Enlisted JP WIKI

雑談掲示板 / 57442

57984 コメント
views
57442
名前なし 2025/08/25 (月) 14:58:51 c430f@aace8

アメリカのBR5とドイツのBR5ならどっちが強いんだ? ソ連BR5までいってBR3との反復横跳びも飽きたからどっちかを進めようと思ってるんだがせっかくまた1からやり直すなら途中のBRはどうでもいいからBR5で強い陣営行きてえ。 ドイツBR5の戦車の強さはいやっちゅうほど思い知らされたがアメリカの噂に聞くヤーボ天国も元惑星パイロットとしてはやってみたいが両方は時間が足りんのでな

通報 ...
  • 57443
    名前なし 2025/08/25 (月) 15:17:45 修正 5b324@eea48 >> 57442

    ドイツ。戦車は言うまでもなく、航空機もJu188とMe262と隙がない。StG44、FG42、MG42 100、オーフェンローア、GrW42と歩兵火器も強い。ソ連と比べて見劣りするところはRD44という超強い機関銃に匹敵するものがないこと。他は勝ってるか同格。アメリカと比べて見劣りするところは神ヤーボがいないことくらい。他は勝ってるか同格。プレイヤーの質もそう悪くはない。ただし、BR5に上げるまでに苦行があるから注意。

  • 57451
    名前なし 2025/08/25 (月) 16:18:52 3b086@07a05 >> 57442

    ワイはアメ公オススメやで。豊富な航空機で大体どれも強力な爆装してる上にそこそこも運動性があるやつ多い。BR5まで行くなら小銃は強力なフルオートのT20あるしアサルトにハイド(ぶっちゃけM2変わらん気がする)と揃ってるし戦車もスーパーパーシングは結構強い。こっちはドイツと比べたら中BRは遥かにマシ。

  • 57458
    名前なし 2025/08/25 (月) 20:49:12 c430f@aace8 >> 57442

    割れたな… 確かにアメリカはBR3迄到達すればそこで避暑地的場所になりそうだがドイツはBR2でソ連BR3に吸われないことを祈るばかりだ… 逆にBR4までいっちまえばBR5の強い連中とつるめる上にソ連もBR4にする人は3よりもなぜか弱い怪現象起きてるからマジでどれぐらい重視するかだな

  • 57460
    名前なし 2025/08/25 (月) 21:17:51 592c5@177a0 >> 57442

    どっちかっていうとアメリカがおすすめやな。オーフェンローアの追加で歩兵火器はマシンガン以外同等。戦車もT26スーパーパーシングのおかげでそんなにドイツと差はない。そして強力な爆装で制空もしっかりできる航空機のおかげで総合的にアメリカが上やと思う

    57468
    名前なし 2025/08/26 (火) 00:13:43 修正 e6e6e@aace8 >> 57460

    スーパーパーシングなんていつの間に実装されたんだ…そしてそれでもだいぶ柔らかいなこれ… 砲に関してはリロードがマシな分IS-2に乗せてあげたいぐらいだが…

    57479
    名前なし 2025/08/26 (火) 11:22:43 e6675@2315c >> 57460

    スパパは増加装甲ついてるから実際の固さは王虎と同じくらいよ

    57499
    名前なし 2025/08/26 (火) 19:40:33 c430f@d4f86 >> 57460

    WTで調べたら追加装甲3枚あるのか… なるほど車体下部さえ隠せば王虎並みだわ…

  • 57496
    名前なし 2025/08/26 (火) 16:04:40 2799e@81cf8 >> 57442

    アメリカだなあ。ドイツの強みは虎2だけど、それも今は片手間でミーティアやオーフェンローアに狩られる立場。

  • 57500
    名前なし 2025/08/26 (火) 19:42:27 修正 c430f@d4f86 >> 57442

    こりゃもうアメリカで決定でいいかもしれんな。 ドイツ戦車はアホほど強力でIS-2では遅すぎるリロード速度と小さすぎる俯角そして88mmの前では無力な装甲だったがこっちはまだマシそうだ。 歩兵兵器が未知数すぎてわからんがヤーボ天国を楽しむことにするよ

    57501
    名前なし 2025/08/26 (火) 20:40:21 52922@c1f7a >> 57500

    アメリカは歩兵兵器も案外悪かねぇぞ