>> 7
そこは結局うみねこラストのラムダとベルンの愛ある決別
*ベアトのゲーム盤によって招かれて再会してる事からうみねこ開始前から既に決別済み
って結末が決まっていたからそこから書いてしまった結果あの結末が描かれたんだろうなぁって思ってる
もっと言うと「いつか会えるわ。また何かのなく頃に」を言わせたかったんやろなとw
レナはひぐらし内でもかなりの強キャラ設定だからなぁw
圭一は居るだけでみんなに勇気を与える存在だからめっちゃ好きだ
沙都子はこの画像のシーンがアニメにはなくてねYouが裏で流れながらこの描写は涙腺に来たし
俺は基本的に作品はすべて1話とラストでは何か1つで良いから成長していて欲しいんだが
沙都子の成長ってどこ?と思ってたんだでもここにあった
ちなみにアニメだと語られてないけれど詩音と魅音って本当は逆なんだ
綿流し編ラストで背中には鬼が刻まれてるってやつ本当の話で魅音の背中には本当に鬼の入れ墨がある設定で
幼少期の入れ墨いれる日に詩音(アニメ魅音)が魅音ばかり贔屓されてずるいと言ったから入れ替わってあげた結果
本当に詩音(アニメ魅音)の背中に入れ墨が入れられて入れ替わってアニメと言うか本編が始まってしまう
だからラストの方で牢屋に居た魅音を圭一が詩音と呼んでも何も訂正してない
まぁあの時は詩音がなりすましてたからハッタリなんだけどね
後は圭一が沙都子の叔父を殺した時にみんなが祭りに来てたと嘘をついたのも
アニメでは語られてないが
悟史が叔母を殺した時に詩音がみんなに仲間なんだから助けてあげないと!みたいなことを言ったから
俺の親はその両方を兼ね備えてたね
通報 ...
投稿するにはログインする必要があります。