H.O.P.E.

掲示板運営についての相談 / 134

191 コメント
views
9 フォロー
134
オビディ✩.*˚ 2025/06/24 (火) 23:40:07

【HOPEの理想メモ】

最終的にこうなってたらいいな、っていうメモです。
とりあえずこれを目標に頑張っていきたいです!


全体の状況

  • 掲示板でワイワイ雑談で盛り上がり、みんなで議論をしたり喧嘩(仮)をする人がいる。

  • チャットでも雑談で盛り上がっている。

  • いろんな界隈の交流拠点になっている。

  • そこにいると安心できて、面白いと思える場所。
    ⇒失敗もある程度は許せる場所

  • 雑談は健全で楽しい内容。

  • イメージイラストや物語、解説動画などとにかく面白い活動をする。

  • 喧嘩大会などの催し物を定期・不定期的に開く。
    ⇒今の親睦会のような感じ

  • 運営についての議論は定期評定として月1で議題を上げる。不定期もアリ(住民からの提案など)
    ⇒住民全員での取組としての議論(喧嘩はNG)


住民について

  • 住民は喧嘩と議論、喧嘩は別物と捉え、特に初心者は喧嘩に参加ができない。

  • 自スレはその人の拠点(その人の知り合いが書き込むとか)。
    ⇒雑談スレなどは掲示板として盛り上げるための拠点。

  • メンバーはお互いの信頼の証。
    ⇒メンバーから必要に応じて運営に上がる


喧嘩(仮)について

  • 喧嘩はあくまでもゲームとして!言いたいことを言う場所ではない。

  • 喧嘩(仮)は喧嘩師データベースから勝率や得意な戦術などを見て相手を選ぶ。
    ⇒喧嘩師データベースは住民紹介ページのような感じ。

  • 喧嘩スレはタイトルとルールはテンプレで作り、1レス目から喧嘩となる。

  • 喧嘩終了後は喧嘩判定師が2日、住民が3日で判定する(仮)

  • 喧嘩の頻度は週1くらい。


外部サイトとの交流について

  • 他のサイトにも自分たちの拠点を作ったりして相互交流する。

  • 内部の盛り上がりや住民たちを外部へ発信する(ブログやtwitterなど)
    ⇒できるだけ初心者にも入りやすく内輪ノリを説明する


通報 ...