ドラゴンボール ザ ブレイカーズ Wiki

ビーデル(トランスボール)

4 コメント
views

ビーデルのコメント欄です。

dbtb_wiki
作成: 2024/06/06 (木) 18:33:58
通報 ...
1
名無しの戦闘力5 2024/06/08 (土) 09:17:53 ae03f@84f3d

なんでロングヘアのスタイルを追加しないの。

2
名無しの戦闘力5 2024/08/17 (土) 17:49:16 d00ff@aab0c >> 1

2周年記念の目玉商品としてキャラスキンで売るのかもしれない

3
名無しの戦闘力5 2024/09/10 (火) 21:11:08 8f094@49c88

気弾最弱はこのボールだと断言できる

4
名無しの戦闘力5 2025/04/30 (水) 23:21:49 e3b86@66406

たまに良い評価を聞くビーデルを検証。 アプデによって気弾が火力の鬼と化しており、dpsがLV1全体で3位、LV2&3全体で2位となった。LV3の気弾が当たり続けるなら4秒で100ダメージ以上与えられる。素直な性能で扱いやすいが相変わらず撃ち合い自体は弱いため、こっちを見られるとめっぽう弱い。無視するには威力が高いためヘイトを買うために使う事になるだろうか。 必殺技で固有のものは2つ。 ジャスティスラッシュは発生1.05秒、移動速度37.5m/s、拘束時間4秒(ノックバック時間を含む)。比較対象となるのは狼牙やバニスラ。狼牙と同じ発生速度を持ち、この二つよりも僅かに遅い移動速度を持ち、この二つよりも僅かに長い拘束時間を持つ。比較的扱いやすい格闘必殺技3種の中では最も時間拘束が長いため、拘束を目的にするならこの必殺技が適している。 これよりも更に拘束に特化したものがジャスティスコンビネーション。発生1.15秒、移動速度32m/s、拘束時間4.6秒(ノックバック時間を含む)。体感よりも発生と移動速度は速いが当てづらく感じる事に変わりはない。当ててさえしまえば最長クラスの遅延を行えるため、当てられるならコンビネーションの方が価値が高い。移動用を兼ねるならラッシュの方が上。 最低限の性能を持つフルパワーエネルギー波もしっかり持っているため、気弾目当てで採用できなくもない。 総じて、拘束目的の突進必殺ならビーデル系と用途が明確にあり、気弾ポイポイは状況によっては効率よくレイダーを追い詰められる可能性がある。尖っているものの刺されば強力な個性を持っているトランスボールだと感じた。