オビディ✩.*˚
管理人 OnestO
2025/08/06 (水) 23:00:32
日射病と熱射病は平成育ちの私にも覚えがあるよ。
最初熱中症って言葉が流行りで、ホントは熱射病と日射病のことをそう言ってるだけだと思ってた。
あと、小学校の教室にはクーラーはなくて(幸いにもうちの代から扇風機がついてみんなで喜んだ記憶がある)
でも高学年のところは近くに高速道路があるから窓開けられないってことでクーラーついてて、先輩の特権みたいなところがあったな。
もちろん授業中の水分補給は体育も含めて禁止だった。
授業中の水分補給は私が中学になって体育に限り休憩時間とかやることない人だけ「ホントはダメだけどいいよ」ってことになったくらい。
通報 ...
投稿するにはログインする必要があります。
図書室は全校生徒のオアシスだったな。
水分補給はオビディと比べると俺はもう少し易しい方だった。
原則授業中の水分補給は禁止だけど、夏になると自由にさせてくれたな。
体育は持参してこいと言う先生もいた記憶。