元からソ連でプレイしてるけど現状のドイツBR3装備はソ連と比べると悲惨よ。
歩兵装備ではライフル、SMG共に性能に劣ってる上にソ連兵はボディアーマーを装備可能でBR3のセミオートライフル戦場で特に性能を発揮出来る。
戦車については重装甲のKV1を使える上に、T28Eでも砲塔狙えば安定して4号長砲身シリーズを撃破出来るから実質BR2でも主力にT28E入れとけば普通に戦えるよ。昔の3号Nを相手に戦う方がきつかった。対してドイツの4号F1型でKV1、T34の装甲を抜くことは難しい。
正直過去環境ではOPに近い存在だった3号Nが使えなくなったのもBR2のプレイヤーにとってはかなりの痛手じゃないかね。今のボトムを引きやすい環境でBR2に戻っても昔ほどには活躍する事は難しいけども
現状ドイツの優位はBR3の攻撃機の汎用性の高さとBR2~3のLMGの性能差とIAR位で今後調整が必要になってくるんじゃないのかな。少なくともゲヴェアー43位はそのままBR3にぶち込むべきだと思う
通報 ...
SVT-38をBR据え置きでクリップリロードにすればいいんじゃね?
アメリカともマッチする事を踏まえるとマガジン装填式が現状には合うんじゃないかな。 威力調整は必要だろうけど
T-28Eあれつええよなぁ… T-28の榴散弾が貫通力もしょぼく歩兵に対して榴弾より範囲広くないのに短身砲といえども遭遇する戦車は全て鉄鋼榴弾で正面から大抵破壊できるE型はマジで上位互換すぎる
まぁドイツ戦車がソ連の下位互換なのはモスクワキャンペーンの時から何も変わってないんですけどね\(^^)/
ボディアーマーって外見で選べるアレ?実際に効果あるんか
確か10%だか15%のダメージ軽減効果付き
体力パークも乗ったらもうアルマゲラや超軽機の威力ではダウンしなくなる。今はまだドイツとしか当たらないからそこまで問題視されてないけど、日ソ戦実装されたらバランス調整の邪魔しまくるはず。 ただし外見チケットがマップ数分いるし、全員タートルズになるので使う側も中々イライラさせられる。正直廃止してほしい。
超軽機の方がよっぽどバランス壊してるから問題にならんわ
枢軸専は声がでかい
歩兵装備で見れば日本は確かに強いけど、陸空乗り物全般も含めると現状の超軽機は妥当じゃないかね
それと枢軸専じゃないでしょ
そもそもまともな武器・乗り物のない日本にBR5を実装したのが間違っていた気がする。ボトムマッチ問題はマッチング調整すれば済む話だし
実際、日ソ戦が到来して全ての国家が2か国とのバランス調整を強いられるとなると兵器、装備の消去がもしもありなら
ボディアーマー、軍刀の性能優位を無くした上で日本を最高BR3ボトム無しにしてバランスを取っていくのが良かったのかもね