弾が消えるのってなんで起きるんやろか
神さま(WG)が暇つぶしにイタズラしたんやろハナホジ
サーバーとの時間差 あとはエフェクトの設定下げすぎて弾道が見えないとか
ほとんどの場合は車体と砲塔後部との隙間とかマジで見えづらい所とかを通過して、その後は手前のその車体などに隠れて着弾が見えてない場合、それと同時に弾の曳航エフェクトは消えてる可能性。けど3万戦ほどやってて1回だけマジで消えた事はある。あのときは発砲による拡散もなんもなかった記憶
射撃するたびに、タマがどこ通過したのか、スローモーション拡大映像を画面端っこに表示されたら良いね。スローモーションには装甲モデルと、搭乗員配置と、爆風範囲とか映るとおもろい
弾が消えるのはこういうとこ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
【Wikiトップページはこちらから】
通報について 不適切なコメントはzawazawa内から通報するか,通報フォームを利用してください。 zawazawaから通報するには 通報フォーム
サーバーとの時間差
あとはエフェクトの設定下げすぎて弾道が見えないとか
ほとんどの場合は車体と砲塔後部との隙間とかマジで見えづらい所とかを通過して、その後は手前のその車体などに隠れて着弾が見えてない場合、それと同時に弾の曳航エフェクトは消えてる可能性。けど3万戦ほどやってて1回だけマジで消えた事はある。あのときは発砲による拡散もなんもなかった記憶
射撃するたびに、タマがどこ通過したのか、スローモーション拡大映像を画面端っこに表示されたら良いね。スローモーションには装甲モデルと、搭乗員配置と、爆風範囲とか映るとおもろい
弾が消えるのはこういうとこ