高レベル非公式難易度(TRACK COMPLETE基準)
このトピックはWiki内の「高レベル非公式難易度(TRACK COMPLETE基準)」ページ下部にあるコメント欄と連携しています。
- 収録される楽曲が増えるに従い、同レベル帯に分類された譜面でも体感難易度に差が出てくるようになります。その差を明確にするために、公式難易度からさらに細分化を行うのがこのページの趣旨です。
- 細分化の対象はFuture譜面、基準はEASY/HARDスキルを使用しないTRACK COMPLETE(クリア)難易度です。
- "0"をそのレベルの適正とし、+側を詐称、-側を逆詐称とします。
書き込みについて
- ログインは不要です。ハンドルネーム欄は空欄でも構いません。
- ツリー表示の場合は各コメント下部の+ボタンを、タイムライン表示の場合は投稿日時右の返信ボタンをクリックすることで、特定のコメントに返信する形で書き込むことができます。
- 誹謗中傷など、トピックにふさわしくない発言は予告なく削除する場合があります。
10,10+,11の難易度値拡張を求めます。
10は詐称もしくは+3の枠を新設
(-2~+3 or 詐称の6段階)
10+は現基準+3相当の+2の枠を新設
(-2~+2の5段階)
11は+2の枠を新設
(-1~+2の4段階)
10+は+2に#1f1e33と並んでTestifyとInfinite Strife,がありますが、これらは#1f1e33が+1になるのを前提として投票した方も多くいたので、単に現基準の+2として配置するよりかは+3として配置し、その後全体の難易度値をそれぞれ一つずつ下げて(保留するものは個別にアンケート)+3も+2へ難易度値を下げるといった手法を取るのが適切であると思います。
個人的には#1f1e33は現基準+2相当だと感じており、TestifyとInfinite Strife,はそれより難しい(現基準+3)と感じています。
前から気になってたんですけど表の最上位と詐称枠の意味が曖昧なのを感じます。(8
を除く)余り明確な決まりはないんでしょうか
>> 2451しっかり入力されなかったようですいません。
詐称枠はdropdead、旧Aegleseeker [PRS] (8) / Tempestissimo (10)並の相当な逸脱があり、ほぼ全会一致で詐称のもののみカテゴライズされているものかと思います、個人差で易化するものは+2とか+3になるはずです
10, 10+, 11の再編に賛成です。
ただし現時点で残っている譜面(10 - 竹、HIVEMIND、PUPA | 10+ - Tempestissimo | 11 - Pentiment)の反映を一度終わらせてからの方が良さそうかなと
賛成です。
10,10+再編に賛成です。
11再編は譜面数が少ないので中立でお願いします。
10の細分化:反対
理由 現+2にそこまで差を感じないため
個人差が大きいので細分化は反対
10+の細分化:条件付きで賛成
理由 個人的にTestify/Infinite Strifeと#1f1e33はそんなに大差ない難易度だと思っているので、+2の細分化は反対
ただし、新たに-2を作り、何譜面か降格させるやり方ならば賛成
11の細分化:賛成
理由 個人的にTempestissimoだけ他譜面より飛びぬけて難しく、隔離が妥当と考えるため
(その場合もしかしたらPentimentも+2でいいかも、+1がRESURRECTIONとArcana Eden)
>> 2411です。
10の細分化:反対
現在の-2~+2の5段階評価で事足りると思いますし、今回の新10は+2で留まる程である為。
10+の細分化:賛成
-2新設の5段階評価が適切かと思われます。
ver3.0以前とそれ以降の楽曲とではかなり差かある為。
11の細分化:賛成
これは>> 2411で話しましたので省略。
重複だけ避ける様、よろしくお願いします。
IPアドレスが変わってるのは別端末で送信してるからです。信憑性を下げる様な事をして申し訳ないです。
Testify(PRS)のTC難易度は6鍵やソフラン耐性にもよりますが多分FractureやTempestissimoと同じ(+1〜2)だと思いました。ポテ11.2ですがEX乗せる段階で既に苦戦してますし、後半の配置に慣れてないと適正者からしたらLost量産しそうな印象がありました
3週間近くほとんど新規意見も出なかったので、ver4.0.256までの新譜面をすべて反映いたします。
Arcana Eden(PRS) → +2(人によっては難化)で反映
Testify(PRS) → +1(個人差あり)で反映
Pentiment(BYD) → +1(人によっては更に難化)で暫定的に反映(※)
Callima Karma → +1で反映
Last|Moment(BYD) → +1(人によっては難化)で反映
PUPA → +1(人によっては難化)で反映
Altair (feat. spiLa) → 0(人によっては易化)で反映
Trap Crow → +1(人によっては易化)で反映
Turbocharger → 0(人によっては易化)で反映
竹 → -1(個人差大/人によっては易化)で反映
HIVEMIND → 0(人によっては易化)で反映
Tempestissimo(FTR) → +1で反映
・10,10+,11の細分化について(>> 2449さんの提案)
それぞれ
(a)賛成 (b)反対 (c)中立
(d)細分化自体には賛成だが>> 2449さんとは異なる細分化案が好ましい(具体的にどうぞ)
で回答してください。(記号でも、賛成、などとそのまま書いていただいてもどちらでも結構です)
既に意見を表明してくださってる方に関しましてはもう一度回答する必要はありません。
賛成多数ならば細分化を行いたいと思います。回答よろしくお願いします。
(※)Pentiment(BYD)の評価は集計上は+2の方が多かったですが、11細分化の議論が同時に起こっていたため暫定的に+1で反映し、細分化の議論次第で再度決定することといたします。
10,10+,11で(d)です。(aに含まれるかもしれません)
(枠増設後にその直接隣だけでなく各難易度の現0以上の区分それぞれで何個か昇格を行う方法)
10+以外で大きな逸脱は感じないが、譜面が増えているので枠を増やしたいため。
10: B (旧Tempestissimo並のインパクトのあるものが現状なくなってしまったため)
10+: A (強く賛成。流石に0がパンクしており、-1~+2にかけて全体的に再考すべき)
11: A (-1は現状維持でも構わないが0~+1は明らかにばらつきが見られるため0~+2の3枠で再考すべき 特にPRAGMATISMのBYD譜面に関してはFV実装前に単独で実装されたことも絡みAegleseekerと同じカテゴリにされていて、違和感が残る状態になったまま)
すみません!
"既に意見を表明してくださってる方に関しましてはもう一度回答する必要はありません。"
ここの文面見落としてました、>> 2454です。
10に関してのみ反対に変更と言うことでお願いします。
10:B 現状、TC基準で逸脱しているものはないかと
10+:D 現基準の+3というより、-1〜0のものを細分化するのはどうでしょうか
11:C 個人差云々でどうにかなる気もするので…
10 10+ 11全てで(a)
10の理由は2448で書いたとおり
10:B 分けるほど+2内で差があるようには思えません
10+:D 2449さんの書き方がよくわからないのですが、-2を新設し0・-1を再編するのが良いと思います
11:B 現状で十分だと思います。ただ備考は改めたほうがいいのでは
10:B
今の10に満場一致で詐称扱いされるような譜面はないと思うので細分化の必要は薄いかと。
10+:B
カラコ降格提案の影響で+2周辺の提案に混乱が生じた可能性はあると思います(その節は申し訳ありませんでした)が、>> 2379で新曲を+3として評価することも可能だと明言されているにも関わらず最終的な集計結果では+2が圧倒的多数を占めていることから、+3を新設する必要はないと考えます。
再編を行うにしても10+の曲数であれば0からの昇降格+αで済むと思うので細分化には反対です。
11:C
適性外なので皆さんにお任せします。
10:B
今の基準から逸脱しているものはない
10+:A
-1から+1を再編するべき。+2は現基準で問題なし
11:A
pragmatismを+1に、+2を設立しtempestissimo、pentimentを隔離すべき
10:A
1曲だけ個人的にどうしても許せない譜面があるので
10+:A
0~+2を全体的に再編するべき。-1は変更なしで
11:A
流石に3段階じゃ分けきれない
新規意見が出なくなったので細分化について決定したいと思います。
10
賛成:5(Dも含む) 反対:7
10+
賛成:10(-2新設による細分化とするべきという意見多数) 反対:1
11
賛成:8(Dも含む) 反対:1 中立:2
→10は現状維持とし、10+及び11の細分化を行います。10+は-2新設、11は+2新設という形にしたいと思います。
詳細は追ってお知らせします。
①10+の細分化について
・新たに-2を新設し、0,-1からそれぞれ2~4譜面ほど1段階降格させる予定です。(譜面数は場合によっては変わります)
・0及び-1から降格させたい譜面をそれぞれ5譜面以下(0譜面でも可)で投票してください。投票が多かった譜面から降格の対象となります。
・2段階降格についても提案可能で、多くの賛同が得られれば実施する可能性があります。
・+1以上の譜面の降格についても提案可能ですが、現段階では+1以上は移動無しを想定しています。
②11の細分化について
・新たに+2を新設し、-1~+1(全譜面が対象)から合計3譜面程度を1段階昇格させる予定です。(譜面数は場合によっては変わります)
・-1~+1から昇格させたい譜面を合計5譜面以下で投票してください。投票が多かった譜面から降格の対象となります。
・2段階昇格についても提案可能で、多くの賛同が得られれば実施する可能性があります。
以上です。最低でも2週間は待ちます。投票よろしくお願いします。
もう投票しても大丈夫ですかね?
①10+
○-1→-2
・Singularity
・ouroboros-twin stroke of the end-
○0→-1
・Axium Crisis
・Cyaegha
・Halcyon
・World Vanquisher
(つまり初期組)
②11
○-1→0
・Grievous Lady
○0→+1
・PRAGMATISM-RESURRECTION-(BYD)
○+1→+2
・Arcana Eden(BYD)
・PentIment(BYD)
・Tempestissimo(BYD)
11上位組はまとめて昇格したほうが丸いと思います...
①10+
○-1→-2
・Singularity
・Ouroboros
○0→-1
・Axium Crisis
・Cyaegha
・World Vanquisher
②11
○-1→0
・Grievous Lady
○0→+1
・Pragmatism-Resurrection-
○+1→+2
・Pentiment
・Tempestissimo
10+:
-1→-2
0→-1
11:
0→+1
+1→+2
10+
-1→-2
・ouroboros -twin stroke of the end-
・Singularity
0→-1
・Axium Crisis
・BUCHiGiRE Berserker
・World Vanquisher
11
-1→0
・なし
0以上は適正外なので不参加で。
10+
-1→-2
・ouroboros -twin stroke of the end-
・烈華RESONANCE
・Ringed Genesis
・Singularity
0→-1
・Axium Crisis
・BUCHiGiRE Berserker
・Cyaegha
・Halcyon
・World Vanquisher
(+2→+1・#1fee33)
11
-1→0
・魔王(BYD)
0→+1
・Aegleseeker
+1→+2
・Arcana Eden(BYD)
・Tempestissimo(BYD)
・Pentiment(BYD)
①
10+ 降格
-1→-2
・Ringed Genesis
・Singularity
0→-1
・Axium Crisis
・Cyaegha
・Halcyon
+2→+1
・#1f1e33(+2の譜面中で突出して易しいので降格にしたい。+1では「人によっては難化」等備考追加)
10+ 昇格
該当譜面なし
②
11 降格
該当譜面なし
11 昇格
-1→0
・魔王(BYD)
0→+1
・PRAGMATISM -RESURRECTION-(BYD)
+1→+2
・Tempestissimo(BYD)
・Pentiment(BYD)
10+が降格投票のみでは現状かなり投票しづらいです。昇格投票(一度降格作業のみ行ってそこから昇格の検証をすることでも可)も可能にすることを提案します。
一先ず投票しますが、降格票に加えて昇格票も入れておきます。降格作業を先に行う場合は昇格票は後回し、昇格提案却下の場合は昇格票は無効にしてもらって構いません。よろしくお願いします。
Level 10+
-1 → -2
Singularity
-1
Ringed Genesis (難化備考を削除)
0 → -1
AMAZING MIGHTYYYY!!!! (人によっては難化)
Cyaegha
0 → +1
GENOCIDER
Heavensdoor BYD (個人差大・人によっては易化)
+1
業 -善なる神とこの世の悪について- (難化備考を追加)
+1 → +2
Tempestissimo (個人差が極めて大きい)
Level 11
-1 → 0
魔王 BYD (個人差大・人によっては易化)
0 → +1
Aegleseeker (人によっては易化)
0 → +2 (又は +1: 人によっては難化)
PRAGMATISM BYD (人によっては易化)
+1 → +2
Pentiment BYD (個人差大)
Tempestissimo BYD
・10+
-1→-2:Singularity
0→-1:CyaeghaとAxium Crisis
昇格については中立でお願いします。
・11
0→1:PRAGMATISM BYD
1→2:Pentiment