なるほど確かに…ただ、現状武器の使用率が非常に偏っているような気がしています。そういった使用率の高い課金武器を期間制にすることで、どうしても「強い武器を使って相手と戦いたい」という人や「単に強い武器が欲しい」という人の購入機会を増やすことになります。また同時に期間制であれば、「この武器をせっかく買ったのだから、使い切るまでプレイしよう」という考える人がいると思いますし、「この武器を使うと楽に敵を倒せて爽快だ」という人が新規購入者になるなどから、それによりプレイ人口の保持にもつながると考えたのです。しかしながら、このような場合、特に勝ちにこだわらない「楽しみながら勝つ(強武器があれば爽快感も得られるけれど)」という考えの人や、「期間制ならいらない」という人からの収益が得られづらくなるとも考えています。
それはアクティブが多く且つ月額制(理想)じゃないと厳しいと感じますが、なぜレンタル式によって現状より利益を上げることが可能だと思いました?
現段階で強い武器を期間制にしたら、儲かるんじゃないかな…なんて
Sako結構好きなんだけど、元の連射がもう少しあれば。BBだと射程と精密がさがってしまう。
ミスった
助かる、ありがとー!
PM:vespa/UMP/MP5SD5 RM:Lion/Ignis/FG/M14BS SR:FRL それぞれユーロのMP7、Diemaco、PGMで事足りるけど実用面でハズレがないのは多分この辺。あとは各々趣味。
xm8並の鬼集団。最初何発かは点集団だぞ。いかんな~
RTでなんか買えそうだからおすすめあったらおせーて
HK416 Ultra これはいかんぞ‼何しても集団する。
トロフィー欲しいけど、なかなか当たらんね(´・ω・`) とりあえず毎回ルーレット回るようにして欲しかった。
rt貯まったから416ポニョ買ったけど、デザイン以外は満足
そこ一番変わったとこや
二年ぶりにやったけどあんま変わってなかった。武器環境はわかんないけどッ
どの辺が別銃だった?kwsk
※これはゲームです。
ぶっちゃけリアルさとかないんじゃないかな、無料ゲーだしね。しかも、何かを実装するたびにリアルからかけ離れて行ってる気がする。もう戦場のリアルさを追求したゲームっていう売りはウソになってる、ともいえる。
Paraの進化系だ!!!!って期待したのに実際はParaとは別銃すぎてこんなのParaじゃない。って少なくとも自分はなった。自分みたいに持ってるけど使ってない人は多そう。
SA58 Jager Meissnerあまり見ないけどただ単に持っている人が少ないのか、それとも難しいからつかわないのか、AK系のほうが簡単で強いからなのか、出た当初はもっと増えるものだと思っていた。話は変わるがそれにしてもSAKOほとんどみないな~。
FRLの強化版出るのに全然盛り上がらないね。しかしTPGといい新FRといい取り出しで視界塞ぐモーション流行ってんのかね。あとなんにでも金を混ぜてくるカラーデザインやめて欲しいわ。品がなくてカッコ悪いったらない。
ロビーの糞チャと妖怪デス稼ぎが大量発生してるの見ると、春の到来を感じる。
AVA箱開けるときダブルクリックすると毎回武器が当たる不思議。チケット消費した時点で当たり外れ確定してるはずなのに…
5日遅れで告知って・・パスワード変更したら消えるっぽいな。
「セキュリティ向上の目的でログイン後のアラート画面に対して30日間表示しない機能は廃止されました。」だってさ
理想としては立ち回りもAIMも強くなるのがいいけど、立ち回りは特にチームプレイにおいてはとても重要だよ。AIMはAIとかで鍛えられるしどうにかなる。反応速度だけは年齢重ねるとだんだん鈍っていくからもしかしたらどうしようもないかもしれん。つまり何が言いたいかっていうと落ち込む必要はないってこった。
過去に明らかなバランスブレイカーの強課金武器を実装して、散々売った後に下方した前科が何度かあるから、何が起きてもおかしくない。
でも基本上方修正は歓迎されるけど下方修正は必ずどこかでブーイングが出るからなぁ。武器ステータスの数字を下げることはしないんじゃなかろうか。特殊効果、特にレティクル拡大は効果消しても賛同は多いだろうけど。現実的に叶いそうな調整は化石課金武器の上方修正、一撃が出ない過去のストッピング砂の上方修正、特殊効果付き武器の効果削除。この辺だろうか。
他のゲーム(某MMO)でもあったんだけど、韓国発のゲームを日本に持ってくる時に部分的に仕様を変えるから、余計日本版のバランスがおかしなことになるってのもあるよな。
開発との契約ってどうなってんだろうな。収益による歩合を契約金にしてるんだったら、開発が売れると判断した武器を必ずリリースしないといけない条項とか有りそうだな。プレイ人口と収益の両輪が揃って契約金が最高になる契約とかだったら開発も方針変えるかもな。
懇親会でいのPとそのことで話した事あるけど、少なくとも日本運営は人口が減りかねない事を韓国開発がし続けていることについて危惧しているけど、それを説得するためには結局数字が必要らしいからそのためにやるんだと思うよ
まともに答えるかは内容によるけど、本気でバランスとか考えてるなら特殊効果付きで超火力みたいなキチガイ武器、実装しないんだよなあ…ちゃんとバランス考えてますよアピで、ガス抜きしてるつもりならユーザー舐めすぎ。
あー公式ログインのクッションページのことか。キーワード設定項目みたいなのが増えてけど、前のクッションページが出来た時も一番最初は「30日間このページを表示しない」ボタンが無くて後から出来たと思うから、今回も少し期待して待ってる。
「30日間このページを表示しない」がなくなったんだな…
微課金、一日2~3時間フル防具フルアイテムでプレイ、週イベそこそここなす感じでゴミ箱(ユーロBOX)とか回さなければ、形状変換とかに遣っても貯まっていくぞ。
使い道無くなるほど貯まるのが羨ましい…自分は到底貯まんないや。
普段立ち回りでごまかしてた反応速度と糞AIMを実感して、とても悲しい気分になった
大金て…使い道ないユーロやん
来週のメンテ後に銃の性能バランスについてのアンケートやるみたいだから(ソースは井のPのツイッター)せめて普段ここを見てる人間は答えような。運営から開発まで声を届ける数少ないチャンスだぞ。
20ラウンド全部をフル集中で臨むのは無理だな…… のっけは5連勝とかできても、後半バテてきて結局順位は真ん中に落ちてまう。戦略としてはそういうのを加味して、「この相手には負けても大丈夫」「こいつ勝たせたら差が広まるから必ず仕留めよう」とかの遣り繰りをせにゃだなあ
まだレールガンで良いけどバレットばら撒くなよー…今まで大金積ませて出し惜しみしたくせにさぁ
なるほど確かに…ただ、現状武器の使用率が非常に偏っているような気がしています。そういった使用率の高い課金武器を期間制にすることで、どうしても「強い武器を使って相手と戦いたい」という人や「単に強い武器が欲しい」という人の購入機会を増やすことになります。また同時に期間制であれば、「この武器をせっかく買ったのだから、使い切るまでプレイしよう」という考える人がいると思いますし、「この武器を使うと楽に敵を倒せて爽快だ」という人が新規購入者になるなどから、それによりプレイ人口の保持にもつながると考えたのです。しかしながら、このような場合、特に勝ちにこだわらない「楽しみながら勝つ(強武器があれば爽快感も得られるけれど)」という考えの人や、「期間制ならいらない」という人からの収益が得られづらくなるとも考えています。
それはアクティブが多く且つ月額制(理想)じゃないと厳しいと感じますが、なぜレンタル式によって現状より利益を上げることが可能だと思いました?
現段階で強い武器を期間制にしたら、儲かるんじゃないかな…なんて
Sako結構好きなんだけど、元の連射がもう少しあれば。BBだと射程と精密がさがってしまう。
ミスった
助かる、ありがとー!
PM:vespa/UMP/MP5SD5 RM:Lion/Ignis/FG/M14BS SR:FRL それぞれユーロのMP7、Diemaco、PGMで事足りるけど実用面でハズレがないのは多分この辺。あとは各々趣味。
xm8並の鬼集団。最初何発かは点集団だぞ。いかんな~
RTでなんか買えそうだからおすすめあったらおせーて
HK416 Ultra これはいかんぞ‼何しても集団する。
トロフィー欲しいけど、なかなか当たらんね(´・ω・`) とりあえず毎回ルーレット回るようにして欲しかった。
rt貯まったから416ポニョ買ったけど、デザイン以外は満足
そこ一番変わったとこや
二年ぶりにやったけどあんま変わってなかった。武器環境はわかんないけどッ
どの辺が別銃だった?kwsk
※これはゲームです。
ぶっちゃけリアルさとかないんじゃないかな、無料ゲーだしね。しかも、何かを実装するたびにリアルからかけ離れて行ってる気がする。もう戦場のリアルさを追求したゲームっていう売りはウソになってる、ともいえる。
Paraの進化系だ!!!!って期待したのに実際はParaとは別銃すぎてこんなのParaじゃない。って少なくとも自分はなった。自分みたいに持ってるけど使ってない人は多そう。
SA58 Jager Meissnerあまり見ないけどただ単に持っている人が少ないのか、それとも難しいからつかわないのか、AK系のほうが簡単で強いからなのか、出た当初はもっと増えるものだと思っていた。話は変わるがそれにしてもSAKOほとんどみないな~。
FRLの強化版出るのに全然盛り上がらないね。しかしTPGといい新FRといい取り出しで視界塞ぐモーション流行ってんのかね。あとなんにでも金を混ぜてくるカラーデザインやめて欲しいわ。品がなくてカッコ悪いったらない。
ロビーの糞チャと妖怪デス稼ぎが大量発生してるの見ると、春の到来を感じる。
AVA箱開けるときダブルクリックすると毎回武器が当たる不思議。チケット消費した時点で当たり外れ確定してるはずなのに…
5日遅れで告知って・・パスワード変更したら消えるっぽいな。
「セキュリティ向上の目的でログイン後のアラート画面に対して30日間表示しない機能は廃止されました。」だってさ
理想としては立ち回りもAIMも強くなるのがいいけど、立ち回りは特にチームプレイにおいてはとても重要だよ。AIMはAIとかで鍛えられるしどうにかなる。反応速度だけは年齢重ねるとだんだん鈍っていくからもしかしたらどうしようもないかもしれん。つまり何が言いたいかっていうと落ち込む必要はないってこった。
過去に明らかなバランスブレイカーの強課金武器を実装して、散々売った後に下方した前科が何度かあるから、何が起きてもおかしくない。
でも基本上方修正は歓迎されるけど下方修正は必ずどこかでブーイングが出るからなぁ。武器ステータスの数字を下げることはしないんじゃなかろうか。特殊効果、特にレティクル拡大は効果消しても賛同は多いだろうけど。現実的に叶いそうな調整は化石課金武器の上方修正、一撃が出ない過去のストッピング砂の上方修正、特殊効果付き武器の効果削除。この辺だろうか。
他のゲーム(某MMO)でもあったんだけど、韓国発のゲームを日本に持ってくる時に部分的に仕様を変えるから、余計日本版のバランスがおかしなことになるってのもあるよな。
開発との契約ってどうなってんだろうな。収益による歩合を契約金にしてるんだったら、開発が売れると判断した武器を必ずリリースしないといけない条項とか有りそうだな。プレイ人口と収益の両輪が揃って契約金が最高になる契約とかだったら開発も方針変えるかもな。
懇親会でいのPとそのことで話した事あるけど、少なくとも日本運営は人口が減りかねない事を韓国開発がし続けていることについて危惧しているけど、それを説得するためには結局数字が必要らしいからそのためにやるんだと思うよ
まともに答えるかは内容によるけど、本気でバランスとか考えてるなら特殊効果付きで超火力みたいなキチガイ武器、実装しないんだよなあ…ちゃんとバランス考えてますよアピで、ガス抜きしてるつもりならユーザー舐めすぎ。
あー公式ログインのクッションページのことか。キーワード設定項目みたいなのが増えてけど、前のクッションページが出来た時も一番最初は「30日間このページを表示しない」ボタンが無くて後から出来たと思うから、今回も少し期待して待ってる。
「30日間このページを表示しない」がなくなったんだな…
微課金、一日2~3時間フル防具フルアイテムでプレイ、週イベそこそここなす感じでゴミ箱(ユーロBOX)とか回さなければ、形状変換とかに遣っても貯まっていくぞ。
使い道無くなるほど貯まるのが羨ましい…自分は到底貯まんないや。
普段立ち回りでごまかしてた反応速度と糞AIMを実感して、とても悲しい気分になった
大金て…使い道ないユーロやん
来週のメンテ後に銃の性能バランスについてのアンケートやるみたいだから(ソースは井のPのツイッター)せめて普段ここを見てる人間は答えような。運営から開発まで声を届ける数少ないチャンスだぞ。
20ラウンド全部をフル集中で臨むのは無理だな…… のっけは5連勝とかできても、後半バテてきて結局順位は真ん中に落ちてまう。戦略としてはそういうのを加味して、「この相手には負けても大丈夫」「こいつ勝たせたら差が広まるから必ず仕留めよう」とかの遣り繰りをせにゃだなあ
まだレールガンで良いけどバレットばら撒くなよー…今まで大金積ませて出し惜しみしたくせにさぁ