H.O.P.E.

週替わり座談会 / 41

113 コメント
views
41
オビディ✩.*˚ 2025/06/27 (金) 18:15:20

ユリウス・カエサル
統率100  武勇100  知略95  政治95  魅力100

考えてみたけどユリウス・カエサルはやっぱ統率、武勇は100でいい。ガリア戦争やローマ内戦で勝利を収めて後の帝政ローマの礎を作ってることは評価するしかない。
知略は謀略を用いた話がないので95。一方で、数の劣勢を覆した話があるので低めにはつけられない。
政治力は100にしたいところだけど暗殺という悲劇があるので95。
魅力は断トツで100。「賽は投げられた」「来た、見た、勝った」などの有名な言葉が残ってる他、ドイツ語で皇帝を意味する「カイザー」や英語で7月を意味する「July」はいずれもユリウスから来ている。

オクタウィアヌス(アウグストゥス)
統率 85 武勇 70 知略 90 政治 100 魅力85

戦いはもっぱら腹心だったアグリッパが取ってて、敗戦もあることから統率や武勇は低め。
知略はユリウス・カエサルの血縁者という状況からカエサルの後継者、それ以上のローマ皇帝となったことから90。
政治力も上記と同じ理由で、暗殺されたカエサルを神格化して、その後継者として他の人間を制したところから断トツの100。
魅力はローマ皇帝になり英語の8月を意味するAugustの元になったとはいえ、基本的にはユリウス・カエサルありきなところを見て85。

こうやって数値化しようとすると、ユリウス・カエサルがめちゃくちゃ優秀な人物だったことが分かる。
異論は認める。

通報 ...