American_Crusoe
20f6d713b4
2025/07/14 (月) 14:37:31
なるほど、おざっぱにいうと、「古代=言語と身体による演技(言論ないし遊戯)」→「中世=書き言葉(散文)による文芸」→「18世紀イギリス=声による説得(説教)」→「19世紀アメリカ=再び言語と身体による演技(ただし教育として)」みたいな感じかな?やはりリアルな歴史は複雑に展開しよりますね~。
通報 ...
投稿するにはログインする必要があります。