CHUNITHM【チュウニズム】攻略wiki

質問掲示板

1150 コメント
views

初心者&中級者指南の下部にある注意事項をよく読んでから書き込むようにしてください。

チュウニペンギン
作成: 2022/12/01 (木) 20:08:08
最終更新: 2022/12/01 (木) 20:09:21
通報 ...
934
名無しのペンギン 2025/06/23 (月) 11:18:57 88654@0125b

曲をやってクリアすると、ジャッジメントで7マス、オーバージャッジで8マス埋まるのですが、どちらも9マス埋まるようにするにはLvはいくつ必要ですか?

935
名無しのペンギン 2025/06/23 (月) 11:33:31 17dbd@7752b >> 934
937
名無しのペンギン 2025/06/24 (火) 14:18:54 22146@50fe7

すいません、全国対戦のバトルランクはバージョンアプデでリセットされますか。

全国対戦のページを見たのですがよく分からずだったのでこの場をお借りします。

939
名無しのペンギン 2025/06/24 (火) 15:07:15 17dbd@2e974 >> 937

PLUS→何もされません。

タイトル変更→SS1より上のランクについては、リンク先を見てください。
また「SS1以下はゲージと昇格戦進捗のみリセット」となり、ランクはそのままです。

940
名無しのペンギン 2025/06/24 (火) 15:15:00 22146@50fe7 >> 937

理解できました。ありがとうございます。お手数おかけしました🙏

938
名無しのペンギン 2025/06/24 (火) 14:55:11 18eaf@564e7

他機種勢16.3です
14+↑の鍵盤主体でウニ要素少ない譜面と、ウニに慣れるための譜面などあれば教えて頂きたいです
axion、alea、オンソク、chronomia、エンダス辺りはSSS出せてます

941
名無しのペンギン 2025/06/24 (火) 15:17:58 22146@50fe7 >> 938

14+↑の鍵盤主体でウニ要素少ない譜面
シニスター、うたかたのせかいで、風仁雷仁黒
オンソクエンダス鳥が出てるなら行けると思います!

942
名無しのペンギン 2025/06/25 (水) 02:06:32 修正 3de98@96c88

VIIIbit Explorer画像1や群青シグナル画像2
などに登場するデカい3鍵配置?で毎回巻き込んでしまうのですが、巻き込まないコツなどがあったら教えていただけると幸いです(添付画像見えづらくて申し訳ないです)

943
名無しのペンギン 2025/06/26 (木) 19:42:31 修正 a4e55@5933c

folern MASTER SSS取りたいです。
苦手な部分:サビのフリック・・・ほぼ毎回抜けます(泣)
      タプスラ・・・恨んでます(タプスラに...)
コツを教えてもらうと嬉しいです

945
名無しのペンギン 2025/06/26 (木) 20:49:48 b7878@18746 >> 943

フリックはイロドリ炎上に同じ配置が沢山降ってくるのでその譜面詰めればいいと思います
タプスラはあまりコツとか分かりませんがあれぐらいの速度のタプスラなら左右分割して擦った方が個人的には楽です

946
名無しのペンギン 2025/06/30 (月) 21:25:29 修正 df364@f528e

現在15.28で、次バージョン終了までに15.75、あわよくば16.00を達成したいと考えています。
ベスト枠と新曲枠は画像の通りです。
全体的にMasterよりExpertで高得点が取れることが多く、Masterの13+と14では多くの場合初見で99万点台となり、滅多にSS以上を取ることが出来ません。
おすすめの楽曲や、練習で意識すべきことなどがあればご教示いただけると幸いです。
画像1

948
名無しのペンギン 2025/07/01 (火) 09:56:14 1a9a8@0ab3a >> 946

煽り抜きでレベル13以上の赤譜面一通り触り直してからまた来てください。傾向を見るに、たぶんそれだけでもういくらか伸びます

それと、このページ自体にも書いてありますが、SやS+だらけのベスト枠を持って来てもアドバイスは貰いにくいです。
自己流で突き進む分には全く問題ありませんが、アドバイスを貰いたいのであればSS以上のスコアで埋めてから再度質問に来ることをおすすめします(バッドが付いてるのはおそらくそういうこと)

949
名無しのペンギン 2025/07/01 (火) 15:36:16 ad06e@9ef9f

オンゲキから来た現在15.95で鍵盤とクセ譜面が得意な人です。
鍵盤で言うと、葬送歌赤 SSS+、小悪魔赤 SSS+、蠍火赤 SSS、
癖譜面で言うと、ASH SSS+、セガサターン SSS、チューリングの跡赤 SSS
くらいまで上げています
「譜面定数13.9~14.9であまり体力を使わない」という条件でおすすめの曲はありますか

950
名無しのペンギン 2025/07/02 (水) 07:47:01 bb258@e3b6f >> 949

Alea jacta est!紫とか鍵盤メインで蠍火赤とかSSS出せてるなら少し粘ればそこそこ好スコア出せると思います…!
高速トリル地帯を擦っちゃえば比較的体力は使わないはず…です…(ただ、ラストが少しキツイかもしれないです)
あとはValsqotch紫とか癖譜面かは微妙ですが、ハネリズム、軽い交差、鍵盤あるので主さんに向いている感じはします…!
あとは見た感じ、かなり赤譜面に強そうなので、一旦紫15以上の赤譜面系埋めてみてもいいかもしれません…!

955
名無しのペンギン 2025/07/02 (水) 22:54:24 ad06e@9ef9f >> 950

949です
alea やってみたのですが、5回中3回ラストで事故った後にどうにか1004kまで上げられました。その後色々やってみてどうにか虹レまで上げることができました。アドバイスありがとうございました。

961
名無しのペンギン 2025/07/03 (木) 13:08:20 bb258@caa00 >> 949

お役に立てて良かったです!

951
名無しのペンギン 2025/07/02 (水) 08:32:06 e412d@fd02a

下限を上げたいのですが、自分がどんな譜面が得意なのかわからないのでおすすめの曲等教えてもらえませんか?
画像1

952
名無しのペンギン 2025/07/02 (水) 11:45:23 修正 bd1a1@010eb >> 951

Lapis黒とSheriruth
まだべ枠に入らないから下限上げられないけど個人的にA c i - Lおすすめ

953
名無しのペンギン 2025/07/02 (水) 13:19:18 e412d@3c4e4 >> 952

lapis黒とAci-Lやってみます
Sheriruthは鳥まで詰めてみます
教えてくれてありがとうございます

954
名無しのペンギン 2025/07/02 (水) 19:40:03 88654@0125b

こういうフリックが苦手なのですが、コツありますか?
画像1

956
名無しのペンギン 2025/07/02 (水) 23:09:04 修正 b7878@18746 >> 954

交差ガチアンチ
画像1

(追記:AIR読み替えてTAP始点で擦った方が安定するし対応できる譜面増えておすすめ)

957
名無しのペンギン 2025/07/02 (水) 23:09:59 07e26@66085 >> 954

考えられる原因としては、
①端まで擦り切れていない
②途中に挟まるタップにフリックの判定を吸われている
あたりです

①は多少大げさに動いてでも、スライダーの端から端まで確実に擦りきる、②は拍を意識するかほんの少し早入りしてみることで解決するかもしれません

958
名無しのペンギン 2025/07/03 (木) 07:15:17 681b7@ee9df >> 954

自分がこの配置苦しんでた時に手元撮ったら真ん中のEXタップが抜けてたので擦ってない手のエイム意識すると変わるかもしれません

959
名無しのペンギン 2025/07/03 (木) 09:22:05 5aaf6@53897 >> 954

FLICKよりも中央のExTAPの方が抜けやすいので、暇な時にエアプなどして確認してみてください。FLICKは速めと端までを意識すれば問題ないと思います。
意外に交差状態と非交差状態で共に真ん中に手を降ろすのは難しいものです。(Gamerch時代にGrievous Ladyのページで同じ質問をしている人がいた気がするのでそれくらい難しい配置)

960
名無しのペンギン 2025/07/03 (木) 12:36:00 修正 31396@14b87

16.75を目指してる16.65です
14+のレート上げおすすめ曲があれば教えて下さい
鳥を出せてる14.7以上の曲は上から
献身
クロノミア アトラクティア サッポロビール
アメマイ グリバ 8EM 腐れ外道 Ai nov
インペリ fracture ダイアリミュージック larva
Ai C Last celebration リバティー 盲従
です

962
名無しのペンギン 2025/07/03 (木) 13:24:28 efa5b@748b2 >> 960

ずんずんサファリ
エクスカリバー
paqqinとぱぞリミ
激唱
初音天地開闢
ブチギレ
うたかた
トラックレス
です

963
名無しのペンギン 2025/07/03 (木) 18:25:59 83480@f7ead

ここ最近全然ベスト枠が伸びないのでなにかオススメな譜面はあるでしょうか?
指押しが全く出来ず、体力に少し自信がある感じです
癖譜面も割かし得意です
※新曲枠が反映されていないため一部編集しています画像1

964
名無しのペンギン 2025/07/04 (金) 07:40:29 bb258@fd504 >> 963

個人的にはオススメでぃすとぴあと絶対昇天鎮魂歌の鋼太郎くんモチーフ2曲はちょい癖あり+体力メインなのでいいと思います!
あとは新曲枠をもう少し上げたいのでデビル赤とかをやってみてもいいかもしれないです!

965
名無しのペンギン 2025/07/04 (金) 21:51:05 709a9@b63fa

16.22です 新バージョンまでに16.25に行きたいのですが、おすすめの曲を教えてほしいです。
BEST枠はSS+以上で埋めたいのでその範囲だとありがたいです
画像1

966
名無しのペンギン 2025/07/04 (金) 22:44:39 197a5@706eb >> 965

•CITRUS MONSTER
•めっちゃ煽ってくるタイプの音ゲーボス曲ちゃんなんかに負けないが????
•ソーシャルワンダーランド
•[CRYSTAL_ACCESS]
このあたり14+のなかでもスコア出しやすいほうだと思うからオススメ
下限伸ばすのも良いけど、新バージョンまでの期間考えると上の方伸ばすのが手っ取り早いと思います。

967
名無しのペンギン 2025/07/04 (金) 23:08:20 709a9@b63fa >> 966

ありがとうございます! 明日やってみます!

968
名無しのペンギン 2025/07/05 (土) 12:25:57 709a9@b63fa >> 966

16.25いけました!
画像1

969
名無しのペンギン 2025/07/07 (月) 04:44:51 c6dd7@b44c5

Ringed Genesisみたいなとにかく擦りまくる系の譜面が苦手なんですが、擦り方のコツとかありますか?
左右にシャカシャカ振りながら移動させる感じで擦ってるんですか、高確率で抜けるんですよね。

970
名無しのペンギン 2025/07/08 (火) 12:39:03 bd1a1@010eb >> 969

今より少し大袈裟にやってみると抜けにくくなるかもしれません

971
名無しのペンギン 2025/07/08 (火) 12:55:17 b7878@18746 >> 969

2つの手で二重にタプスラ擦るイメージでやると安定するかもしれません
後ろの手で取りこぼし拾うイメージ

980
名無しのペンギン 2025/07/10 (木) 17:34:38 7c0dd@c28be >> 969

①指の間隔が狭く上手く判定が出せていない
②大きく振りすぎてノーツがない場所を擦っている
③スライダー上部の黒い部分を擦っている
④折り返しのキレが悪く擦りに隙間がある
辺りが原因として考えられるので検証してみるといいかもしれません
特に③の場合は意識していないと自分では気付きにくいです

972
名無しのペンギン 2025/07/09 (水) 17:52:39 42041@bd1cf

次バージョンまでに虹レになりたいなーという気持ちで遊んでいますが、VERSEの紫14がとても難しく感じています。このような場合、下手に新曲紫14を触るより、紫14全体で入門に位置付けられている譜面をしっかり触ってから新曲紫14に触れるほうが良いですか?(じっくりやったほうが良い場合はおすすめの譜面も挙げていただけると幸いです)
以下の画像はべ枠と、触った紫14の中でSSに乗っている曲です。
画像1画像2

973
名無しのペンギン 2025/07/09 (水) 18:15:00 42041@bd1cf >> 972

訂正:次バージョンまでに→次バージョンの終わりまでに

974
名無しのペンギン 2025/07/09 (水) 19:22:39 5aaf6@382d9 >> 972

次のバージョン(X-VERSE)でのレートが目標なのであれば、現在の新曲枠はリセットされるので無理にVERSE追加分を詰める必要はありません。自分がやりやすいと思ったものだけ伸ばせばOKです。
あと上の方で同じようなことが言われていましたが、べ枠・新曲枠がSS周辺で埋まっているとアドバイスが難しいので、難易度を下げてでもSSS近くを取っていく方が精度力向上にも繋がると思います。少し見た感じ13+のSSSは複数出せているようなので、14のうち自分の得意傾向の譜面を伸ばしていくのはどうでしょうか。

975
名無しのペンギン 2025/07/09 (水) 21:52:34 3864d@d5604

カードメイカーについての質問になります
公式には初期~パラダイスにイロドリミドリはいつでも入手できると書いてあったのですが
今日カードメイカーをやったらガチャのジャンルがパラダイスのしかなかったのですが
他のジャンルを選べるようにするのに条件などあるのでしょうか?

976
名無しのペンギン 2025/07/10 (木) 08:23:50 17dbd@7752b >> 975

別のSNSでは画像付きで報告されているので、正式な不具合です。
セガへご報告の上、解消をお待ちください。

979
名無しのペンギン 2025/07/10 (木) 16:48:20 3864d@d5604 >> 976

公式からもお知らせされてました!
こういう不具合もあるんですね、ありがとうございました。

977
名無しのペンギン 2025/07/10 (木) 09:26:04 13c76@7c5c0

ここに書いていいかわからなかったけど、どうしても、書き込み場所がなかったので ここで質問させてください チュウニズムミッションの、デートアライブのイベントで全部で何レベルためればいいんでしょうか?(かきこみしようにも、その書き込みできる場所がなかったので) もしよかったらお答えしてくださると幸いです (最初のノルマ70はためたけど、その2の場所がまだ書いてないから最後のノルマがどうしてもわからなくって) お答えくださると幸いです 

978
名無しのペンギン 2025/07/10 (木) 10:33:10 5aaf6@92777 >> 977

ノルマ1が達成済みであれば、キャラクター選択画面でノルマ2までの残りランクが表示されているのでそこで確認してください。必要ランクはおそらく130程度だったと思います。

981
名無しのペンギン 2025/07/10 (木) 20:48:30 13c76@7c5c0

ありがとうございます。一応、たぶんだけど140でクエスト達成でした、 まあ、称号狙えるかわからないけど、走れるだけはしります。

982
名無しのペンギン 2025/07/11 (金) 16:49:13 8b04b@1e2cc

現在レーティング16.97の者です。もうすぐ今バージョンが終わってしまいますが17.00を目指したいです。何かおすすめの譜面はないでしょうか??
画像1

983
名無しのペンギン 2025/07/13 (日) 13:29:22 f43fb@4e7e4

レートの横に書いてある星9とか月11ってなんですか?

984
名無しのペンギン 2025/07/13 (日) 14:12:50 fc6b7@83488 >> 983

全国対戦モードにおける「バトルエンブレム」という指標です
基本的に近い数字のプレイヤー同士がマッチングするようになっているほか、全国対戦で選曲できる譜面のレベル制限に関わってくるものです。一般的には数字が大きいほど全国対戦に強いプレイヤーということになります
算出にはレート(おそらくはベスト枠?)と全国対戦の戦績が使用されているとされていますが、このあたりは公式からの詳細な説明がなく不明な点が多いところです

985

ありがとうございます!

986
Mr.ドンだー 2025/07/16 (水) 20:47:31

学マスコラボをきっかけにちょっとだけチュウニズムを始め、ブルアカコラボで戻ってきた初心者です。
ブルアカコラボの全紫譜面のAJを最終目標(せめてAoharuAJ)にして練習したいのですが、どんな譜面をどれくらいのスコアまで触れればいいのでしょうか?
参考までに一番良い記録を取れたやつだとCampus Mode紫SSS&フルコンです。Aoharuは今日ちょっと詰めてSSが限界でした。あと今までやって来た音ゲーが太鼓とArcaeaとパラリブなので指押しとかは全く出来ません

987
名無しのペンギン 2025/07/20 (日) 08:57:35 88654@0b25c

ベスト枠平均大体16.40の者です
体力が無いため物量譜面に喰らいつけるように、物量と脱力の練習になる譜面を教えて欲しいです
できれば14〜14+でお願いします
(15でもいいですができれば.0で)

988
名無しのペンギン 2025/07/20 (日) 10:09:37 01beb@36dd4

べ枠平均16.1です。
べ枠全体どころか14の鳥一覧を見ても得意傾向が分からず、何の曲に挑戦するか決めづらく困っています。
私の得意傾向(苦手傾向)を判断していただき、またオススメの譜面も教えて頂きたいです(苦手克服でもレート稼ぎという観点でも、どちらでも大丈夫です)

990
名無しのペンギン 2025/07/20 (日) 10:10:24 01beb@36dd4 >> 988

あれ、貼れない……どうして……

991
名無しのペンギン 2025/07/20 (日) 10:13:40 01beb@36dd4 >> 990

画像1

993
名無しのペンギン 2025/07/21 (月) 02:03:21 1e4d2@66085 >> 990

ベスト枠の上限と下限の単曲レート差が約0.5と大きく開いているので、下限を引き上げるという意味で14.1~14.3くらいでSSS以上をとりつつ、14.4~14.6くらいでSS+周辺を狙うのがいいかと思われます
また、ここにある譜面は「①ベスト枠でよく見かけるもの」「②直感的に捌ける、癖が少ないもの(チュウニズム的な動きを要求されるもの)」が多いように感じました
というわけでその範囲でいくつか挙げてみます

14.1~14.3
①インパアフェクシオン・ホワイトガアル、害虫、サドマミホリック、Taiko Drum Monster
②拝啓ドッペルゲンガー、ADAM、覚醒楽奏メタフィクション、VIIIbit Explorer、UltraNeon

14.4~14.6
①Prominence、Insane Gamemode、ソーシャルワンダーランド、GERBERA
②ナイト・オブ・ナイツ(かめりあ’s“ワンス・アポン・ア・ナイト”Remix)、Forsaken Tale(EXP)、おしゃまなプリンセス、Overhea[r]t

992
名無しのペンギン 2025/07/20 (日) 10:53:20 cedd7@eb118

Linked verseの前提条件の1つに「CHUNITHM VERSE ep.ORIGIN進行中で怒槌以前のORIGIN Fablesの課題曲をプレイ」とありますがこれはorigin完走前でも
Linked verseフォルダが出せるという事ですか?

994
名無しのペンギン 2025/07/21 (月) 17:11:00 63483@3d556

ep.ORIGIN完走でLinked verseモード開放
GATE ORIGIN開放がORIGIN30曲プレイ

995
名無しのペンギン 2025/07/21 (月) 20:52:22 f73de@2992a

課題曲の難易度が極端な場合について質問です。

自分のレートよりも高い赤譜面に挑戦するよりは、いっそのこと橙1桁レベルを選んで理論値狙うほうが地力上げには良いでしょうか?
レート上げよりも上手くなることを目標にしています。

最大レート12(今は10)の私には鳥Sは10までが限界です。
新マップ課題曲の赤10+〜赤12までの譜面動画を見てきたところ、自分には目や手で追えない区間が必ず出てきました。
かといって橙だと6〜7レベルなので地力上げの観点からはどうなのかと感じてしまいます。

始めたての者で恐縮ですがご教授お願い致します。

997
名無しのペンギン 2025/07/25 (金) 15:03:05 f5711@1c9e4 >> 995

多分同じくらいのところ(レート11後半くらい)にいるのですが、今回の課題曲の赤は11くらいまでのは全部赤でやりました。
χρόνοςと並行天涯は黄色でやりました。12+は自分的に高難易度特攻になると思ったからです。他課題曲の11は結構押しやすくて初見でSS取れたのでそこまで難しくないと思います。
luminoid love PART2だけは個人差が出ると思うのですがこれも全然赤で問題ないと思います!
一回やってみたら難しいな~と思うところが掴めると思うので、後からそこを復習する感じで動画なんか見るのはどうでしょうか?(うまい人って皆さん設定速度早くてやる前に動画見てもちょっと難しそうに見えるんですよね…)
地力上げの観点とは少しずれてる気がしますが参考程度になれば幸いです。

1004
名無しのペンギン 2025/07/25 (金) 22:33:34 59aa7@d3720 >> 997

995です
ありがとうございます。
SSいけるかわかりませんが赤11までなら挑戦してみようと思います。

999
名無しのペンギン 2025/07/25 (金) 15:48:50 7c0dd@564df >> 995

個人的な意見込みですが、ぶっちゃけプラレぐらいまでは地道に鳥を増やさなくてもガンガン挑戦して目を慣らしつつSS〜SS+あたりを狙っていけばいいと思います
SS〜SS+狙いで新しい技を覚え、SSSやAJ狙いは覚えた技の成功率を高めていく感じなので、まずは技を覚えないと上達しにくいと思うんですよね

1005
名無しのペンギン 2025/07/25 (金) 22:39:36 59aa7@d3720 >> 999

995です
鳥に固執してたので赤11までの範囲でSS以上目標で挑戦してみようと思います。
アドバイスありがとうございました。