Alliance of Valiant Arms Wiki*

10,000 件以上ヒットしました。4,161 - 4,200 件目を表示しています。
6645

Tpg1EisenWald狙って8万課金したけど出なかったけどこんなものか・・・

6644

「スキンを買う」ってシステムになりゃいいのにね

6643

本当そう思う レッドチケットやユーロたくさん払うのに戻すと終わりって、韓国みたく安ければまだ良いけど、レッドチケット5枚だったかな?ユーロ余ってるから良いけど、戻すと無くなるって言うのは納得いかないな。

6642

お気に入りの武器でも見た目や音が定期的に飽きがくるから、一度形状変換した武器はいつでも戻したり変換したり出来るようにして欲しい。

6641

ヒット判定の部分が完全に直るかはわかんないけど、結構な根幹部分をいじってラグを無くす方針だそうな。

6640

AVAへの全力投球して生まれ変わらせる方針は別に良いんだけど、バランス調整も重要だとは思うけど、俺は今必要なのはそれじゃないと思ってる。何年も前から言ってる事だけど、まずE-Sport的ゲームにしてはネットコードが甘いのと、偽のヒット判定をどうにかしてくれ、ヒットエフェクト出ててMAP赤点無し/ダメージ無しって何だ?それと、4:3デフォで上下カット引き伸ばしっていう画面にすごく時代遅れ感を感じる。今時ラップトップでも1000円ちょいで買えるクソチープなモニターでも16:9の画面付いてるだろう。なんだかんだ言って武器バランス以外の部分が基本的に古すぎる

6639

色々ネガティブコメントあるからもう多くは書かないけど、とにかく大規模修正に期待して待つわ。

6638

前回の無料ボックス全然当たらなかったけど、今回HK4162回もあたったけどいらない。やっぱり弱い武器だと当たる確率も高いのかね~。前回当たった人いる?

6637

ちょっと復帰してボコられてwiki覗いたら過疎ってる流れだったから、そこに乗っかってネガキャンしてみたってか。

6636

無課金低スキルが狩られて発狂してるんやろ

6634

最近のなんてRST使えないし、LionはRTで殆ど無課金みたいなもんだし、Diemacoあるし別にいいような気がするが… Kraken時代こそ一番酷かったイメージだな。

6633

自分が強武器使えないから面白くない! ってことか。ユーザー的には金が掛からない方が楽だけど、それだけで面白いってのはワロスw

6632

課金でトチ狂ってる今よりマシってことだろ

6631

課金でさえなければどんなにトチ狂ってようが構わないって奴なんだろ

6630

それKraken(Ignis)一強時代がそんなに面白かったか・・・?

6629

久々にAVAやったら課金武器ゲーになってたし人いないしで悲しいなぁってなったわ。AK12出たあたりが一番おもろかった。

6628

じゃあ、クイマがなくバランスが良くて新モードがそこそこ面白かったら、過疎ってなかったと思うか?ゲームなんてFPSに限らずどんなに良アプデしてたって、いつか飽きたりリアルの環境変化で人は離れてく。おごりと怠慢があったのかは知らんけど、新規≧離脱をキープしない限り人口は減り続けるわけで、それだけの新規を呼び込めるだけの魅力が10年前の基本無料FPSにあるのかって話。それとクイマなかったらおれはとっくに引退してたと思う。

6627

それらクイマガーバランスガー新モードガーが常に不安定でつまらないのが当たり前のままいくら経っても改善されずに面白い他ゲーが生まれてるから過疎ってるんでしょ。開発運営のおごりと怠慢だよ。今やっと本腰いれて大修正してるらしいけどもう手遅れでしょ。一度離れたプレイヤーはそう簡単に戻ってこない。

6626

すいません●忘れました。

6625

AVAができた当初よりもFPSゲームが増えてきたのも原因(言われなくても分かってるともうけど)でもわりとよくできてるゲームじゃないかな?って思います。それよりもwindows10に完全に対応してほしい。エンジンが古いんでしょ?って某有名Twitterでも言ってた。

6624

大会で課金武器解禁されるまでは、マッチとかで課金武器使うことに「P2Wかよダッサ」って雰囲気があった気がする。解禁されてからはタガが外れて、課金武器が当たり前になって、無課金ライト層は離れてく。課金武器ばかりになると課金者は優位性を感じられなくなり離れてく。このデフレスパイラルのような人口流出がずっと続いてる気がする。

6623

良くクイマガー、バランスガー、新モードガー、って愚痴聞くけど、本当にそれが原因で過疎ってるんかね?自分も途中休止しながらかなり長くやってるけど、ライトユーザーになった今クイマはその名の通りマッチング速いし手軽に参加出来て、すごく有難いモード。バランスはいつの時代も不安定だったし、新モードはつまらないのが当たり前でスルー安定もAVAの日常。ソシャゲの発展だったり、マイクラやら艦コレやらでネットゲーマーの分散化が進む中で、最近のバトロワ系大ヒットで更に人離れが加速。結局、時代の流れで古いゲームの過疎化は必然て気がしてる。まあ、お疲れ。

6622

長文失礼、長年やってきたAVAだけに愚痴を書きたくなってしまった・・・2013年タップ規制以前までは最高に面白かったゲームだけに残念・・・AVA民の皆さん今までありがとう(`・ω・´)ゞ いままでたのしくできました・・2018年の超大型アップデートで良くなることを祈っています(_ _;)

6621

ホントに過疎ってんな・・・クラン戦もクイックマッチできたせいで少ないし、ユーロ武器の強化の課金武器の強化版の更に強化版みたいな銃ばっかりだもんな・・・そりゃ過疎るよねw 猛威を振るっていたSRやBR全兵科防具もめちゃくちゃ固くして対応するんじゃなくてSR兵科だけ防具柔らかくするとか色々あったんだと思うんだけどなぁ 新ゲームルールもパクリゲーとか手抜きゲーとかばっかり(´・ω・`)  2009年からやってきたけど(途中2~3年引退)色々と悲しいなぁ 2009年当時から比べると他のゲームも大量に増えたっていうのもあるけどそれにしても・・・ね  2013年のタップ規制&2014年以降のBOX強化版課金武器連発がでたあたりからおかしくなって今はこの有様・・・( ;∀;)

6620

どうしてもSakoをつかってしまう。

6619

つまりそういうことだよ

6618

すっかり過疎ってしまったな

6617

某攻殻機動隊FPSは大型アップグレードで別ゲーになっちゃったし...AVAはAVAっぽく続いて欲しいで

6616

デーンデデデデーンデーンデーンwwwwwwwwwwwwwwデーンwwwwwwwwwwwwwwwwww

6615

いっそのことボンバーマンみたいなマップでも良いぞ

6614

以前にCSGOの有名なMAPがボツになってたけど、もういっそオマージュMAPでも面白ければアリな気がしてきた。CF、SAやSF2の人気MAP持ってこれないもんかね。

6613

武器のバランス調整はドデカイの入るのは当然として、今までクイマに現れては消えていった申し訳程度のやっつけ仕事新ミッションでお茶を濁すようなことはもうしないでほしいな。やっぱほんとに面白い新マップや新ミッションで湧かせるぐらいしないとな。INDIAやEボートを超えるマップを全力で作って欲しい。

6612

煽りとか嫌味じゃなく、生まれ変わった時に誤った方向性へ向かってコケないことを祈ってるよ。正直UIだのグラの向上だのどーでもいい。

6611
名前なし 2018/04/28 (土) 21:46:52 修正

某さん情報見たら、開発元のAVAへの全力投球具合がやばいなw 他の基本無料FPSの続編新作が尽くコケてるからAVA2じゃなしに今のAVAを生まれ変わらせるんだろうな。開発元の新作もコケまくってるからAVAにかけてるんだろうな。

6610

修正入ってだいぶ使用者増えたらしい。使用感的にはSR-47だとかなんとか。

6609

BB付ければ一応DPSがVolt超えるから、上方された集弾と画面ブレ次第では使われるんじゃないか?

6608

Sako本当使ってる人いないね~。上方修正されれば使う人増えるのかな~?でも結局ライオンのほうが強いって言ってたから増えないかな。

6607

記憶が曖昧だけどGlaucosかな。形状変換できないだろうけど。

6606

静かって基準がイマイチ分からんが、mk3以前は今のよりハリがない音で若干ボソボソしてた気がする。現行入手出来るモデルだと、PredatorとかDragon辺りがそうかな。あとVoltはビヨンビヨンって感じだけど、耳には優しい。

6605

どうでもいい話だからここで聞くけど、AK47系で一番音静か(自分で使うのに)ってどれだろ