NameErr0r
2023/08/19 (土) 20:26:44
20521@1471e
強そうな曲がしっかり10とか10+とかで来てくれるの嬉しいし、やりごたえもあるから、ボッコボコにはされるけど個人的にはインフレありがたい
だがあからさまな詐称は許し難い[X]とか聞いてるか
通報 ...
今までは普通のトリルで取らせてようなのを縦に近付けたり重ねましたっ感じの配置が難易度問わず多い印象。(X軸に動きが少ないみたいな配置?)インフレの理由とは違うかもだけど、制作側にもテーマがあるんだろうか思っちゃう
シンギュラVVVIPに代表される交差トリルは明らかに増えたよね。Beyondの特権かと思ってたら最近はFutureでも普通に入れてくるし
独特な動きが要求されることが増えた気がする。癖が強い結果難しくなってる印象。MAXRAGEなんかはシンプルにアホむずいんだけどね
ver3.0までは直線的なアーク+フロアの配置に富んだ譜面が多く、ver4.0までは交差アークメインで色んなアークが出現。じゃあver4.0以降は何なのかっていうと、スカイも十二分に活かしたタップ配置と、可動域が大きくうねって動くアークの、どちらもふんだんに使った総合型譜面が多い。シンプルに必要とされる技術の量と方向性が多くなったなと。