融合
かっこいい感じの異形化もあればいいなあ…公式で全身異形化した姿3種類公開されてるけど、あれしかないときつい…
流石に3種だけだと寂しいべ…スカイリフターのように後から追加される可能性もある、現時点でブリンクが無いから後日追加されるように思えるし….
ブリンク既にあるんですよね、今は取れないだけで
オデ……イモータル……コロス……インシトル……ツヨクナル……
そういや「リミットチェンジ」って…ナーヴ…お前…
因子は1~15と振られてるけど、内容を見ると1、2、3、4、10、13、14、15の8種しかないかな。体験版仕様の可能性もあるが…
ピンチ時強化のコストがかなり高くてビックリする。リミチェン+ピンチ強化で火事場運用とか面白そう。
射撃スキル少なくない……?
異形化って融合の回数に依存する? それとも因子の数? 融合マシン最大強化してなるべく1回で多くのスキルつけたほうが(異形化が抑えられて)お得だったりするのかな
技覚えると変異する気がする。パッシブ覚えるだけなら次の段階に変異しないかも。
融合スキルリストに異形化タイプってあるからこれで間違いないかな。パッシブの異形化タイプには何も書いてない。結局パッシブ覚える時に技覚えると変異しちゃうけど。
融合スキルを覚えた回数、だと思う。同じやつを何回も融合しても変異しないから。異形化タイプの調整が中々できなくてキツイ
融合因子は4までがフィールドモンスターでそれ以上はボス格って認識で大丈夫?
最終的には元の身体のまま融合スキル使えるようになるのは嬉しいな 前作とか外見上は生身の人間ぽい下着親父がブリンクでビュンビュン動き回るの羨ましいって思ったし
変異の形状が選ばれる条件謎だな…次変異が確定した状態で他の因子も合わせて入れてみても形状変わらないし、内部で種類ごとのカウントでもしてるんだろうか
ちょっと肩やら背中から異物が飛び出しただけで 服 全 部 脱 ぐ な じゃあ尻からも飛び出したんだからパンツも脱げ
兜割りLv1から一気に最大にしたけど強化されてる気がしないな…
上の方にもあるけど、変異する先はその時に融合したもので決まるわけではないっぽいな。融合先の見た目コントロールできないの嫌だなぁ……理想の化け物でありたいのに
個人的には前作以上にキモくなるので及び腰…見た目変更なしにできるまでストーリー進めてるんだけど、いつくらいにできる?
ストーリークリアしてからっすね。苦痛だろうけど頑張れ
エンディングまで縛りプレイか…よく見たら一番下に書いてあったのに答えてくれてありがとう!
なんで江頭スタイルになってしまうのか
異形化タイプが割り振られているスキルほぼ全て習得して初めて全身異形化状態になる。マイトとシェルをのスキルを一切取らずにスケルトンの異形化スキルを全て取得しても全身異形化にはならない。(説明やスキルツリーは表示されないが)異形化スキル34種の内、一定の段階を踏んだ時に選択した融合スキルでその部位の外見が決まる。全身スケルトン系に変化させたい場合、変化しないタイミングでマイトやシェルのスキルを取得して変化するタイミングではスケルトンのスキルを取得する必要がある。やるならオートセーブを切って超地道に言ったり来たりを繰り返すしか無い
ナイスな検証だわ…理想の異形の道は険しい…
変化するタイミングではスケルトン、しない段階ではマイトorシェルで進めてきたけど。胴体が変化するタイミングでスケルトンのスキルを取得しても何故かスケルトンにならない。現時点で取得しているのもスケルトン多めなのに原因が全くわからない。
ここからセーブロード駆使してマイト、シェルそれぞれのスキル取得したけど全部シェル胴体になってしまう。「変化する際の取得スキル系統」「その時点で多く取っている系統」「逆にその時点で一番少ない系統」というのも違うらしい。袋小路だ
どのスキルをどの順番でってのは分かんないからあんま言えないけど考えたのは①その系統で異形化できる回数がある②部位によって条件がある(過去にⅩⅢの因子を取得したことがある系統のみみたいな)
公式動画では全身マイト、全身スケルトンが公開されてるから可能ではあるハズなんだがなぁ
変異したらそれまでの異形化カウントを無視し、1段階ごとに異形化系統の総和を見ているとか? ところでスキルのレベルアップも異形化のトリガーになるのかな
なるよ
異形化の条件はアクティブスキルの取得数だわ。パッシブは無関係。リセットしてパッシブだけ6個取ったけど一切変化なし。その後アクティブ1個で目の変異、4〜5個で全身変異だった。なお、取得済みアクティブスキルのレベルアップがカウントされるかは未検証。
あ、アクティブの取得数と言ったけどスキル毎に重みがあるかどうかは確認してない。例えばミラージュLv1の変異カウントが1なのか2以上なのかは分かんない。
パッシブと汎用アクションだけなら見た目変わらないのか。見た目気にするなら有用情報だなー
汎用アクションもアクティブスキルよ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
かっこいい感じの異形化もあればいいなあ…公式で全身異形化した姿3種類公開されてるけど、あれしかないときつい…
流石に3種だけだと寂しいべ…スカイリフターのように後から追加される可能性もある、現時点でブリンクが無いから後日追加されるように思えるし….
ブリンク既にあるんですよね、今は取れないだけで
オデ……イモータル……コロス……インシトル……ツヨクナル……
そういや「リミットチェンジ」って…ナーヴ…お前…
因子は1~15と振られてるけど、内容を見ると1、2、3、4、10、13、14、15の8種しかないかな。体験版仕様の可能性もあるが…
ピンチ時強化のコストがかなり高くてビックリする。リミチェン+ピンチ強化で火事場運用とか面白そう。
射撃スキル少なくない……?
異形化って融合の回数に依存する? それとも因子の数? 融合マシン最大強化してなるべく1回で多くのスキルつけたほうが(異形化が抑えられて)お得だったりするのかな
技覚えると変異する気がする。パッシブ覚えるだけなら次の段階に変異しないかも。
融合スキルリストに異形化タイプってあるからこれで間違いないかな。パッシブの異形化タイプには何も書いてない。結局パッシブ覚える時に技覚えると変異しちゃうけど。
融合スキルを覚えた回数、だと思う。同じやつを何回も融合しても変異しないから。異形化タイプの調整が中々できなくてキツイ
融合因子は4までがフィールドモンスターでそれ以上はボス格って認識で大丈夫?
最終的には元の身体のまま融合スキル使えるようになるのは嬉しいな 前作とか外見上は生身の人間ぽい下着親父がブリンクでビュンビュン動き回るの羨ましいって思ったし
変異の形状が選ばれる条件謎だな…次変異が確定した状態で他の因子も合わせて入れてみても形状変わらないし、内部で種類ごとのカウントでもしてるんだろうか
ちょっと肩やら背中から異物が飛び出しただけで 服 全 部 脱 ぐ な じゃあ尻からも飛び出したんだからパンツも脱げ
兜割りLv1から一気に最大にしたけど強化されてる気がしないな…
上の方にもあるけど、変異する先はその時に融合したもので決まるわけではないっぽいな。融合先の見た目コントロールできないの嫌だなぁ……理想の化け物でありたいのに
個人的には前作以上にキモくなるので及び腰…見た目変更なしにできるまでストーリー進めてるんだけど、いつくらいにできる?
ストーリークリアしてからっすね。苦痛だろうけど頑張れ
エンディングまで縛りプレイか…よく見たら一番下に書いてあったのに答えてくれてありがとう!
なんで江頭スタイルになってしまうのか
異形化タイプが割り振られているスキルほぼ全て習得して初めて全身異形化状態になる。マイトとシェルをのスキルを一切取らずにスケルトンの異形化スキルを全て取得しても全身異形化にはならない。(説明やスキルツリーは表示されないが)異形化スキル34種の内、一定の段階を踏んだ時に選択した融合スキルでその部位の外見が決まる。全身スケルトン系に変化させたい場合、変化しないタイミングでマイトやシェルのスキルを取得して変化するタイミングではスケルトンのスキルを取得する必要がある。やるならオートセーブを切って超地道に言ったり来たりを繰り返すしか無い
ナイスな検証だわ…理想の異形の道は険しい…
変化するタイミングではスケルトン、しない段階ではマイトorシェルで進めてきたけど。胴体が変化するタイミングでスケルトンのスキルを取得しても何故かスケルトンにならない。現時点で取得しているのもスケルトン多めなのに原因が全くわからない。
ここからセーブロード駆使してマイト、シェルそれぞれのスキル取得したけど全部シェル胴体になってしまう。「変化する際の取得スキル系統」「その時点で多く取っている系統」「逆にその時点で一番少ない系統」というのも違うらしい。袋小路だ
どのスキルをどの順番でってのは分かんないからあんま言えないけど考えたのは①その系統で異形化できる回数がある②部位によって条件がある(過去にⅩⅢの因子を取得したことがある系統のみみたいな)
公式動画では全身マイト、全身スケルトンが公開されてるから可能ではあるハズなんだがなぁ
変異したらそれまでの異形化カウントを無視し、1段階ごとに異形化系統の総和を見ているとか? ところでスキルのレベルアップも異形化のトリガーになるのかな
なるよ
異形化の条件はアクティブスキルの取得数だわ。パッシブは無関係。リセットしてパッシブだけ6個取ったけど一切変化なし。その後アクティブ1個で目の変異、4〜5個で全身変異だった。なお、取得済みアクティブスキルのレベルアップがカウントされるかは未検証。
あ、アクティブの取得数と言ったけどスキル毎に重みがあるかどうかは確認してない。例えばミラージュLv1の変異カウントが1なのか2以上なのかは分かんない。
パッシブと汎用アクションだけなら見た目変わらないのか。見た目気にするなら有用情報だなー
汎用アクションもアクティブスキルよ