H.O.P.E.

サブカルチャー研究会 / 5

206 コメント
views
5
のび犬 2025/06/07 (土) 18:43:35

Q3.ここもっとこう言い換えたら良いと思うところ、改善点はあるか
【後に嵌めたいと思ってるピース(台詞)】

B「それは良かった。役に立てられてるのなら何よりだ。
       A、今まで怖かったよな。
              辛いことあったら言ってくれ
              これからも、私が一緒に受け止めてやる                   」

1パターン
A「ふふっ、そういうとこBは昔と変わらないね。」
(ふふっ or あははっ!)

───────────────────────

2パターン
A「あははっ!」

B「A!私は真面目に話してるんだぞ!」

A「いやー、Bは昔から変わらないなと思ってさ」

B「」
(台詞お悩み中)

A「よし決めた!」
   「いつになるか分からないけど
       いつか立派に自立出来たらさ
       改めてBとCさんに恩返しさせて!必ず大人に成長した姿を見せるよ」
→(長年家に閉じ込められてたAは
        学生時代よりも精神的に幼くなってるように見受けられた。)

(この間、Bにもう一台詞挟み込んでもらった方が良いか)

A「Bはこの先幸せになってね」or「Bはこの先幸せでいてほしいから」
(メンタル不調による自分のことはどうなってもいいと粗が出る発言)

B「ばか!“Bは”じゃない。“一緒に”幸せになるんだ。そう約束したろ」

A「ごめん⋯そうだね!ぼくも力を尽くして頑張るよ」微笑みを見せる
(残りの精神力を振り絞って気を張って一時的に耐える)

暗転

1ヶ月後、AはBの元から姿を消しいなくなっていた。

──────────────────────────

まとめ
・こうしてまた会えてぼくは嬉しいよ〜 それは良かったまでの間台詞
・こうしてまた(ry  の台詞変更有無
・2パターン の間挟む台詞
・その他 台詞の改善案

AとBの誤表記がないといいのだけど⋯
今日は早めに寝よう

通報 ...