逗子吹き矢同好会

新提案なので必読です / 2

18 コメント
views
2

「xxですが生きています」でいいと思います。でも、義務化しても皆さん「XXですが生きています」とは書き込まないと思います。
 私が管理者として開いている前職場のOB会の電子掲示板でもめったに書き込みがありませんので、最近はそんなものかと思いながらやっています。OB会は2か月に1回12~16ページの会報を郵送しているのですが、その間に生じたニュースや会の活動状況をこの電子掲示板に載せています。社会情勢や福祉・医療のトピックなどタイムリーなものをこの電子掲示板に載せます。意見や質問があれば書きこんでくださいと言っていますがなかなか・・・。
 吹き矢同好会メンバーも今はみな交流が無いので孤立の状態の人が多いのではないでしょうか。
 情報や生活上のノウハウ、パソコンのこと、スマホのこと生成AIのことわからないことがいっぱいあるのでそんなことの発信から世間話や近況報告など話しあっては如何でしょうか。
 先に伊藤先輩から教わった、Zoom ミーティングや Chat GPT など私の日常に大変役立っているのでもっといろいろ知りたいと思っています。
 さしあたって私は〇〇payなんかもやってみようかと思っているのでもうすでに始めている人がいたら教えてほしいです。
 こんな感じで情報交換やあれこれの指導をしあってはどうでしょうか。

通報 ...