Enlisted JP WIKI

雑談掲示板 / 54591

59760 コメント
views
54591
名前なし 2025/06/05 (木) 21:34:24 75ea8@71a3d

BR5以外のセミオートって使う意味あるの?ワンパン出来るボルトアクションの方が強くないか

通報 ...
  • 54592
    名前なし 2025/06/05 (木) 22:01:22 7cb3d@2271c >> 54591

    日野いいぜ

  • 54594
    名前なし 2025/06/05 (木) 22:58:17 f8cd3@bbccd >> 54591

    BR2ならまだしも、3以上のセミオートは中距離・近距離戦で確実にボルアクより強いと思う

  • 54595
    名前なし 2025/06/05 (木) 23:02:37 b348b@c0039 >> 54591

    マガジン装填のSVT38と一発の威力が高いM1ガーランドは結構強い
    Gew41はまあクリップ装填二回とかいうクソリロードにさへ目を瞑れば使えなくはない
    四式は正直ミャンセラみたいな市街戦じゃない限り太平洋の交戦距離だと威力不足で、全体的にはボルアクパーク取った三八の方が暴れられる印象ある。市街戦自体も百式後期で十分だったりするし

  • 54597
    名前なし 2025/06/05 (木) 23:33:27 c8765@dc6d9 >> 54591

    パヴェージSVTも使いやすいぞ

  • 54600
    名前なし 2025/06/06 (金) 01:25:27 d5692@073df >> 54591

    だってスプリングフィールドだとアメリカ軍でやってるって気分にならないし…。ロールプレイ重視した結果、分隊長はM1カービンなのに分隊士はガーランドという逆転現象を起こしているのは内緒。

    54617
    名前なし 2025/06/06 (金) 15:45:35 3c4df@edc39 >> 54600

    隊長って漫画とかだと拳銃(+サーベル)装備してるイメージなんだけど史実だとどうなんだろうか

    54618
    名前なし 2025/06/06 (金) 16:17:22 45cbd@642ad >> 54600

    米軍は分隊長も普通にフルサイズのライフル装備してるでしょ。機関銃手以外は砲兵も通信兵もだいたいライフル。米軍はM1ガーランドのイメージが強いけどWW2初期はスプリングフィールドM1903も使ってる

    54622
    名前なし 2025/06/06 (金) 17:29:51 3c4df@edc39 >> 54600

    ドイツ軍と間違えてたかもしれん

    54702
    名前なし 2025/06/08 (日) 01:15:04 26201@7686d >> 54600

    海兵隊へのM1ガーランド配備は陸軍に遅れたが、実はM1カービンの導入が早かったのでM1カービンとスプリングフィールドを組み合わせた分隊もあるにはあったそうな(※対日戦)

  • 54657
    名前なし 2025/06/06 (金) 23:43:04 75ea8@71a3d >> 54591

    お前らオススメセミオート教えてくれてありがとう、やっぱアメリカがナンバーワンなんやね