H.O.P.E.

ネットサーフィン / 153

205 コメント
views
153
なぐも 2025/08/06 (水) 23:30:27

>> 152
平成ってそういう言葉が次々と変わった時代だったな。

もちろんだけど昭和の学校にはクーラーも扇風機もない。暑さのレベルが今と違うからそれでも問題なかった。冬の暖房器具は職員室だけ石油ストーブが置いてあった。だから教室のぞうきんがけとか水が冷たくてたまらなかった。

これ言うとクソほど古い雰囲気になるから上には書かなかったんだけど、20年遅れてるというのが誇張じゃなかった部分は、私が小学校に入る前くらいは荷物の運搬に牛(肉用牛)を使ってたこと。牛にリヤカーを牽かせてね。雛見沢ですらそこまで古い描写はなかったと思う。小学校に入るあたりから急速に自家用車が普及して、牛は肉専用になった。

通報 ...