H.O.P.E.

便所の落書き / 52

133 コメント
views
52

>> 51
言われなかったなぁよく宿題忘れたら立ってろとか家に忘れましたとか言って漫画で怒られたりしてるやん
あれちょっと分からなかったw

特に顕著だったのはとらドラゼロ魔緋弾のアリアってツンデレ系ヒロインが流行って
ソレに乗っかろうとした結果ただの暴力ラッキースケベヒロインが産み出された辺りやばかった
しかもどんだけ理不尽な暴力を与えられてもヒロインを気にかける主人公
マジで理解できなかったってかどんな人間関係であっても邪険に扱われてなおお節介を焼くキャラ描写がマジで嫌い
結果ありきでキャラ動かしてるやんってなる

昔からサブカルに文化的価値って考えたことがなかったから
南雲に言われて考えてみたときにふとそう思ったんだよね
歴史的文化って大半が引き継がれずどこかで途切れたものだって考えてしまう
歴史を紐解いてみると南雲の言う通り発展した結果違う形に昇華したのかもしれないけれど
例えばだけれどフルダイブ型のゲーム機なんてのが生まれたら
今存在するゲーム概念が根底から覆って今の形のものはすべて廃れるだろうね
そうすると1000年後にはレトロなゲームとして文化的価値があるのかもしれない
そう考えると南雲の言う中国の話の言う通りなのかもしれない廃れたと考えるのか昇華したと考えるのか・・・

一ノ瀬ことみって居たわ深い事言ってそうな思わせぶりキャラクター
今この世界が多次元宇宙論ピタリと当てはまるのか実は違う論理なのかわからないけれど
作中で表現された論理はあくまでも作中のもので現実とは何も絡んでないと思ってしまうかな
NARUTOのチャクラ的なものを造語として表現した訳ではなく現実世界にもあるようなものを使っただけ的な

どうなんかなぁ俺もスマホ全盛期世代じゃないPC全盛期世代の人間だからPCとは離れられないし
PCを1日も起動しない日なんて耐えられないし
ノベルゲームは良いぞひぐらし然りどんなゲームでも無限に語れる

通報 ...