エナジー消費無視をガン積みすればフルブレイク打ち放題
アイテム枠100だけ課金したな、無課金じゃやってられん
空の呪いはルーンのパワードレインで完封できるのでそこまで気にするものでもないかと
将軍スキル3の両手持ちは固有能力も倍になりますか?
エッセンスでバックが埋まる・・・無課金の人はすごい厳しそう
紐をクラフトハンマーや変性で別部位のアイテムに変えるって話かと思います
黒い釘ビルドで邪眼と魔眼積んで状態異常を与えやすくしてるけどモンスターによっては1~5ターン付与するのにバラつきが・・・最悪の場合 状態異常値は付与値ー耐性値=1tの蓄積値だったときは蓄積0もあり得る? そもそも即死が発動しないように見えるときもあってっちょと不安
邪眼の凝視と魔眼の睨みで対策できるかな?
燃ゆる剣 ドラゴンスレイヤー 竜神の鎧 竜神の兜×2で永劫5000層到達。 追加魔法ダメージで十分な火力出せれば竜神の加護はなくていいかも。
質問箱は100分率としての質問で回答で比率という言葉を使われていますね。ただ単純にステータス値が100%では100%回避できるわけではないという回答にも見えます。 圧倒的に上回っていれば0%に抑えられるのでは?
タフネスは解除が早くなるとあるので状態異常にはかかってしまうように思えます。 ビルドを考える上で想定外の挙動をされたくないため状態異常対策を講じているので、行動不能が発生する状態異常を発現させてしまう時点で目的とズレてしまいますね
ありがとうございます。追加魔法ダメージを軽減する方法があるのか気になりますね
死にまくりカウンターの回復効果ダメージという記載は使徒の軍勢を意識していました 復活の処理を見たことがないですが回復扱いならHP分の必中ダメージが出るのかな?と妄想しています
エナジーコスト無視でフルブレイクの特殊消費までカット出来るのおかしいと思ってたら不具合だったのね...まぁそりゃカット出来るの詠唱消費だけだし特殊消費が無いのは間違いなく不具合か
ちゃんと選んだ職業に沿ったステータス集めてたら100ちょいでいける。
そうなんだよね。1000階までまっすぐ行くのにtry10は必要だと思うんだよ。生首も固有でそこまでいくのに日数必要用だし。ビルド見てもデスもつけてないし、何かバグっているのだろうか。
実績をリセットする方法はありますか?
品質がある装備が自動分解されないのですが、フィルタかけることは出来ないのでしょうか?
火山190階のアイアタルに無詠唱召喚による追撃ダメージが発生するとなぜか自分に3000超のダメージが発生して死ぬ
賢者の連続詠唱のクリティカル判定は相手のクリティカル回避率に影響するのでしょうか?
加護なしで追加魔法ダメージとクリティカルダメージ盛って適当な防具で潜ったら900階まではいけた
能力は足して75%らしいので、下手に混ぜると元の能力値を減らしちゃうんですよね……
生首+ボーナス効果すべてを100or99にしたビルド最高だな。こいつ自体は面白みは少ないが、妄想で考えてるビルドの作りやすさが段違いだわ。
ガーディアンリングのタフネスは候補に入らない感じ?
ありがと。確かに光神よりも聖神の方がいいか。元々スライムスーツを使いたかったから自動回復ビルド作ってみよっかな
最後に合成した能力が上にソートされるので、消したい能力を単体で持ってるやつと混ぜると一番上に持ってこれますよ。エッセンス抽出以外にも研磨石で消せるのも、固有能力を除く一番上なので覚えておくと便利です。(物理防御%を上にソートしたいならレベルの低いカイトシールドを混ぜるなど)
生首抜きで300回以内1000Fってどれくらい難しいんだろう
研磨石が枯渇していて、オリハルコンも狙いつつ地底火山を放置周回してるのですが泥が悪いように感じます 研磨石が落ちやすいダンジョンってありますか?
腕も足りないし、加護3つでつぶれるから枠も足りないのが悲しい。麻痺対策にタイタス着たいのに。加護って3枠も要求される性能なのか?
少し試したけど無限増殖の回復以外では数値が低すぎて回復率の恩恵も薄くダメージがなさすぎる。だからHPをのばすことに注力するのが良い感じする。聖神の加護、巨人の鎧で最大体力比例の回復スペル撃つか聖神とオバヒで無限増殖の現在体力比例回復ダメージ出すかになるかな。巨人の鎧でスペル使うほうが4倍回復するはずだけどクールダウンが面倒だし回復スペルをクールダウン上がるたびに撃つかもわからない。まあお化けHPだし最大体力比例ならスペル撃つまで顔面で受けてればいいのかもしれないけど。
未だに空エッセンスの使い方がよくわからないんだが、目当ての能力が上にくるように装備をひたすら混ぜて、適当なところで空エッセンスと合成、でいいのか?
追加魔法ダメージもドラゴンスレイヤーの固有スキルで実質必中になります。空振り自体はするので空の呪いが気になりますが…。回復時にダメージを与える使徒の軍勢は必中で軽減もおそらくない攻撃手段です。
サンライズの効果的な運用方法が分からない。エナジー増し増しにしても回復し切れないし、呪神でもだめだし。
それは無理でしょ。倉庫経由したらスピードランキングからは除外だし、仮に倉庫経由で装備持ってきても合成済みは持ってこれないから生首あろうが安定する段階には多少日数が必要だからね
ただ、アクティブスキルで回復するなら巨人の鎧でHP倍化した方が良い感も出てしまうんだよなあ
抽出可能な装備はゴールドリング以外軒並み星5で固有ドロップも含みますので入手は難しいです。でもそれらも元の数値は6とかなのでゴールドリングで良いかと。
アタック吸収で猛毒も大丈夫そうなので、麻痺以外は気にしなくて大丈夫そうですね。鎧で対策することにします。ありがとうございました
QAまとめに状態異常一覧があったので転載しておきます 恐怖 与えるダメージ-35% 呪詛 受けるダメージ+50% 盲目 命中-50% 猛毒 HPが毎秒減る(8%) シールドは無視できる 出血 HP回復50% 麻痺 35%の確率で行動不能
公式のQ&Aでクリとクリ回避の比率という話があり、当たる確率が数%なり必ず残ってしまう事が分かったため外しています
竜神装備3つで追加魔法が攻撃回数分発生するようになるよ
スターセイバーで追加魔法にもクリ乗るようにしたけれど、感覚的に通常アタックのダメージの1/5ぐらいしか火力でないですね。攻撃回数増やしても追加魔法は1回しか発生しない点もネック。
エナジー消費無視をガン積みすればフルブレイク打ち放題
アイテム枠100だけ課金したな、無課金じゃやってられん
空の呪いはルーンのパワードレインで完封できるのでそこまで気にするものでもないかと
将軍スキル3の両手持ちは固有能力も倍になりますか?
エッセンスでバックが埋まる・・・無課金の人はすごい厳しそう
紐をクラフトハンマーや変性で別部位のアイテムに変えるって話かと思います
黒い釘ビルドで邪眼と魔眼積んで状態異常を与えやすくしてるけどモンスターによっては1~5ターン付与するのにバラつきが・・・最悪の場合 状態異常値は付与値ー耐性値=1tの蓄積値だったときは蓄積0もあり得る? そもそも即死が発動しないように見えるときもあってっちょと不安
邪眼の凝視と魔眼の睨みで対策できるかな?
燃ゆる剣 ドラゴンスレイヤー 竜神の鎧 竜神の兜×2で永劫5000層到達。
追加魔法ダメージで十分な火力出せれば竜神の加護はなくていいかも。
質問箱は100分率としての質問で回答で比率という言葉を使われていますね。ただ単純にステータス値が100%では100%回避できるわけではないという回答にも見えます。
圧倒的に上回っていれば0%に抑えられるのでは?
タフネスは解除が早くなるとあるので状態異常にはかかってしまうように思えます。
ビルドを考える上で想定外の挙動をされたくないため状態異常対策を講じているので、行動不能が発生する状態異常を発現させてしまう時点で目的とズレてしまいますね
ありがとうございます。追加魔法ダメージを軽減する方法があるのか気になりますね
死にまくりカウンターの回復効果ダメージという記載は使徒の軍勢を意識していました
復活の処理を見たことがないですが回復扱いならHP分の必中ダメージが出るのかな?と妄想しています
エナジーコスト無視でフルブレイクの特殊消費までカット出来るのおかしいと思ってたら不具合だったのね...まぁそりゃカット出来るの詠唱消費だけだし特殊消費が無いのは間違いなく不具合か
ちゃんと選んだ職業に沿ったステータス集めてたら100ちょいでいける。
そうなんだよね。1000階までまっすぐ行くのにtry10は必要だと思うんだよ。生首も固有でそこまでいくのに日数必要用だし。ビルド見てもデスもつけてないし、何かバグっているのだろうか。
実績をリセットする方法はありますか?
品質がある装備が自動分解されないのですが、フィルタかけることは出来ないのでしょうか?
火山190階のアイアタルに無詠唱召喚による追撃ダメージが発生するとなぜか自分に3000超のダメージが発生して死ぬ
賢者の連続詠唱のクリティカル判定は相手のクリティカル回避率に影響するのでしょうか?
加護なしで追加魔法ダメージとクリティカルダメージ盛って適当な防具で潜ったら900階まではいけた
能力は足して75%らしいので、下手に混ぜると元の能力値を減らしちゃうんですよね……
生首+ボーナス効果すべてを100or99にしたビルド最高だな。こいつ自体は面白みは少ないが、妄想で考えてるビルドの作りやすさが段違いだわ。
ガーディアンリングのタフネスは候補に入らない感じ?
ありがと。確かに光神よりも聖神の方がいいか。元々スライムスーツを使いたかったから自動回復ビルド作ってみよっかな
最後に合成した能力が上にソートされるので、消したい能力を単体で持ってるやつと混ぜると一番上に持ってこれますよ。エッセンス抽出以外にも研磨石で消せるのも、固有能力を除く一番上なので覚えておくと便利です。(物理防御%を上にソートしたいならレベルの低いカイトシールドを混ぜるなど)
生首抜きで300回以内1000Fってどれくらい難しいんだろう
研磨石が枯渇していて、オリハルコンも狙いつつ地底火山を放置周回してるのですが泥が悪いように感じます
研磨石が落ちやすいダンジョンってありますか?
腕も足りないし、加護3つでつぶれるから枠も足りないのが悲しい。麻痺対策にタイタス着たいのに。加護って3枠も要求される性能なのか?
少し試したけど無限増殖の回復以外では数値が低すぎて回復率の恩恵も薄くダメージがなさすぎる。だからHPをのばすことに注力するのが良い感じする。聖神の加護、巨人の鎧で最大体力比例の回復スペル撃つか聖神とオバヒで無限増殖の現在体力比例回復ダメージ出すかになるかな。巨人の鎧でスペル使うほうが4倍回復するはずだけどクールダウンが面倒だし回復スペルをクールダウン上がるたびに撃つかもわからない。まあお化けHPだし最大体力比例ならスペル撃つまで顔面で受けてればいいのかもしれないけど。
未だに空エッセンスの使い方がよくわからないんだが、目当ての能力が上にくるように装備をひたすら混ぜて、適当なところで空エッセンスと合成、でいいのか?
追加魔法ダメージもドラゴンスレイヤーの固有スキルで実質必中になります。空振り自体はするので空の呪いが気になりますが…。回復時にダメージを与える使徒の軍勢は必中で軽減もおそらくない攻撃手段です。
サンライズの効果的な運用方法が分からない。エナジー増し増しにしても回復し切れないし、呪神でもだめだし。
それは無理でしょ。倉庫経由したらスピードランキングからは除外だし、仮に倉庫経由で装備持ってきても合成済みは持ってこれないから生首あろうが安定する段階には多少日数が必要だからね
ただ、アクティブスキルで回復するなら巨人の鎧でHP倍化した方が良い感も出てしまうんだよなあ
抽出可能な装備はゴールドリング以外軒並み星5で固有ドロップも含みますので入手は難しいです。でもそれらも元の数値は6とかなのでゴールドリングで良いかと。
アタック吸収で猛毒も大丈夫そうなので、麻痺以外は気にしなくて大丈夫そうですね。鎧で対策することにします。ありがとうございました
QAまとめに状態異常一覧があったので転載しておきます
恐怖 与えるダメージ-35%
呪詛 受けるダメージ+50%
盲目 命中-50%
猛毒 HPが毎秒減る(8%) シールドは無視できる
出血 HP回復50%
麻痺 35%の確率で行動不能
公式のQ&Aでクリとクリ回避の比率という話があり、当たる確率が数%なり必ず残ってしまう事が分かったため外しています
竜神装備3つで追加魔法が攻撃回数分発生するようになるよ
スターセイバーで追加魔法にもクリ乗るようにしたけれど、感覚的に通常アタックのダメージの1/5ぐらいしか火力でないですね。攻撃回数増やしても追加魔法は1回しか発生しない点もネック。