ステージを覚える…というと難しそうなので、トレーニングルームで「どこからどこへ射線が通せるか」を把握しておく
(ステージごとに前線になりやすい場所は決まってる)
最近は速攻かけるのが流行り(成功するとはいってない)なので、移動の判断は早めにする
とか?
(ソ連駆逐の開発が楽しくて調子に乗ってるnoob車長より
追記
ISU-152のコメント欄にNDK対策の貴重なアドバイスがあるので是非参考に
通報 ...
ステージを覚える…というと難しそうなので、トレーニングルームで「どこからどこへ射線が通せるか」を把握しておく
(ステージごとに前線になりやすい場所は決まってる)
最近は速攻かけるのが流行り(成功するとはいってない)なので、移動の判断は早めにする
とか?
(ソ連駆逐の開発が楽しくて調子に乗ってるnoob車長より
追記
ISU-152のコメント欄にNDK対策の貴重なアドバイスがあるので是非参考に
トレモで射線把握するという考えが抜けてたのでやってみます