ランキングもいいけど、プレーヤーのデータが解るのならPVPで人の作り混んだ装備アイテムゲットチャンスみたいなモードも欲しかったです。自分の装備アイテムロスを欠けて格上の装備アイテムゲットだったら、チャレンジしたくなるのに・・・
武器に限らず解体してくれないからオート周回させる時に不便よね。周回させないなら帰還時に「未保護を解体」を押せばアイテムフィルタ通りに解体してくれるよ。仕様なのかわからないけど、周回時にも適用して欲しい…。
yes
聖神の加護と巨人の鎧は重複しますか?
多分生首持って魔窟突撃
俺は回避時回復と蘇生回数盛って耐久力つけてる
1キャラ目は脳筋だったので2キャラ目は魔法職にしようと思うんだけど、脳金の回復はアタック吸収でいけたけど魔法職の回復ってどうしてるの?
スピードランキングの1000F10tryってどうやってるの?
先制ワンパンビルドで何の問題もなく倒せるから単純にビルドとの相性が悪いだけ。どうしても回復タンク型で行くなら状態異常対策を捨てて出血や麻痺を付与するしかなさそう
ドッペルゲンガーの有効な対策って何かあります? HPと回復マシマシのタンク型にしてたらお互い全く削れず時間切れになってしまいます。
良いと思うよ。1000Fくらいまでならふつーに通用する
やっと生首でた・・・とりあえずレベルカンストまではお世話になろう
木主とは別人ですがパワードレイン積んでも無敵付与が残るんですけど・・・考えられるのは1ターンに複数回ミスしてるのが原因?
ありがとうございます!
ルーン、テレスコープで得られる「スカウト」とパッシブの隠身で説明がちょっと違うのですがこの二者に性能差ってあるんでしょうか?無敵の持続に差があるとか...
おそらく外れる確率が表記されてるのだと思います。なので上記の場合は64%の確率で攻撃を外し、その外れを引いた際のテキストになると思います。
まだ100Fも届いてない初心者なんですけど、「肉喰らいの斧」をアタックダメージとクリティカルダメージを盛って使ってみてるんですけどこれで100F以上通用しますかね?ビルドはwikiに載ってるエナジースラッシュビルドを目指して育成してます。
コンセントレーター+エナジー消費無効95%で何とか300try以内で1000F行けました。 基本と言えば基本ですけど、シナジーで大魔法。クリティカル率を盛って連続詠唱も利用しました。 大魔道士と賢者、先制攻撃の為の狙撃手が必要になってくるので、下積み生活が長いのが難点。高速詠唱、魔力の奔流、スカウトのルーンを集める必要もあって、かなりスロースターターなビルドになりましたが、コンセントレーター以外の装備構成はかなり自由がききます。 感覚的には、カタストロフィよりもメテオストライクの方が安定していたと思います。 長文失礼致しました。
分かりました!ありがとうございます!
神の加護のコメント欄に呪神の加護推してる人いるけどやりたい事とはズレてるかな?
神魔1000Fの敵が想定外なんですけど。ビルド見直さないと勝てないかねぇ……
魔の呪いのページ読んでたんだけど「呪い取得時、ランダムに一つのスキルが封印される」って300F毎にスキルが1つずつ使えなくなっていくって意味? それとも封印対象は1つだけで、300F毎にランダムで封印対象が入れ替わるってこと? 後者じゃないとジョブのスキル全否定なんだが…
ルーペ付けてからというものの固有泥はボロボロ落ちるのに目当ての泥だけが一向に落ちない…なぜだ…
ミス表示した時の%はどういう意味ですか? 「ミス!(66%)」の場合は、外れる確率が66%?34%?
ごめん。ちょっと言葉強かったかも 命中率は上下限が5~95%とのこと(つまり5%は確実に当たる) 計算式は以下 https://wikiwiki.jp/b100x/よくある質問#n2c88bf2
あとシールドは仕様上即死を防ぐ効果がある模様 https://wikiwiki.jp/b100x/よくある質問#z6e52590
アタックも追加魔法も黒い針も命中しないと意味ないから、生首使わないなら結局スペルでのゴリ押しになってるなー 敵のステがわからんのも目安が見えんからそれに拍車をかけてる
上限記載のない数値の上限が9999999だと知って絶望を感じているでござる。エッセンス圧縮の終わりは果てしないようだ。
アタック吸収が100%超えると太陽の祠が進めなくなるw 自分のせいウケる
自動で解体の設定に入れている武器ですが、高品質や完成品の場合解体してくれません。設定で解体できますか?
呪いじゃね?月輪の塔901F以降は敵に攻撃回避されると無敵がつくので貫通では対処できない。命中ガン積みする、追撃積んで即死させる、パワードレインを持っていく等の対処がある
月輪の塔F902あたりで出るワイバーンに攻撃が命中してもダメージが通らなくて撤退してしまう。 貫通50%、ほぼ常時クリティカルでもダメージゼロ(吸収はちゃんとされる)。もっと貫通もりもりにするしかないのかな?
ブレイドヒートって、アタックダメージ+100が追加魔法ダメージ+100に、アタックダメ+50%が追加魔法ダメ+50%になるみたいな認識でいいんですかね?
魔法特化のビルドだと、装備は何が良いでしょうか?コンセントレーター、マナクリスタル、巨人の鎧、出土した偶像、辺りを考えてますがイマイチしっくりきません。よろしくお願いします。
Steamでのゲーム内課金について質問です。買おうとしたら支払方法がSteamウォレットしかありません。クレジットで直接払うことはできませんか?
呪いで撃破時効果が発動しないところとか特殊なところに通用するビルドを研究したりする研究用アカウントと300トライ以内攻略のアカウントにわけることにしました!
ごめん1桁は勘違いだった。リトライ無しに訂正
現バージョンだと生首取ったらウィニングランだからランキング上位だと1桁とかありそう
仕様に慣れて好みのビルドを見つけて何をキープするか決めてから再スタートしても良いと思うぞ
個人的にPvEなら燃ゆる、pvEなら貫通目当てでスターセイバーが良いと思う。でも加護に三部位使う事を考えると、PvPなら思い切って攻撃はドラスレだけにして防御系積むのも良いかもしれないかと思う。火力だけだと先制取ったもん勝ちゲーになるし。
失楽園のダンジョンがでたんだが、ハードコアで行った場合負けると死亡扱いなんだろうか
ランキングもいいけど、プレーヤーのデータが解るのならPVPで人の作り混んだ装備アイテムゲットチャンスみたいなモードも欲しかったです。自分の装備アイテムロスを欠けて格上の装備アイテムゲットだったら、チャレンジしたくなるのに・・・
武器に限らず解体してくれないからオート周回させる時に不便よね。周回させないなら帰還時に「未保護を解体」を押せばアイテムフィルタ通りに解体してくれるよ。仕様なのかわからないけど、周回時にも適用して欲しい…。
yes
聖神の加護と巨人の鎧は重複しますか?
多分生首持って魔窟突撃
俺は回避時回復と蘇生回数盛って耐久力つけてる
1キャラ目は脳筋だったので2キャラ目は魔法職にしようと思うんだけど、脳金の回復はアタック吸収でいけたけど魔法職の回復ってどうしてるの?
スピードランキングの1000F10tryってどうやってるの?
先制ワンパンビルドで何の問題もなく倒せるから単純にビルドとの相性が悪いだけ。どうしても回復タンク型で行くなら状態異常対策を捨てて出血や麻痺を付与するしかなさそう
ドッペルゲンガーの有効な対策って何かあります?
HPと回復マシマシのタンク型にしてたらお互い全く削れず時間切れになってしまいます。
良いと思うよ。1000Fくらいまでならふつーに通用する
やっと生首でた・・・とりあえずレベルカンストまではお世話になろう
木主とは別人ですがパワードレイン積んでも無敵付与が残るんですけど・・・考えられるのは1ターンに複数回ミスしてるのが原因?
ありがとうございます!
ルーン、テレスコープで得られる「スカウト」とパッシブの隠身で説明がちょっと違うのですがこの二者に性能差ってあるんでしょうか?無敵の持続に差があるとか...
おそらく外れる確率が表記されてるのだと思います。なので上記の場合は64%の確率で攻撃を外し、その外れを引いた際のテキストになると思います。
まだ100Fも届いてない初心者なんですけど、「肉喰らいの斧」をアタックダメージとクリティカルダメージを盛って使ってみてるんですけどこれで100F以上通用しますかね?ビルドはwikiに載ってるエナジースラッシュビルドを目指して育成してます。
コンセントレーター+エナジー消費無効95%で何とか300try以内で1000F行けました。
基本と言えば基本ですけど、シナジーで大魔法。クリティカル率を盛って連続詠唱も利用しました。
大魔道士と賢者、先制攻撃の為の狙撃手が必要になってくるので、下積み生活が長いのが難点。高速詠唱、魔力の奔流、スカウトのルーンを集める必要もあって、かなりスロースターターなビルドになりましたが、コンセントレーター以外の装備構成はかなり自由がききます。
感覚的には、カタストロフィよりもメテオストライクの方が安定していたと思います。
長文失礼致しました。
分かりました!ありがとうございます!
神の加護のコメント欄に呪神の加護推してる人いるけどやりたい事とはズレてるかな?
神魔1000Fの敵が想定外なんですけど。ビルド見直さないと勝てないかねぇ……
魔の呪いのページ読んでたんだけど「呪い取得時、ランダムに一つのスキルが封印される」って300F毎にスキルが1つずつ使えなくなっていくって意味?
それとも封印対象は1つだけで、300F毎にランダムで封印対象が入れ替わるってこと?
後者じゃないとジョブのスキル全否定なんだが…
ルーペ付けてからというものの固有泥はボロボロ落ちるのに目当ての泥だけが一向に落ちない…なぜだ…
ミス表示した時の%はどういう意味ですか?
「ミス!(66%)」の場合は、外れる確率が66%?34%?
ごめん。ちょっと言葉強かったかも
命中率は上下限が5~95%とのこと(つまり5%は確実に当たる)
計算式は以下
https://wikiwiki.jp/b100x/よくある質問#n2c88bf2
あとシールドは仕様上即死を防ぐ効果がある模様
https://wikiwiki.jp/b100x/よくある質問#z6e52590
アタックも追加魔法も黒い針も命中しないと意味ないから、生首使わないなら結局スペルでのゴリ押しになってるなー
敵のステがわからんのも目安が見えんからそれに拍車をかけてる
上限記載のない数値の上限が9999999だと知って絶望を感じているでござる。エッセンス圧縮の終わりは果てしないようだ。
アタック吸収が100%超えると太陽の祠が進めなくなるw
自分のせいウケる
自動で解体の設定に入れている武器ですが、高品質や完成品の場合解体してくれません。設定で解体できますか?
呪いじゃね?月輪の塔901F以降は敵に攻撃回避されると無敵がつくので貫通では対処できない。命中ガン積みする、追撃積んで即死させる、パワードレインを持っていく等の対処がある
月輪の塔F902あたりで出るワイバーンに攻撃が命中してもダメージが通らなくて撤退してしまう。 貫通50%、ほぼ常時クリティカルでもダメージゼロ(吸収はちゃんとされる)。もっと貫通もりもりにするしかないのかな?
ブレイドヒートって、アタックダメージ+100が追加魔法ダメージ+100に、アタックダメ+50%が追加魔法ダメ+50%になるみたいな認識でいいんですかね?
魔法特化のビルドだと、装備は何が良いでしょうか?コンセントレーター、マナクリスタル、巨人の鎧、出土した偶像、辺りを考えてますがイマイチしっくりきません。よろしくお願いします。
Steamでのゲーム内課金について質問です。買おうとしたら支払方法がSteamウォレットしかありません。クレジットで直接払うことはできませんか?
呪いで撃破時効果が発動しないところとか特殊なところに通用するビルドを研究したりする研究用アカウントと300トライ以内攻略のアカウントにわけることにしました!
ごめん1桁は勘違いだった。リトライ無しに訂正
現バージョンだと生首取ったらウィニングランだからランキング上位だと1桁とかありそう
仕様に慣れて好みのビルドを見つけて何をキープするか決めてから再スタートしても良いと思うぞ
個人的にPvEなら燃ゆる、pvEなら貫通目当てでスターセイバーが良いと思う。でも加護に三部位使う事を考えると、PvPなら思い切って攻撃はドラスレだけにして防御系積むのも良いかもしれないかと思う。火力だけだと先制取ったもん勝ちゲーになるし。
失楽園のダンジョンがでたんだが、ハードコアで行った場合負けると死亡扱いなんだろうか