 2021/09/13 (月) 11:11:53 dc21f@0521a

開発予定の者なんだけど、このWikiでは俯角5.5度と書いてあるのにゲーム内やアマスペでは8度って書いてあるよね(正面6度制限) めっきり見かけないから分からないけどいつの間にか強化でもされた?

29
名前なし 2021/09/13 (月) 18:14:15 7187a@e77d4 >> 28

ゲーム内は7度だが特にbuffされた記憶は無いから(天板の増厚はあったかも)正面5.5(アマスペは切り上げ?)の35°以降で7°じゃねえの。知らんけど

30
名前なし 2021/09/13 (月) 18:48:46 dc06a@af90f >> 28

starsとかは0.5度を切り上げ表示にしちゃってる。こいつは正面5.5で横向いたら8度取れるんじゃね?

31
名前なし 2021/09/22 (水) 15:43:54 ec1e4@893d6

なんかこいつのゲーム内での車体装甲の数値おかしくない?
208/104/104になってるんだけど

32
名前なし 2021/10/14 (木) 17:36:08 9945f@01852 >> 31

もしかして:拡張パーツの装甲アップ

33
名前なし 2021/10/14 (木) 18:24:16 759f2@c3a25 >> 32

チャウチャウ。ドイツは皆一律に変わった

34
名前なし 2021/10/14 (木) 18:25:05 759f2@c3a25 >> 32

もともとがその数値だったってオチ

35
名前なし 2021/12/18 (土) 12:28:55 ff60e@a0bce

悪くないけど、E75で間に合ってるだよなぁ。側面装甲バフを求む

36
名前なし 2022/01/07 (金) 22:17:26 1bff6@193fe

遂にこいつも側面120mmかー

37
名前なし 2022/01/07 (金) 22:17:52 1bff6@193fe >> 36

ターレットリングもbuffくるらしいね

38
名前なし 2022/01/07 (金) 22:58:50 ae5e7@92d65 >> 36

これまでが薄過ぎたんや

39
名前なし 2022/02/02 (水) 22:23:59 ae623@acd09

buffのおかげでかなり硬くなったね、コレでイナゴでいいじゃんとは言われない 、、、かも?

40
名前なし 2022/02/03 (木) 04:46:37 4fda8@53a8a >> 39

側面バフされた所で結局豚飯するならモイス、前出るならイナゴで良いじゃんってなるからなぁ…後部砲搭のデメリットが利点を上回って余りあるのが悪い。

41
名前なし 2022/02/26 (土) 18:24:22 3f2d2@78a1b

車体装甲がbuff前の数値だったので、更新しました。

42
名前なし 2022/04/24 (日) 05:41:50 68bd1@b7178

タングステン弾、サンドバッグ装甲が、このシコマルルートに可になりバフされた。

43
名前なし 2022/07/01 (金) 02:15:16 f7304@cebc3

側面装甲バフと追加アイテムなどアプデ内容を解説に反映し、一部修正

44
名前なし 2023/01/11 (水) 00:58:53 a873d@eed93

E75と比較して
(+)
正面の信頼が高い。
タングステンで高火力を安定して叩き込める。
(-)
旋回・最高速共に劣る。
正面だと俯角があまり取れない。
—————
いちいち豚飯をしないといけないが、正しい姿勢をすれば格上に対しても弾ける。(キューポラには注意)
ただクセが強く、特性を活かせないとカモられる可能性が高いので、初心者にはオススメできない。安定して勝つためにはプラを組む必要がある。
サンドバッグを詰めるが、足の遅さが際立ってしまったので、代わりに改良燃料を積んだ。

45
名前なし 2023/08/05 (土) 13:41:13 da708@b9520

一部のtier10重戦車より高い耐久値に出来るのが強みだな。弾く姿勢作りや操作を頑張ればボトムでも粘り強く生存できるね。キューポラを隠した豚飯は強力だわ

46
名前なし 2023/08/19 (土) 20:34:45 f006e@1731d

これスペックはあるけど味方依存度高すぎてソロじゃ全然戦えないの泣く。ぷら組んだら結構強いんだけど

47
名前なし 2023/08/20 (日) 00:02:39 a011c@03286

このルートのトップのVK72に改良型サスペンションがくるってことはこいつとかシコAとかにもくるわけで、元々性能的に悪くなかったのに更に強化くるのいいっすね

48
名前なし 2023/08/20 (日) 05:37:45 29cc7@c4aaa

後部砲塔なのにそれを苦としない強さをもつ。高HP・タングステン、これだけあれば十分使える。
全戦車で言えることだけど、7割とりたいならプラ組めばいいし、6割でいいならソロで十分。
えっ、さらに改良型サスペンション??めっちゃ使いやすくなるやん!

後部砲塔たのちぃぃぃぃぃ

49
名前なし 2023/09/27 (水) 23:08:55 d82c1@91a45

こいつに改サス与えたら無双し始めそう 豚飯すればtier10とも打ち合えるからなぁ

50
名前なし 2024/02/03 (土) 19:40:35 29416@cf5e4

30戦ほど乗ってみた感想です。(あくまで4割の目線なのであまり当てにしない方がいいかも知れません。)まずまえの4502Aで慣れた感覚を捨てるのに少し苦労するかと思います。相変わらず万人ウケせず乗り手を選ぶのはそうなのですが、前と違ってかなり前線適性が上がり、正面装甲もかなり硬くなり、弱点が減って側面が厚くなり、さらに後部砲塔になった分、豚飯昼飯の類がかなりしやすくなりました。棒立ちしてると当然の如く抜かれますし、課金弾を使えば砲塔正面も抜かれますが、幸いなことに砲塔正面は防楯の占める面積が広く、ミスショットを狙えるかも知れません。前と打って変わってかなり機動性が落ちて鈍重になり、旋回も前で慣れてしまったら少し苦しく感じました。即背面に回り込まれると垂直なので抜かれますし、旋回もいいわけじゃないのでNDKへの対処に少し苦労します。砲の威力や貫通は申し分ないですが、DPMが高いわけではないし、装填も13秒くらいなので、一発一発を大事に撃たないといけません(これは全部に言えますが。)。総じて、前線適正が上がった分機動力を落とされ、重戦車、と言う感じの性能に仕上がった感じの戦車です。何度も言うようですが癖がかなり強く万人受けは絶対にしないです。タングステンを載せれるのは強み!

51
名前なし 2024/02/03 (土) 19:42:23 29416@cf5e4 >> 50

追記:改良型サスペンションは絶対載せましょう。あるのとないのとでは大違いです。

52
名前なし 2024/02/14 (水) 06:10:53 65565@0d9c7 >> 50

長文書く時はzawazawa開いて「折りたたみ」を使うとスッキリしますのよ
あと、勝率はさておき車輌は100戦くらい乗ってみた方が長所も短所もよりわかりやすいかと。
画像1

53
名前なし 2024/02/14 (水) 09:30:59 31583@54d73 >> 50

当てにするも何も、ボリュームの割に解説以上のことは特に書いてないしなあ…

54
名前なし 2024/02/14 (水) 09:49:05 08ca2@a1636

まあしょうがないねえ

55
名前なし 2024/03/22 (金) 16:40:41 修正 e91cb@859a6 >> 54

何がかな???

56
計算間違ってたらスマソ 2024/04/17 (水) 09:41:02 1a172@3056f

実用出力重量比が気になって計算(モジュールのみの数値。食料とかは含まない)してみた。vk45.02Bは11.49(hp/t)。モイスは9.13(hp/t)。E75は10.51(hp/t)。・・・思ったより悪くないのか?

57

モイスのはwikiに載っていたのを参考にしたから計算してない。そこはご了承を・・・

58
名前なし 2025/08/22 (金) 12:04:37 dbc3d@80752

サスペンションつけたらぬるぬる動いていいなこれ。後部砲塔は慣れないけど練習しよ

59
名前なし 2025/09/22 (月) 20:12:06 f0860@c2448

Chryslerと同じ使い方でよろしい?

60
名前なし 2025/09/23 (火) 06:18:21 18e7e@b5df1 >> 59

クライスラーほど足回りよくないよ

61
名前なし 2025/09/24 (水) 12:00:26 415d2@f2317 >> 60

あと砲塔も固くない

62
名前なし 2025/10/04 (土) 17:14:22 66c0b@c2ed9

使いこなせれば強い。
VK72.01K目指してこいつ頑張ってすべてのモジュール開発したけど性能が微妙…。装甲はあるにはあるけど旋回性能が死んでて敵の動きに合わせて車体を調整するのが大変で対応間に合わんし無理矢理抜かれるし、DPM貫通ともに低くて反撃しにくいし、かつ自分のプレイスタイルに合わんくてボロ負け…。フリーで72K開発して乗ったらそっちの方が使い勝手良かったな…