H.O.P.E.

欲しいものリスト / 21

47 コメント
views
9 フォロー
21
ナチュラル 2025/05/03 (土) 08:51:44

「テイルズ・オブ」シリーズ①:ファンタジア

テイルズチャンネル+
「テイルズチャンネル+」は『テイルズ オブ』シリーズの公式ポータルサイトです。
テイルズチャンネル+

Wikipedia
Pixiv百科事典

ゲーム本編

色々と移植版が出ているが、一番新しく出た「ファンタジアなりきりダンジョンX」で良さそうだ。何かしらの限定版とかもないようだ。

小説

・真紅の瞳
・紺碧の絆
・琥珀の回廊
・瑠璃の夢
・語られざる歴史
・魔剣忍法帖
ドラマCD『テイルズ オブ ファンタジア CHAPTER.1』および『テイルズ オブ ファンタジア CHAPTER.2』に収録のミニドラマ「ふじばやしすずのにんじゃにっき」を膨らませて小説化したもので、ドラマCDとリンクしたエピソードもある。

「はるかなる時空」というゲーム本編、それもオリジナル版(SFC版)に準拠したものらしいけど、そんなもんいらん。普通に前述の「なりきりダンジョンX」の本編をやれ。

ドラマCD

・テイルズ オブ ファンタジア CHAPTER.1
・テイルズ オブ ファンタジア CHAPTER.2
・テイルズ オブ ファンタジア CHAPTER.3
・テイルズ オブ ファンタジア 〜ANTHOLOGY.1〜 4192年の紙飛行機 / ミントのドキドキ大作戦!
・テイルズ オブ ファンタジア 〜ANTHOLOGY.2〜 レイニーデイ・ブルー
・キャラトークCD テイルズ オブ ファンタジア 〜パニック・ワールド〜(仮)

OVA(全4巻)

恐らくゲーム本編に相当する内容。小説「はるかなる時空」と同様、ゲーム本編をプレイすれば事足りる...と思いきや、これに合わせたドラマCD(前述とは全く別で「)が6巻出ている。
それに、純粋にアニメはアニメでクオリティーが高い。
OVA”だけ”を見るだけなら、各種サブスクサービスで今でも見られる。それで不満なら、DVD版やら、ブルーレイ版やら、○○エディションやらあるけど、買うなら「Blu-ray Disc BOX」でいいと思う。全話完全収録絵コンテ集とかはこれでしか見られない。詳しくはこちら

ドラマCD(単品で発売されている)
・テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION 第1巻 クレス・アルベイン編
・テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION 第2巻 ミント・アドネード編
・テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION 第3巻 クラース・F・レスター編
・テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION 第4巻 アーチェ・クライン編
・テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION 第5巻 チェスター・バークライト編
・テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION 第6巻 藤林すず編

それぞれ初回限定版でピクチャーレーベル仕様(要するにパッケージが豪華になってるだけ)がある。どうせ買うならそっち買っちゃおう。

サントラ(OVA)
何でも未使用曲があるらしい。
ゲーム本編のサントラじゃないので、そこは注意だ。

イラスト集(OVA)
「読む画集」 TALES OF PHANTASIA THE ANIMATION Art Graphy

その他CD
実は当初はOVAは1巻ずつのリリースだった。その時、それぞれ「コレクターズエディション」「ユグドラシル・エディション」がある。前者には出演キャストによるラジオトークが収録されている。
恐らく、これは前述の「Blu-ray Disc BOX」にすらないため、この商品でしか入手できないと思っていいだろう。
問題は後者だ。OVAを基にしたドラマCDが付属とある。全4巻であることを考えると、前述の2種のどちらでもない、また別のドラマCDなのかもしれない。ただそれがどうしても分からなかったので、いつか買う時が来たら実際に買って調べてみようと思う。
なお、OVAの公式サイトはこちらから。

関連書籍

ドラマCDシナリオワークス
「どのドラマCDだよ」と思うだろうが、一番最初のchapter1~3についての資料集。未収録分についても言及している。あくまでも資料集であって、CDではないので重複購入の心配は無用。

通報 ...
  • 22
    ナチュラル 2025/05/03 (土) 08:52:06 修正 >> 21

    テイルズ オブ ファンタジア イラストレーションズ
    前述の「読む画集」はOVAのものだったが、これはそれとは別だろう。

    攻略本
    ゲーム本編は「なりきりX版」をオススメしたが、となれば攻略本も同じく「なりきりX版」でいいだろう。というか、それしかないだろう。

    漫画
    ・本編
    ・4コマ
    ・アンソロジー全4巻(3巻とThe Best)

    これらのうち本編のものは小説版と同様、ゲームをやればよし。