H.O.P.E.

喧嘩(仮)のルールについて / 1

12 コメント
views
9 フォロー
1
オビディ✩.*˚ 2025/03/26 (水) 21:37:57 修正

目的

  • 掲示板のスレッド内で相手を論破するか、参加者や閲覧者の支持を集めて勝利。

勝利条件
以下のいずれかで決着:

  1. ポイント制
    • 観客が後述の内容で評価。
    • 最終的な合計ポイントで勝敗決定。
  2. 支持率制
    • スレッド内で「>>○○が良かった」「こっちの勝ち」とレスした観客の数をカウント。
      →リアクション機能を使うのが有効か?
  3. 相手の降参
    • 相手が「負けました」と書き込むか、返信を放棄したら勝利。
通報 ...
  • 2
    オビディ✩.*˚ 2025/03/26 (水) 21:42:48 >> 1

    喧嘩の評価基準

    「ユーモア」
    独特な言い回しをしているかを評価する。

    「説得力」
    内容が正しいと感じられるかどうかを評価する。

    「持久力」
    どこまで相手に食いついて行けるかを評価する。

    「コミュ力」
    雰囲気を演出できているかを評価する。

    「発想力」
    内容が新しいか、特殊かどうかを評価する。

    各3・2・1点で評価する。

    3点は秀でているとみられる場合
    2点は優れているとみられる場合
    1点は評価できる場合

    また、評価できない場合は特別に0点とする。

    3
    オビディ✩.*˚ 2025/03/26 (水) 21:43:17 >> 2

    「プロップス」
    その人が有名かどうか。

    こっちは0〜1点で評価。

    これはボーナス点みたいな感じ。
    古参や有名な人ほど多少有利に働くという喧嘩板っぽさを反映。

  • 4
    オビディ✩.*˚ 2025/03/26 (水) 21:47:28 修正 >> 1

    基本ルール

    1. 参加者

      • 基本2人(1対1)で行う。
        ルールによっては複数人(チーム戦)も可。
    2. ターン制

      • 1ターン=1レスポンス。
      • ターン数:例えば6ターン(合計12レス)で終了。
    3. 時間制限

      • 期限を過ぎると「棄権」扱い。
        これは後述する3つのバリエーションによる。
    5
    オビディ✩.*˚ 2025/03/26 (水) 21:49:51 >> 4

    「短期喧嘩スレ」
    スレ作成から100レスが上限
    スレ作成から5日が上限
    反論期限は1日

    「中期喧嘩スレ」
    スレ作成から200レスが上限
    スレ作成から2週間が上限
    反論期限は3日

    「長期喧嘩スレ」
    スレ作成から1000レスが上限
    スレ作成から1ヶ月が上限
    反論期限は5日

    数字は適当(既存の喧嘩板から考慮)。
    1VS1なら上限レス数をもっと減らしてもいいかも。

  • 6
    オビディ✩.*˚ 2025/03/26 (水) 21:52:00 >> 1

    特別ルール

    スキルシステムの導入

    • 「AA(アスキーアート)援護」:AAで観客の支持を稼ぐ(1回限り)。
    • 「物語風援護」:流れを物語のように書くことで観客の支持を稼ぐ(1回限り)。
    • 「フレンド参加」:支持者を1人連れてきてその面白さを説いてもらう。
  • 7
    オビディ✩.*˚ 2025/03/26 (水) 21:54:57 >> 1

    とりあえず原案としてはこんな感じ。

    より厳密に決めていきたいからどんどん意見していってほしい。