Enlisted JP WIKI

雑談掲示板 / 53788

59903 コメント
views
53788
名前なし 2025/05/11 (日) 10:09:32 773ee@964cb

ラグいって報告をたまに見かけるけど、(PC環境なら)起動画面でDirectX 12(beta version)選択 ゲーム内「オプション」→「グラフィックス」→「パフォーマンス判定基準」→「フル」に設定して画面下部に表示されるLatency確認するとよいかも(理想は15か16)18.0msあたりまでならまあ普通に撃ち合いできると思うけど20.0ms超えてたらプロバイダ変えるとかしないといけないと思う

通報 ...
  • 53790
    名前なし 2025/05/11 (日) 10:57:42 eb6bc@a83c8 >> 53788

    じゃあけっこういいってことかな。不思議とラグかったけど。画像

    53808
    名前なし 2025/05/11 (日) 21:54:25 修正 3ad07@c8daf >> 53790

    ご指摘のLatencyを確認したら、じっとしていると15前後でひどい時は30位まで低下してた…。とはいえ集合住宅でプロバイダ固定されてて変えられんし諦めるしかないかぁ。あと実験でDirectX12にしたらカクツキが酷くなったので11に戻しました。

    53810
    名前なし 2025/05/11 (日) 23:14:20 152aa@b8e9b >> 53790

    俺は使った事無いからよくわからないけど海外鯖に繋ぐ時快適にする為のゲーム用VPNとかってあるよね。あれで改善されるかはわからないけど少し調べてみたら?

    53811
    名前なし 2025/05/11 (日) 23:18:31 3ad07@c8daf >> 53790

    DMM経由で遊んでるのですが、以前VPM試してみたらエラー出て使えなかったんですよね

    53812
    名前なし 2025/05/11 (日) 23:20:53 152aa@b8e9b >> 53790

    DMM版って確かゲームフォルダ内のDMMなんちゃら~みたいなファイル消したらランチャーから直に起動出来るようになったよね。そういうの試すとかSteam版に移行するとか、何にしても自分が納得できる改善方法が見つかることを祈ってるよ

    53813
    名前なし 2025/05/12 (月) 00:39:24 3ad07@c8daf >> 53790

    ご丁寧にありがとうございます。貴方も良いゲームライフを送れますようお祈りします

  • 53794
    名前なし 2025/05/11 (日) 14:39:27 099c3@c0039 >> 53788

    常々このゲームそんな言われてるほどラグいか…?って思ってたけどなるほど。こりゃ多分ラグいって言ってる人と俺の見てる世界は違うな画像1

    53802
    名前なし 2025/05/11 (日) 17:44:41 bf659@c0039 >> 53794

    試合中はどうだろうかと確認したけど大体12前後って感じだ。やっぱりラグ酷い人とは見えてる世界が違いそう画像1

  • 53797
    名前なし 2025/05/11 (日) 15:23:44 7cb3d@2271c >> 53788

    ゲーム開始前が一桁でも開始後は18-19くらいになる

  • 53798
    名前なし 2025/05/11 (日) 16:02:51 152aa@b8e9b >> 53788

    気になったから試してみたけど7~8が基本で時々一瞬9になるな

    53800
    名前なし 2025/05/11 (日) 16:45:33 7cb3d@2271c >> 53798

    すげぇ~。プロバイダーはどこっすか?

    53803
    名前なし 2025/05/11 (日) 18:33:59 152aa@b8e9b >> 53798

    OCNだよ。集合住宅だし回線速度速いわけでもないんだけどな。どうやら遅延結構マシっぽいな?

    53804
    名前なし 2025/05/11 (日) 18:38:13 7cb3d@2271c >> 53798

    biglobe光10GBでスピードテストはDLが4GB。これでラグるんだからどうしろと

    53805
    名前なし 2025/05/11 (日) 19:00:08 2fc79@61589 >> 53798

    回線の速度とレイテンシは全く関係ない

    53806
    名前なし 2025/05/11 (日) 19:12:11 7cb3d@2271c >> 53798

    んじゃ何が関係すんの?

  • 53799
    名前なし 2025/05/11 (日) 16:27:12 288d6@7c85a >> 53788

    パフォーマンス判定基準ってとこ、「オフ」か「FPS」しかないんだがwwこれそもそもpcの性能が低すぎるってこと?

  • 53815
    名前なし 2025/05/12 (月) 00:44:20 7e4d8@0f179 >> 53788

    自分の環境だとレイテンシがずっと0だったからctrl+shift+nで確認してた。。。

    53824
    名前なし 2025/05/12 (月) 11:00:38 7cb3d@2271c >> 53815

    便利なコマンドだね。USが180、EUが250、東欧が260なんでUSくらいだな、ゲームになるのは。

    53836
    名前なし 2025/05/12 (月) 17:45:01 e7c30@81cf8 >> 53815

    こっちが正解。まあ日本に住んでたら皆同じ傾向になると思うけど、気になる人はカスタムマッチでやってみてね(演習ではできかった記憶がある)。自分が過去に取ったスクショ見るとUS 146、EU 279、EU2(?) 259、EE 290だった。

  • 53835
    名前なし 2025/05/12 (月) 17:38:47 e7c30@81cf8 >> 53788

    グラフィックパフォーマンスのLatencyを通信遅延と勘違いしてる…?

    53865
    名前なし 2025/05/13 (火) 09:21:15 10ac6@da825 >> 53835

    普通に考えて海の向こうの鯖に二桁でアクセスできるわけないじゃんね