デイノニクスの高品質サドルってどこで出ますか?ビーコンかなり周回しましたが出なくて...
>> 3689 塩と食料保存庫を利用して定期的に食べさせれば、だいたい10個以上あれば問題ないと思いますよ。
ロックドレイクってネームレスの毒何個ぐらいで育ちますか?
大丈夫ですよ~
エクスでギガノトのメス150レベルを見つけたんですが誰かテイムしますか?
>> 3680 自分もマスコンに何度かソロで挑んだんですけど1人はキツかったので是非ともご一緒したいです!
昨日に引き続き失礼します。
匿名での投稿はどうこう言いません。 ですが、匿名云々に関わらず 広い場所での売り買い言葉は止めましょう。 どちらが正義とかこの世にありません。 立場等によっていくらでも変わります。 なので、ディスりあいはやめましょう。
チャットについて 2月に「tukiさん」がチャットについて記載してくれておりますので勝手ではありますが 下に引用させていただきます。
tuki 2021/02/11 (木) 18:06:06 ちなみにチャットは L1+タッチパッドで全体 L1+オプションでトライブ L1+R1で同盟 になります。 タッチパッド長押しで出るサークルの真上1個左にチャットスクロールの切り替えとあって前のチャットも確認できます。
同盟チャットはしょっちゅう使うようでしたら匍匐しておくといいですよ
長文失礼しました。 tukiさん、勝手に引用してしまい、すみません。
その理論だとあなたも私も荒らしになってしまいますよ 確かに名前なしの中には匿名の性質上、過激な発言や態度が大きくなる人が居るのも事実ですが、そんな人ばかりでは無いということも理解してほしいです それが嫌なら発言するなとか、名前ありで書けばいいんじゃないの?という意見もあると思いますが、直接言いにくいことも角を立てずに、自由に発言できるのが匿名の良さだと認識しています 過激な発言を擁護するつもりはありませんが、名前なしの立場が悪くなるような発言は控えてほしいです
挨拶いいですね、何事も試してみるのは大事だと思います
こーゆー人を待ってた! 自分も今日から挨拶します!b
挨拶は確かに大切ですね...! 自分からやることはなかった(返すぐらい)ので積極的にやって行こうと思いますね!
挨拶いいですね!もっと全体チャット活用してコミニケーション取れると楽しそうですよね! 大賛成です!
>> 3679
こんにちわ(^^)ヤーマンさんのご意見に賛成です!自分も挨拶がきっかけで同盟だったり、同ドライブにしてもらってほんとに沢山助けてもらって難易度の高いマップも楽しくできました。なので助けてもらった分、初心者の人たちや攻略に困っている人に少しでも助けになれればとも思ってます(^^)なのでスルーされても挨拶沢山しますw ps近々マスコン挑戦しますw一緒に死んでくれる人大歓迎です^_^気軽に声かけてください( ⸝⸝⸝ʚ̴̶̷̆ωʚ̴̶̷̆⸝⸝)
これは自分の個人的な提案なのですが挨拶を推奨したいと思っています。 自分はログインした時に全体チャットで挨拶をするようにしています。サーバー発足時に比べて挨拶を返してくれる人が少ないので寂しい思いをすることが多いですが。 挨拶をする理由は2つあって、1つは単純にコミュニケーションです。(お話しするきっかけになれば程度) もう1つは挨拶を返して頂ける事でその人がどのトライブに所属しているかわかるからです。 4月から今のコミュニティが使えなくなるので迷子恐竜や放置罠の報告などでスクショが気軽に貼れなくなるので、誰がどのトライブかわかればインしてる時に直接教えてあげれるので効率的だと思います。 自分もきっかけ1つで仲良くなって今のトライブで遊んでたりするので、やはり最低限の挨拶は大事と考えています。返す返さないは個人の自由ですが管理人様に無料で遊ばせてもらっているので、サーバー内でのトラブルなどが1つでも減るきっかけになればと思い意見させてもらいました。 長文失礼します
>> 3677 名前なしの時点で荒し目的かMPKやってる張本人なので、察してやれ。 ここで戯けたこと言ってるのも、先日プレイヤーを水没させてアイテムとったのも、アルゲンつれてきたのもみんなあの名前なしだろうから目を付けられて寝込みを襲われないよう気をつけような~
あなたの書き込みの方がよっぽど不愉快です。 お前が黙れ
日本語が読めないのか?馬鹿はもうしゃべるな
なんか話大きくさせてしまい掲示板荒れさせてしまい申し訳ないです。
話題振っておいて言うのもあれですがこれ以上MPKの話題はやめましょう、本来はMPKの犯人に向けて忠告?注意?そんな意味合いで発言したんでここまで大きくなるとは思いませんでした本当に申し訳ないです。
みんなルールを守って楽しくARKしましょう!喧嘩はやめましょう!
MPKについて詳しく聞きたい方はコミュニティにも私は参加しているのでpsメッセージのほうで個人的に伺います遠慮なくグルチャ組んでください。
tsuburaさんの言う通りMPKの話は終わりにしましょう、他の目的で伝言板を書き込みたい人が気まずくなるので! Minatoさんも名無しさんも煽り合いはもうやめで
連投すみません。 少し前にアプデがありました。 転送やそれに類する行為を行う際は ロストに注意しましょう。
管理側でないのに 偉そうにすみません。
少し言葉が全体的に乱暴すぎる。 MPKの話は他の方も仰有っているが、そろそろ終わりましょう。益がありません。 オンセッションでプレイできる環境なのですから 「こういったプレイは嫌われる。」 と、調べれば山のように情報が出るはずです。 MPK事態は許されないのは大前提です。 それに加えて 他PLの気分を害する行為、発言、建築様式も同様です。 また、それ以外に関しても 最近罠の放置やテイムペットの放置がまた散見されてきています。 他の方が嫌になるかなと思える行為を 個々で考えて控えましょう。
ULTIMANIAこの人結構身勝手な人ですよ
>> 3668 おかしいのはお前の頭の方だよ MPKに公式とか非公式とか関係ないし、ルールに何の拘束力があるの?現に破られてるよな?なら、自分達で自衛するしかないんじゃないの? MPKはする奴が居ても、される側が居ないと成立しないんだよ 対策が無いならまだしも、部屋の中でログアウトするだけで未然に防げるのに、これ以上何を語りたいの? 結論出てると思うけど、他に方法があるなら提示してくれよ
おなじく、スコチにキャラ送れませんでした(汗
なんかセンター不安定だな……… 10~15分位で各インベントリが開けなる現象が起きる ラグの可能性もあると思って暫く待っても開けないからメインメニューに戻りアプリ終了し、再度ログイン… これを4回繰り返してるのだが……
さて…… どこの誰かは知らないが、『MPKの話しはもういいよ 騒いでるの一部の初心者だけだしね』 これ、おかしくないかい? PVP、公式では通用するが(公式でも問題になってるなぁ……)この鯖は非公式鯖でありルールに書いてある。 なのに『騒いでるの一部の初心者だけだしね』って…… つまり君は、この鯖ではMPKが当たり前って思っているのかな? もう一度書いておく、この鯖は非公式鯖でありルールに書いてある。
わかりやすくまとめてくれてありがとうございます! 私みたいな初心者にはとても有益な情報なのでほんとありがたいです!MPKの防ぎ方を拡めるのはとてもいい事だと思います!
採取特化テリジノを育ててくず鉄集め頑張ってみます!
MPKの話はもういいよ 騒いでるの一部の初心者だけだしね
MPKをするプレイヤーもいるので、注意喚起 1、オフライン中ベッドに入っている状態では、野生生物の攻撃でベッドは破壊されないがプレイヤーはダメージを受ける 2,オフライン中は攻撃的なペットも起動したタレットも野生生物に一切攻撃をしない 3,オフライン中のプレイヤーは意図的に野生生物の攻撃を当てない限り、野生生物の標的とならない (場合によってなるかも) 4,ベッドは時間経過で破壊可能になると他のプレイヤーに破壊され、キルされる (そのため約一週間破壊されない2段ベッド推奨) 5,オフライン中のプレイヤーは水没させたり、野生生物にキルさせることでアイテムをはぎ取れる 6,オフライン中のプレイヤーは他のプレイヤーが引きずっていく以外に動かす手段がない、プラットフォームをつけた 生物に乗せても移動不可だった
これらの点から壁と天井を覆い、侵入されないところにベッドを用意して眠り、扉の閉め忘れをしないよう注意ことが望ましい。
くず鉄なら、テリジノですかね。あんまり持てないのがネックですが。
エクスティンクションをプレイし始めたんですけど、くず鉄を集めるのに効率が良い恐竜ってアンキロなんですかね?
新マップは延期になりましたが勘を取り戻すために久々にお邪魔します!
雷ゴロゴロエリアに生息してますねぇ
クリスタル・アイルズでバリオ・ベールゼブフォの変種がいたwwwてかいたのかよ!!
参考になります! サドル次第ですが、ソロでも十分活動できそうですね。 お二方ともありがとうございました。😃
ありがとうございました😃それくらいあればソロでも活動できそうですね。まだ初めてはいませんが、自分で好きにできるローカルとみなで共闘できるマルチのいいとこどりそうだと感じました。
つまりベッドが破壊できない状態で、ベッドに入ってログアウトしていればある程度は安全という事ですかね? 実はごく最近、拠点内のベッドで寝てログアウトした筈なのに翌日ログイン時に野生生物に殺されていた事があったので、勝手にバグだと思って自己完結していました。実際、周囲は自分の攻撃的ワイバーンも待機していましたし、ベッドも壊れておらず、MPKするにも難しい状態だったかと思います。 ログアウトログイン前後のちょっとしたラグ時間で無防備になってダメージを受ける事があるのは確認できたのですが、完全ログアウト中であれば水没させても死にませんし、野生生物も敵対しないという認識でしたので、arkによくある謎のバグだと切り替えてプレイした方が精神的に楽かなと思っています。
私自身、野生生物の謎スポーンもちょこちょこ遭遇してまして、沸き潰されているはずの拠点内に周辺に生息していない野生生物が突然スポーンした事もありましたし安易にMPKと決めつけるよりは、可能性のひとつとして警戒する程度に留めていた方がゲームを楽しめるかなぁと個人的には思いますね!
時間が過ぎて解体可能になったベッドは誰でも破壊可能です なので、ベッドが消えるほど長期間インしないと、ベッドを破壊され無防備になった状態で水没させたり、生き物に襲わせることが可能になってしまいます。
この話題についてはこれ以上触れない方がいいです 掲示板が荒れたり真似する人が出たりと良い事は無いですし、何より見てていい気はしないです 気になった人は個人的に調べてください
お礼が遅くなり申し訳ありません。 パンダ鯖では76が上限で、X種などは88まであげられるということですね。 PSのトロフィー機能にレベル上限の個体を飼育するというのがあったので、どうすれば達成できるのか謎でした。 X種を育ててトロフィー獲得しようと思います。 詳しいご回答ありがとうございます。
遅くなりましたがご回答ありがとうございます。 やはり私の勘違いで、ブリード個体もカウントされていたのですね…ありがとうございます。
デイノニクスの高品質サドルってどこで出ますか?ビーコンかなり周回しましたが出なくて...
>> 3689
塩と食料保存庫を利用して定期的に食べさせれば、だいたい10個以上あれば問題ないと思いますよ。
ロックドレイクってネームレスの毒何個ぐらいで育ちますか?
大丈夫ですよ~
エクスでギガノトのメス150レベルを見つけたんですが誰かテイムしますか?
>> 3680
自分もマスコンに何度かソロで挑んだんですけど1人はキツかったので是非ともご一緒したいです!
昨日に引き続き失礼します。
匿名での投稿はどうこう言いません。
ですが、匿名云々に関わらず
広い場所での売り買い言葉は止めましょう。
どちらが正義とかこの世にありません。
立場等によっていくらでも変わります。
なので、ディスりあいはやめましょう。
チャットについて
2月に「tukiさん」がチャットについて記載してくれておりますので勝手ではありますが
下に引用させていただきます。
tuki 2021/02/11 (木) 18:06:06
ちなみにチャットは L1+タッチパッドで全体 L1+オプションでトライブ L1+R1で同盟 になります。
タッチパッド長押しで出るサークルの真上1個左にチャットスクロールの切り替えとあって前のチャットも確認できます。
同盟チャットはしょっちゅう使うようでしたら匍匐しておくといいですよ
長文失礼しました。
tukiさん、勝手に引用してしまい、すみません。
その理論だとあなたも私も荒らしになってしまいますよ
確かに名前なしの中には匿名の性質上、過激な発言や態度が大きくなる人が居るのも事実ですが、そんな人ばかりでは無いということも理解してほしいです
それが嫌なら発言するなとか、名前ありで書けばいいんじゃないの?という意見もあると思いますが、直接言いにくいことも角を立てずに、自由に発言できるのが匿名の良さだと認識しています
過激な発言を擁護するつもりはありませんが、名前なしの立場が悪くなるような発言は控えてほしいです
挨拶いいですね、何事も試してみるのは大事だと思います
こーゆー人を待ってた!
自分も今日から挨拶します!b
挨拶は確かに大切ですね...!
自分からやることはなかった(返すぐらい)ので積極的にやって行こうと思いますね!
挨拶いいですね!もっと全体チャット活用してコミニケーション取れると楽しそうですよね!
大賛成です!
>> 3679
こんにちわ(^^)ヤーマンさんのご意見に賛成です!自分も挨拶がきっかけで同盟だったり、同ドライブにしてもらってほんとに沢山助けてもらって難易度の高いマップも楽しくできました。なので助けてもらった分、初心者の人たちや攻略に困っている人に少しでも助けになれればとも思ってます(^^)なのでスルーされても挨拶沢山しますw
ps近々マスコン挑戦しますw一緒に死んでくれる人大歓迎です^_^気軽に声かけてください( ⸝⸝⸝ʚ̴̶̷̆ωʚ̴̶̷̆⸝⸝)
これは自分の個人的な提案なのですが挨拶を推奨したいと思っています。
自分はログインした時に全体チャットで挨拶をするようにしています。サーバー発足時に比べて挨拶を返してくれる人が少ないので寂しい思いをすることが多いですが。
挨拶をする理由は2つあって、1つは単純にコミュニケーションです。(お話しするきっかけになれば程度)
もう1つは挨拶を返して頂ける事でその人がどのトライブに所属しているかわかるからです。
4月から今のコミュニティが使えなくなるので迷子恐竜や放置罠の報告などでスクショが気軽に貼れなくなるので、誰がどのトライブかわかればインしてる時に直接教えてあげれるので効率的だと思います。
自分もきっかけ1つで仲良くなって今のトライブで遊んでたりするので、やはり最低限の挨拶は大事と考えています。返す返さないは個人の自由ですが管理人様に無料で遊ばせてもらっているので、サーバー内でのトラブルなどが1つでも減るきっかけになればと思い意見させてもらいました。
長文失礼します
>> 3677
名前なしの時点で荒し目的かMPKやってる張本人なので、察してやれ。
ここで戯けたこと言ってるのも、先日プレイヤーを水没させてアイテムとったのも、アルゲンつれてきたのもみんなあの名前なしだろうから目を付けられて寝込みを襲われないよう気をつけような~
あなたの書き込みの方がよっぽど不愉快です。
お前が黙れ
日本語が読めないのか?馬鹿はもうしゃべるな
なんか話大きくさせてしまい掲示板荒れさせてしまい申し訳ないです。
話題振っておいて言うのもあれですがこれ以上MPKの話題はやめましょう、本来はMPKの犯人に向けて忠告?注意?そんな意味合いで発言したんでここまで大きくなるとは思いませんでした本当に申し訳ないです。
みんなルールを守って楽しくARKしましょう!喧嘩はやめましょう!
MPKについて詳しく聞きたい方はコミュニティにも私は参加しているのでpsメッセージのほうで個人的に伺います遠慮なくグルチャ組んでください。
tsuburaさんの言う通りMPKの話は終わりにしましょう、他の目的で伝言板を書き込みたい人が気まずくなるので!
Minatoさんも名無しさんも煽り合いはもうやめで
連投すみません。
少し前にアプデがありました。
転送やそれに類する行為を行う際は
ロストに注意しましょう。
管理側でないのに
偉そうにすみません。
少し言葉が全体的に乱暴すぎる。
MPKの話は他の方も仰有っているが、そろそろ終わりましょう。益がありません。
オンセッションでプレイできる環境なのですから
「こういったプレイは嫌われる。」
と、調べれば山のように情報が出るはずです。
MPK事態は許されないのは大前提です。
それに加えて
他PLの気分を害する行為、発言、建築様式も同様です。
また、それ以外に関しても
最近罠の放置やテイムペットの放置がまた散見されてきています。
他の方が嫌になるかなと思える行為を
個々で考えて控えましょう。
ULTIMANIAこの人結構身勝手な人ですよ
>> 3668
おかしいのはお前の頭の方だよ
MPKに公式とか非公式とか関係ないし、ルールに何の拘束力があるの?現に破られてるよな?なら、自分達で自衛するしかないんじゃないの?
MPKはする奴が居ても、される側が居ないと成立しないんだよ
対策が無いならまだしも、部屋の中でログアウトするだけで未然に防げるのに、これ以上何を語りたいの?
結論出てると思うけど、他に方法があるなら提示してくれよ
おなじく、スコチにキャラ送れませんでした(汗
なんかセンター不安定だな………
10~15分位で各インベントリが開けなる現象が起きる
ラグの可能性もあると思って暫く待っても開けないからメインメニューに戻りアプリ終了し、再度ログイン…
これを4回繰り返してるのだが……
さて……
どこの誰かは知らないが、『MPKの話しはもういいよ 騒いでるの一部の初心者だけだしね』
これ、おかしくないかい?
PVP、公式では通用するが(公式でも問題になってるなぁ……)この鯖は非公式鯖でありルールに書いてある。
なのに『騒いでるの一部の初心者だけだしね』って……
つまり君は、この鯖ではMPKが当たり前って思っているのかな?
もう一度書いておく、この鯖は非公式鯖でありルールに書いてある。
わかりやすくまとめてくれてありがとうございます!
私みたいな初心者にはとても有益な情報なのでほんとありがたいです!MPKの防ぎ方を拡めるのはとてもいい事だと思います!
採取特化テリジノを育ててくず鉄集め頑張ってみます!
MPKの話はもういいよ
騒いでるの一部の初心者だけだしね
MPKをするプレイヤーもいるので、注意喚起
1、オフライン中ベッドに入っている状態では、野生生物の攻撃でベッドは破壊されないがプレイヤーはダメージを受ける
2,オフライン中は攻撃的なペットも起動したタレットも野生生物に一切攻撃をしない
3,オフライン中のプレイヤーは意図的に野生生物の攻撃を当てない限り、野生生物の標的とならない
(場合によってなるかも)
4,ベッドは時間経過で破壊可能になると他のプレイヤーに破壊され、キルされる
(そのため約一週間破壊されない2段ベッド推奨)
5,オフライン中のプレイヤーは水没させたり、野生生物にキルさせることでアイテムをはぎ取れる
6,オフライン中のプレイヤーは他のプレイヤーが引きずっていく以外に動かす手段がない、プラットフォームをつけた
生物に乗せても移動不可だった
これらの点から壁と天井を覆い、侵入されないところにベッドを用意して眠り、扉の閉め忘れをしないよう注意ことが望ましい。
くず鉄なら、テリジノですかね。あんまり持てないのがネックですが。
エクスティンクションをプレイし始めたんですけど、くず鉄を集めるのに効率が良い恐竜ってアンキロなんですかね?
新マップは延期になりましたが勘を取り戻すために久々にお邪魔します!
雷ゴロゴロエリアに生息してますねぇ
クリスタル・アイルズでバリオ・ベールゼブフォの変種がいたwwwてかいたのかよ!!
参考になります! サドル次第ですが、ソロでも十分活動できそうですね。
お二方ともありがとうございました。😃
ありがとうございました😃それくらいあればソロでも活動できそうですね。まだ初めてはいませんが、自分で好きにできるローカルとみなで共闘できるマルチのいいとこどりそうだと感じました。
つまりベッドが破壊できない状態で、ベッドに入ってログアウトしていればある程度は安全という事ですかね?
実はごく最近、拠点内のベッドで寝てログアウトした筈なのに翌日ログイン時に野生生物に殺されていた事があったので、勝手にバグだと思って自己完結していました。実際、周囲は自分の攻撃的ワイバーンも待機していましたし、ベッドも壊れておらず、MPKするにも難しい状態だったかと思います。
ログアウトログイン前後のちょっとしたラグ時間で無防備になってダメージを受ける事があるのは確認できたのですが、完全ログアウト中であれば水没させても死にませんし、野生生物も敵対しないという認識でしたので、arkによくある謎のバグだと切り替えてプレイした方が精神的に楽かなと思っています。
私自身、野生生物の謎スポーンもちょこちょこ遭遇してまして、沸き潰されているはずの拠点内に周辺に生息していない野生生物が突然スポーンした事もありましたし安易にMPKと決めつけるよりは、可能性のひとつとして警戒する程度に留めていた方がゲームを楽しめるかなぁと個人的には思いますね!
時間が過ぎて解体可能になったベッドは誰でも破壊可能です
なので、ベッドが消えるほど長期間インしないと、ベッドを破壊され無防備になった状態で水没させたり、生き物に襲わせることが可能になってしまいます。
この話題についてはこれ以上触れない方がいいです
掲示板が荒れたり真似する人が出たりと良い事は無いですし、何より見てていい気はしないです
気になった人は個人的に調べてください
お礼が遅くなり申し訳ありません。
パンダ鯖では76が上限で、X種などは88まであげられるということですね。
PSのトロフィー機能にレベル上限の個体を飼育するというのがあったので、どうすれば達成できるのか謎でした。
X種を育ててトロフィー獲得しようと思います。
詳しいご回答ありがとうございます。
遅くなりましたがご回答ありがとうございます。
やはり私の勘違いで、ブリード個体もカウントされていたのですね…ありがとうございます。