皆様、こんばんは。 MLBワールドシリーズが熱いですねぇ~。 1勝1敗で迎えた第3戦は、なんと延長18回の末、ドジャースのサヨナラHRで決着。 大谷は4打数4安打(2HRを含む全長打)で、その後の5連続四球で全9打席出塁・・・ なんじゃこりゃ状態の成績でした。 初の高市&トランプ会談もあり、連日ニュースから目が離せません。^^v
20-200mm 広角端 2倍トリミング
皆様、おめでとうございます! ついに高市新総理が誕生しました。 閣僚人事もよく考えられていて感心しました。 明るい日本に向けて頑張ってくれることと期待しています。
シグマ20-200mmの試し撮りです
皆様、こんばんは。 ドジャースが4連勝でリーグ優勝を決めましたね。 最終戦は、大谷が7回途中まで投げ、1被安打無失点10奪三振で勝利投手で、 ホームラン3本という漫画でも描かないような試合でした。 最後は佐々木朗希がきっちり締めて、見事に優勝。すばらしい!!! 国内では、自民・維新の協議も順調に進んでいて、嬉しい限りです。 ニュースに触れるのが楽しい毎日です。
自公連立解消・・・いやいや、政局が面白いですねぇ~~~! トランプさんの関税引き下げ宣言&急遽来日予定、尖閣周辺からの中国船撤退、ロシアの北方領土訪問中止等々、 高市新総裁決定後のわずか1週間で、こうも楽しませてくれるなんて、想像の遥か上を行ってます。
擬態
すーさん、どうもです。m(_ _)m f64さんは、退院後の御連絡で、zawazawaのログインができなくなってしまったとのことでしたので、 ID、パスワードの控えが見つからない場合は、新規アカウントを作ってもらえれば・・・とお伝えしております。 多少でも余裕が出来てくれば、またこちらに御投稿頂けることと思います。
みなさん、こんばんは
Bonさん f64さんの情報ありがとうございます。 リハビリ順調にこなして普段の生活に戻れるといいですね。 またお会いできるのを願っています。
皆様、こんばんは。 高市新総裁効果で、株価が爆上がりでした。(^o^)/ 自民党内人事情報も、ちらほらと聞こえてきますが、中旬以降の組閣も含め、 今後の展開が楽しみです。 ちなみに今夜は、中秋の名月のはずでしたが、お月様は雲隠れ状態です。orz
皆様、こんばんは。 自民党総裁選が終わりましたね。 高市早苗新総裁誕生、おめでとうございます! ようやく・・・という感じですが、今後の御活躍に大いに期待しております。m(_ _)m
新スレのスタートです。皆様、よろしくお願いします。m(_ _)m
【御連絡】 f64さんの近況に関しまして、『その4』の最後に記載させていただきましたので、 まだご覧になっていない方は、御一読ください。m(_ _)m
皆様、こんばんは。
本日、f64さんと電話にてお話することができましたので、近況等につきまして ご報告させていただきます。
f64さんは、大動脈解離・大手術から奇跡の御生還後、転倒による脊髄損傷のため再入院され、 その後、脳梗塞が見つかり、ずっと入院治療を継続されていたということでした。 約半年の入院治療を経て、9/27に、ようやく退院されたそうです。 今後は自宅でのリハビリということで、「がんばります!」と仰っておられました。 f64さんの早期御快復と写真への復帰を切に願っております。m(_ _)m
【追伸】 明日以降は、新スレ(その5)への移行ということで、皆様よろしくお願いいたします。m(__ _)m
皆様、こんばんは。 もうすぐ10月となり、ようやく秋の気配が感じられるようになりましたね。 というワケで、レス数は少ないですが季節感重視ということで、10月からは 新スレ(FP CLUB その5)に移行したいと思います。 (9/30夜、立ち上げ予定です) よろしくお願いいたします。m(_ _)m
皆様、こんばんは。 先週の話ですが、自宅の給湯器が壊れてしまったため、修理に来てもらったところ、 20年以上前の給湯器のため、交換部品がないとのこと・・・orz 今日は、その買い替え見積もりで東京ガスさんに来てもらいました。 後継機への買い替え&工事費で、約40万かかるそうです・・・orz
◆レトロさん >ライカ、、なかなかのお値段 そうなんですよね。^^; でも、9月の決済セールで約5万円引きで購入できたので、中古(並品)程度で新品が 買えたので、ラッキーでした。^^v ちなみに、D-LUX8導入に伴い、Q2を『Q3 43』に買い替えてしまいました。 大散財です・・・ぐはぁっ! >OM単焦点が当たり前になると高倍率ズームでは全く満足できなくて ポトレなら断然単焦点ですよね。 私の場合は、目的も無くフラフラ歩きながら適当に撮ることが多い人間ですので、 シャッターチャンスに強い高倍率ズームの出番は多いです。^^;
こんばんは
>Bonfutenさん >D-LUXです、 ライカ、、なかなかのお値段、
>シグマ 20-200mm このレンズ、OLYMPUS12-100/f4proより軽いんですよね。びっくりしました。 で、OM単焦点が当たり前になると高倍率ズームでは全く満足できなくて、12-100と14-150Ⅱはドナドナしました。
>すーさん
>沼にはまりましたね(笑) 嵌りました。機材売ってモデルさん謝礼に_| ̄|○
ただまぁまぁ経験積んできたので無償もありますが、タダほど地雷率高いです。こちらのモデルさん(地方企業のCMや私立学校のコマーシャルフォトで登場中)は、今回カフェオープンの宣伝兼ねて無料でとらせていだきました。
モデルさん良く解像してますね。私もしっかり描写したのを出したら、ニキビ跡は消して欲しいと言われLightRoomのポトレプリセットに頼りました。そしたらAIぼくないですか?と言われました。
こんにちは。 ここのところ生活に少し余裕が出てきましたので、再びカメラ関連の情報等に触れるようになりました。 で、見つけたのが『シグマ 20-200mm』---こ、これは、旅行用レンズの決定打じゃないか!!! というワケで、即行予約しちゃいました。ぐはぁっ! もちろん、ソニーEマウント用です。
皆様、こんばんは。 今日は終日気温低めで助かりました。 というワケで、ちょっとだけテスト撮影してきました。 機材は、『どこでも用』に導入したD-LUX8です。
すーさん >ネコは液体説の証左写真です(笑) な、なるほど・・・納得です。^^;
Bonさん 2枚目のネコ写真はネコは液体説の証左写真です(笑)
レトロさん 沼にはまりましたね(笑)
私も久しぶりに、モデルさん撮りました。
いつものネコですみません...
久しぶりに新機材を導入しました。 涼しくなったら、試写に出掛けるつもりです・・・ばきっ! ^^;
★レトロさん 目の保養させていただきました。m(_ _)m >OM-1のみ持ち出しになりつつあります なんだかんだで、私もOM-1の出番が一番多いですね。^^; (最近貼ってる4:3画像は、全てOM-1です)
Bonfutenさん すーさん
はい、ポトレ続けてます。 OM-1とOM-3の2台体制きつくなってきてOM-1のみ持ち出しになりつつあります。ダブルスロットの信頼性とEVFの見易さ優先です。
なんかの間違いか、イケメン男子から有償で撮影依頼が舞い込んだんですが、女の子じゃないんで経験無いし断りました。ギター講師もたまに舞い込みますが、元が取れるとは思えないボランティアですので趣味で金もらうのはしんどすぎます。
モデルさんとの関係は良好ですが、関西まで行ってドタキャンなど地雷は何回かありました。 その際はSNSでモデル急募5000円/1時間とかで短時間で応募があったり、ドタキャンなったこと知った知り合いのモデルさんが応募拡散してくれたりとありがたいです。
多少でも涼んでください・・・ばきっ!
皆様、こんばんは。お久でございます・・・m(_ _)m
毎日毎日暑いですねぇ・・・いい加減参ります。^^; さて、ようやく父の相続関係(名義変更等)が全て終了し、残すところ相続税の申告のみとなりました。 これが一番大変そうですが・・・^^;
★すーさん 2枚目の構図・・・斬新ですね! >小名浜は海鮮食べに付き合っただけなのでほぼ写真がありませんorz >すみません いえいえ、全然構いません。 私も最近は、そういうことが多いです。^^; 近況を書き込んで頂くだけで、十分ありがたいです。m(_ _)m
みなさん、お久しぶりです。
Bonさん 小名浜は海鮮食べに付き合っただけなのでほぼ写真がありませんorz すみません
レトロさん ポトレがんばっていますね。 酷暑での屋外撮影熱中症に気を付けてください。
レトロさん 精力的な御活動、何よりです。(^o^)/ ポトレにも磨きが掛かって、すばらしいですね!
7月だけで8回もモデルさん撮って散財しましたが、何かが見えました。ちなみにα6700他Sony機材一式はOM-1(無印)一式に化けました。EVFめちゃくちゃ見易い。 コレじゃないとf1.2pro単焦点の世界は活きないっす。
てか、Jpegからシャドー持ち上げだけでこれだけ暗部階調でるならマイクロフォーサーズで留まります。 AFの癖も見抜いた気がする。
OM-1+45mm/f1.2 OM-3+20mm/f1.4の2台体制でポトレ現場いってます。で、GRⅢHDFの抽選に当たってしまい、散財してます。GR使い所難しい。
皆様、こんばんは。 参院選も終わり、ほぼ予想通りの結果となりました。^^v それにしても、3連敗でも責任取って辞めない代表って、ある意味凄いですね・・・ばきっ!
★すーさん 小名浜は行ったことがないので、他の写真もあればよろしくです。m(_ _)m
小名浜に行ってきたので写真出しますが、海と関係ないものばかりですみませんorz
可睡ゆりの園から
皆様、こんばんは。 法務局から法定相続関係図の承認が得られました。 申請から1週間でしたので、予想よりかなり早かったです。 お役所でもこんなことがあるんですね。ばきっ! これで準備できましたので、ようやく相続関係の各種手続きに入れます。^^v
皆様、こんばんは。 本日、ようやく役所の予約日となり、父の出生からの全戸籍謄本を入手してきました。 東京、大阪、大分等、全7種を入手しましたが、一昨年までは、これらを各役所毎に 請求する必要があったということですので、相当大変たっだようですね。^^; 来週は、法務局へ行って、法定相続関係図の承認を得るための手続き予定です。 これまた、申請後、1か月ほど待たされるようですが・・・_| ̄|〇
今日は少し暑さが和らぎましたが、週末あたりからまた酷暑だとか・・・_| ̄|○
★すーさん 写真展、お疲れさまでした。 次回は是非行きたいので、また御連絡ください。m(_ _)m >関東はカラ梅雨の様相 ホント、どうなってるんでしょうね。^^; 紫陽花も色付く前に枯れてるところもあるとか。 『観測史上最高の・・・』という言葉も毎年聞いているような気がします。^^;
みなさん、こんばんは 写真展無事に終わりました。 ひと休みできます。 今回は公開済みの写真が多くてすみません。
無念無想 寂然 はじまる プロフィール
Bonさん 関東はカラ梅雨の様相ですがこの時期はアジサイが良いですね。
可睡ゆりの園の紫陽花
改めまして、皆様よろしくお願いいたします。m(_ _)m
掛川から車で20分ほどの袋井市にある『可睡ゆりの園』へ行ってきました。 百合も見事でしたが、季節外れになりそうな紫陽花から貼らせていただきます。^^;
猛暑続きの6月も終わり、夏本番の7月となりました。 というワケで、新たに『その4』を立ち上げますので、続きは『その4』でよろしくお願いいたします。m(_ _)m
★レトロさん いつも素敵なポトレをありがとうございます。m(_ _)m >司法書士兼税理士さんの手続き全て終わりました 流石、プロは早いですね! 私の方はまだまだこれからです。^^; >相続財産で変動があるらしいです 相場は1~1.5%くらいだそうですね。 今回は、何事も経験と思って、自力でやることにしましたが、なかなか大変です。^^;
お悔やみの言葉ありがとうございます。
>Bonfutenさん
司法書士兼税理士さんの手続き全て終わりましたので口座解除手続きに行きました。支店では取次のみ、各銀行相続センターで最終確認、払出可能とようやくなりましたが、振込は約2週間後らしいです。デジタルの時代なのに。
なお戸籍関係15通ほど取っていただき、評価額調査、固定資産登記変更、遺産分割協議書作成含めて25万弱です。 相続財産で変動があるらしいです。 私自身事務局長やってる法人登記は自分でやりますが、申請受理後4日くらいで修正指摘の電話があるので、法務局しんどすぎます。
>すーさん、imaginさん
スタジオは個撮というより撮影会に参加で、うち1人8分くらいは個撮あり。他の方撮影中は横撮りOKって感じです。
で、きれいなお姉さんシリーズが続きます。 個人的に彼女、有名になりそうな予感がしてて月1予約入れてます。
OM(OLYMPUS)の撮って出し、Raw現像より良くて嬉しい、
本日の富士ちゃん ばきっ!
皆様、こんにちは。 先程、掛川から帰ってまいりました。 久しぶりの撮影旅行で、少々疲れました。^^;
★imagineさん 掛川にお誘いしたつもりだったのですが、言葉足らずだったようで失礼しました。m(_ )m またの機会に、よろしくお願いします。m( _)m
★すーさん >25日~29日の9時~18時まで開催中です 29日に外せない予定を入れてしまったので、すみませんが今回は行けません。 次回は是非! ^^;
みなさん、こんばんは お久しぶりです。
Bonさん 一段落お疲れさまでした。 写真展は場所は前回と同じ場所です。 25日~29日の9時~18時まで開催中です。 会場には28日の午後と29日は1日居ます。 無理しない範囲でお時間があったらお越しください。
皆様、こんばんは。 突然ですが、しばしの小休止ということで、明日から掛川へ行くことになりました。^^; 明日は友人と会食の予定。 明後日は、imagineさんと合流できそうで、楽しみです。 ★imagineさん 伝言板に滞在情報を書いておきましたので、御確認ください。m(_ _)m
皆様、こんばんは。 まだ6月だというのに真夏日・猛暑日の連続とは・・・_| ̄|〇 梅雨はどこへ行ってしまったのでしょう? ^^;
★imagineさん >Bonさんならそうでもないか いえいえ、大分参ってますよ。^^; この2か月で「どんだけぇ~~~っ!!!」ってくらい電話と書類の日々でした・・・ぐはぁっ! >C国はとんぼ返りです そうだったんですね。 ちょっと勿体ない気がしますけど、今はC国旅行は危険なのかな・・・ばきっ!
おはようございます。 Bonさん お役所の手続きは大変ですね、Bonさんならそうでもないか!バキッ C国はとんぼ返りです、ほとんど移動時間です。 エンジン、発電機、接続部品など検査、打ち合わせ、検品は1時間 あとはホテルで寝て起きて帰る、でした。 本日は午後打ち合わせで資料を作成中です。
皆様、こんにちは。 またまた1か月の留守で申し訳ございませんでした。m(_ )m 四十九日も終え、ようやく落ち着いたところです。 まだまだ手続き関係は残っておりますが、ボチボチ撮影も再開したいと思ってます。 以下、遅レスで申し訳ありません。m( _)m
★レトロさん >司法書士さんに丸投げしました それが正解かもしれませんね。 私は、なんとか自力でやろうと四苦八苦してます。^^; >父の追っかけ大変そうです それが最初の難関ですね。 昨年から1か所で集められるようになって随分楽になったそうですが、 役所の予約が埋まっていて、5月上旬時点でやっと7/4に予約が取れたという状態です。 相続関係は、そこから出発なので、まだまだ続きますが、今は小休止というところです。^^;
★すーさん お言葉、ありがとうございます。 6月の写真展、下旬でしたら行けるかもしれないですが、もう終わっちゃいましたか?
★imagineさん お言葉、ありがとうございます。 >長男の役目は重大です まあ仕方ないですね。^^; >C国に行ってきました。仕事です。 相変わらず、お元気で何よりです。 どこか観光されましたか?
リンク
FP CLUB HOME
皆様、こんばんは。
MLBワールドシリーズが熱いですねぇ~。
1勝1敗で迎えた第3戦は、なんと延長18回の末、ドジャースのサヨナラHRで決着。
大谷は4打数4安打(2HRを含む全長打)で、その後の5連続四球で全9打席出塁・・・
なんじゃこりゃ状態の成績でした。
初の高市&トランプ会談もあり、連日ニュースから目が離せません。^^v
20-200mm 広角端 2倍トリミング
皆様、おめでとうございます!
ついに高市新総理が誕生しました。
閣僚人事もよく考えられていて感心しました。
明るい日本に向けて頑張ってくれることと期待しています。
シグマ20-200mmの試し撮りです
皆様、こんばんは。
ドジャースが4連勝でリーグ優勝を決めましたね。
最終戦は、大谷が7回途中まで投げ、1被安打無失点10奪三振で勝利投手で、
ホームラン3本という漫画でも描かないような試合でした。
最後は佐々木朗希がきっちり締めて、見事に優勝。すばらしい!!!
国内では、自民・維新の協議も順調に進んでいて、嬉しい限りです。
ニュースに触れるのが楽しい毎日です。
自公連立解消・・・いやいや、政局が面白いですねぇ~~~!
トランプさんの関税引き下げ宣言&急遽来日予定、尖閣周辺からの中国船撤退、ロシアの北方領土訪問中止等々、
高市新総裁決定後のわずか1週間で、こうも楽しませてくれるなんて、想像の遥か上を行ってます。
擬態
すーさん、どうもです。m(_ _)m
f64さんは、退院後の御連絡で、zawazawaのログインができなくなってしまったとのことでしたので、
ID、パスワードの控えが見つからない場合は、新規アカウントを作ってもらえれば・・・とお伝えしております。
多少でも余裕が出来てくれば、またこちらに御投稿頂けることと思います。
みなさん、こんばんは
Bonさん
f64さんの情報ありがとうございます。
リハビリ順調にこなして普段の生活に戻れるといいですね。
またお会いできるのを願っています。
皆様、こんばんは。
高市新総裁効果で、株価が爆上がりでした。(^o^)/
自民党内人事情報も、ちらほらと聞こえてきますが、中旬以降の組閣も含め、
今後の展開が楽しみです。
ちなみに今夜は、中秋の名月のはずでしたが、お月様は雲隠れ状態です。orz
皆様、こんばんは。
自民党総裁選が終わりましたね。
高市早苗新総裁誕生、おめでとうございます!
ようやく・・・という感じですが、今後の御活躍に大いに期待しております。m(_ _)m
新スレのスタートです。皆様、よろしくお願いします。m(_ _)m
【御連絡】
f64さんの近況に関しまして、『その4』の最後に記載させていただきましたので、
まだご覧になっていない方は、御一読ください。m(_ _)m
皆様、こんばんは。
本日、f64さんと電話にてお話することができましたので、近況等につきまして
ご報告させていただきます。
f64さんは、大動脈解離・大手術から奇跡の御生還後、転倒による脊髄損傷のため再入院され、
その後、脳梗塞が見つかり、ずっと入院治療を継続されていたということでした。
約半年の入院治療を経て、9/27に、ようやく退院されたそうです。
今後は自宅でのリハビリということで、「がんばります!」と仰っておられました。
f64さんの早期御快復と写真への復帰を切に願っております。m(_ _)m
【追伸】
明日以降は、新スレ(その5)への移行ということで、皆様よろしくお願いいたします。m(__ _)m
皆様、こんばんは。
もうすぐ10月となり、ようやく秋の気配が感じられるようになりましたね。
というワケで、レス数は少ないですが季節感重視ということで、10月からは
新スレ(FP CLUB その5)に移行したいと思います。
(9/30夜、立ち上げ予定です)
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
皆様、こんばんは。
先週の話ですが、自宅の給湯器が壊れてしまったため、修理に来てもらったところ、
20年以上前の給湯器のため、交換部品がないとのこと・・・orz
今日は、その買い替え見積もりで東京ガスさんに来てもらいました。
後継機への買い替え&工事費で、約40万かかるそうです・・・orz
◆レトロさん
>ライカ、、なかなかのお値段
そうなんですよね。^^;
でも、9月の決済セールで約5万円引きで購入できたので、中古(並品)程度で新品が
買えたので、ラッキーでした。^^v
ちなみに、D-LUX8導入に伴い、Q2を『Q3 43』に買い替えてしまいました。
大散財です・・・ぐはぁっ!
>OM単焦点が当たり前になると高倍率ズームでは全く満足できなくて
ポトレなら断然単焦点ですよね。
私の場合は、目的も無くフラフラ歩きながら適当に撮ることが多い人間ですので、
シャッターチャンスに強い高倍率ズームの出番は多いです。^^;
こんばんは
>Bonfutenさん
>D-LUXです、
ライカ、、なかなかのお値段、
>シグマ 20-200mm
このレンズ、OLYMPUS12-100/f4proより軽いんですよね。びっくりしました。
で、OM単焦点が当たり前になると高倍率ズームでは全く満足できなくて、12-100と14-150Ⅱはドナドナしました。
>すーさん
>沼にはまりましたね(笑)
嵌りました。機材売ってモデルさん謝礼に_| ̄|○
ただまぁまぁ経験積んできたので無償もありますが、タダほど地雷率高いです。こちらのモデルさん(地方企業のCMや私立学校のコマーシャルフォトで登場中)は、今回カフェオープンの宣伝兼ねて無料でとらせていだきました。
モデルさん良く解像してますね。私もしっかり描写したのを出したら、ニキビ跡は消して欲しいと言われLightRoomのポトレプリセットに頼りました。そしたらAIぼくないですか?と言われました。
こんにちは。
ここのところ生活に少し余裕が出てきましたので、再びカメラ関連の情報等に触れるようになりました。
で、見つけたのが『シグマ 20-200mm』---こ、これは、旅行用レンズの決定打じゃないか!!!
というワケで、即行予約しちゃいました。ぐはぁっ!
もちろん、ソニーEマウント用です。
皆様、こんばんは。
今日は終日気温低めで助かりました。
というワケで、ちょっとだけテスト撮影してきました。
機材は、『どこでも用』に導入したD-LUX8です。
すーさん
>ネコは液体説の証左写真です(笑)
な、なるほど・・・納得です。^^;
みなさん、こんばんは
Bonさん
2枚目のネコ写真はネコは液体説の証左写真です(笑)
レトロさん
沼にはまりましたね(笑)
私も久しぶりに、モデルさん撮りました。

いつものネコですみません...

皆様、こんばんは。
久しぶりに新機材を導入しました。
涼しくなったら、試写に出掛けるつもりです・・・ばきっ! ^^;
★レトロさん
目の保養させていただきました。m(_ _)m
>OM-1のみ持ち出しになりつつあります
なんだかんだで、私もOM-1の出番が一番多いですね。^^;
(最近貼ってる4:3画像は、全てOM-1です)
Bonfutenさん
すーさん
はい、ポトレ続けてます。
OM-1とOM-3の2台体制きつくなってきてOM-1のみ持ち出しになりつつあります。ダブルスロットの信頼性とEVFの見易さ優先です。
なんかの間違いか、イケメン男子から有償で撮影依頼が舞い込んだんですが、女の子じゃないんで経験無いし断りました。ギター講師もたまに舞い込みますが、元が取れるとは思えないボランティアですので趣味で金もらうのはしんどすぎます。
モデルさんとの関係は良好ですが、関西まで行ってドタキャンなど地雷は何回かありました。
その際はSNSでモデル急募5000円/1時間とかで短時間で応募があったり、ドタキャンなったこと知った知り合いのモデルさんが応募拡散してくれたりとありがたいです。
多少でも涼んでください・・・ばきっ!
皆様、こんばんは。お久でございます・・・m(_ _)m
毎日毎日暑いですねぇ・・・いい加減参ります。^^;
さて、ようやく父の相続関係(名義変更等)が全て終了し、残すところ相続税の申告のみとなりました。
これが一番大変そうですが・・・^^;
★すーさん
2枚目の構図・・・斬新ですね!
>小名浜は海鮮食べに付き合っただけなのでほぼ写真がありませんorz
>すみません
いえいえ、全然構いません。
私も最近は、そういうことが多いです。^^;
近況を書き込んで頂くだけで、十分ありがたいです。m(_ _)m
みなさん、お久しぶりです。
Bonさん
小名浜は海鮮食べに付き合っただけなのでほぼ写真がありませんorz
すみません
レトロさん

ポトレがんばっていますね。
酷暑での屋外撮影熱中症に気を付けてください。
レトロさん
精力的な御活動、何よりです。(^o^)/
ポトレにも磨きが掛かって、すばらしいですね!
こんばんは
7月だけで8回もモデルさん撮って散財しましたが、何かが見えました。ちなみにα6700他Sony機材一式はOM-1(無印)一式に化けました。EVFめちゃくちゃ見易い。
コレじゃないとf1.2pro単焦点の世界は活きないっす。
てか、Jpegからシャドー持ち上げだけでこれだけ暗部階調でるならマイクロフォーサーズで留まります。
AFの癖も見抜いた気がする。
OM-1+45mm/f1.2 OM-3+20mm/f1.4の2台体制でポトレ現場いってます。で、GRⅢHDFの抽選に当たってしまい、散財してます。GR使い所難しい。
皆様、こんばんは。
参院選も終わり、ほぼ予想通りの結果となりました。^^v
それにしても、3連敗でも責任取って辞めない代表って、ある意味凄いですね・・・ばきっ!
★すーさん
小名浜は行ったことがないので、他の写真もあればよろしくです。m(_ _)m
みなさん、こんばんは
小名浜に行ってきたので写真出しますが、海と関係ないものばかりですみませんorz
可睡ゆりの園から
皆様、こんばんは。
法務局から法定相続関係図の承認が得られました。
申請から1週間でしたので、予想よりかなり早かったです。
お役所でもこんなことがあるんですね。ばきっ!
これで準備できましたので、ようやく相続関係の各種手続きに入れます。^^v
皆様、こんばんは。
本日、ようやく役所の予約日となり、父の出生からの全戸籍謄本を入手してきました。
東京、大阪、大分等、全7種を入手しましたが、一昨年までは、これらを各役所毎に
請求する必要があったということですので、相当大変たっだようですね。^^;
来週は、法務局へ行って、法定相続関係図の承認を得るための手続き予定です。
これまた、申請後、1か月ほど待たされるようですが・・・_| ̄|〇
皆様、こんばんは。
今日は少し暑さが和らぎましたが、週末あたりからまた酷暑だとか・・・_| ̄|○
★すーさん
写真展、お疲れさまでした。
次回は是非行きたいので、また御連絡ください。m(_ _)m
>関東はカラ梅雨の様相
ホント、どうなってるんでしょうね。^^;
紫陽花も色付く前に枯れてるところもあるとか。
『観測史上最高の・・・』という言葉も毎年聞いているような気がします。^^;
みなさん、こんばんは
写真展無事に終わりました。
ひと休みできます。
今回は公開済みの写真が多くてすみません。
無念無想 寂然 はじまる プロフィール
Bonさん
関東はカラ梅雨の様相ですがこの時期はアジサイが良いですね。
可睡ゆりの園の紫陽花
改めまして、皆様よろしくお願いいたします。m(_ _)m
掛川から車で20分ほどの袋井市にある『可睡ゆりの園』へ行ってきました。
百合も見事でしたが、季節外れになりそうな紫陽花から貼らせていただきます。^^;
皆様、こんばんは。
猛暑続きの6月も終わり、夏本番の7月となりました。
というワケで、新たに『その4』を立ち上げますので、続きは『その4』でよろしくお願いいたします。m(_ _)m
★レトロさん
いつも素敵なポトレをありがとうございます。m(_ _)m
>司法書士兼税理士さんの手続き全て終わりました
流石、プロは早いですね! 私の方はまだまだこれからです。^^;
>相続財産で変動があるらしいです
相場は1~1.5%くらいだそうですね。
今回は、何事も経験と思って、自力でやることにしましたが、なかなか大変です。^^;
こんばんは
お悔やみの言葉ありがとうございます。
>Bonfutenさん
司法書士兼税理士さんの手続き全て終わりましたので口座解除手続きに行きました。支店では取次のみ、各銀行相続センターで最終確認、払出可能とようやくなりましたが、振込は約2週間後らしいです。デジタルの時代なのに。
なお戸籍関係15通ほど取っていただき、評価額調査、固定資産登記変更、遺産分割協議書作成含めて25万弱です。
相続財産で変動があるらしいです。
私自身事務局長やってる法人登記は自分でやりますが、申請受理後4日くらいで修正指摘の電話があるので、法務局しんどすぎます。
>すーさん、imaginさん
スタジオは個撮というより撮影会に参加で、うち1人8分くらいは個撮あり。他の方撮影中は横撮りOKって感じです。
で、きれいなお姉さんシリーズが続きます。
個人的に彼女、有名になりそうな予感がしてて月1予約入れてます。
OM(OLYMPUS)の撮って出し、Raw現像より良くて嬉しい、



本日の富士ちゃん ばきっ!
皆様、こんにちは。
先程、掛川から帰ってまいりました。
久しぶりの撮影旅行で、少々疲れました。^^;
★imagineさん
掛川にお誘いしたつもりだったのですが、言葉足らずだったようで失礼しました。m(_ )m
またの機会に、よろしくお願いします。m( _)m
★すーさん
>25日~29日の9時~18時まで開催中です
29日に外せない予定を入れてしまったので、すみませんが今回は行けません。
次回は是非! ^^;
みなさん、こんばんは
お久しぶりです。
Bonさん
一段落お疲れさまでした。
写真展は場所は前回と同じ場所です。
25日~29日の9時~18時まで開催中です。
会場には28日の午後と29日は1日居ます。
無理しない範囲でお時間があったらお越しください。
皆様、こんばんは。
突然ですが、しばしの小休止ということで、明日から掛川へ行くことになりました。^^;
明日は友人と会食の予定。
明後日は、imagineさんと合流できそうで、楽しみです。
★imagineさん
伝言板に滞在情報を書いておきましたので、御確認ください。m(_ _)m
皆様、こんばんは。
まだ6月だというのに真夏日・猛暑日の連続とは・・・_| ̄|〇
梅雨はどこへ行ってしまったのでしょう? ^^;
★imagineさん
>Bonさんならそうでもないか
いえいえ、大分参ってますよ。^^;
この2か月で「どんだけぇ~~~っ!!!」ってくらい電話と書類の日々でした・・・ぐはぁっ!
>C国はとんぼ返りです
そうだったんですね。
ちょっと勿体ない気がしますけど、今はC国旅行は危険なのかな・・・ばきっ!
おはようございます。




Bonさん お役所の手続きは大変ですね、Bonさんならそうでもないか!バキッ
C国はとんぼ返りです、ほとんど移動時間です。
エンジン、発電機、接続部品など検査、打ち合わせ、検品は1時間 あとはホテルで寝て起きて帰る、でした。
本日は午後打ち合わせで資料を作成中です。
皆様、こんにちは。
またまた1か月の留守で申し訳ございませんでした。m(_ )m
四十九日も終え、ようやく落ち着いたところです。
まだまだ手続き関係は残っておりますが、ボチボチ撮影も再開したいと思ってます。
以下、遅レスで申し訳ありません。m( _)m
★レトロさん
>司法書士さんに丸投げしました
それが正解かもしれませんね。
私は、なんとか自力でやろうと四苦八苦してます。^^;
>父の追っかけ大変そうです
それが最初の難関ですね。
昨年から1か所で集められるようになって随分楽になったそうですが、
役所の予約が埋まっていて、5月上旬時点でやっと7/4に予約が取れたという状態です。
相続関係は、そこから出発なので、まだまだ続きますが、今は小休止というところです。^^;
★すーさん
お言葉、ありがとうございます。
6月の写真展、下旬でしたら行けるかもしれないですが、もう終わっちゃいましたか?
★imagineさん
お言葉、ありがとうございます。
>長男の役目は重大です
まあ仕方ないですね。^^;
>C国に行ってきました。仕事です。
相変わらず、お元気で何よりです。
どこか観光されましたか?