DAEMON X MACHINA TITANIC SCION 攻略 Wiki 検索除外

パラメータ解説等

9 コメント
views

パラメータ解説等

DXMTSwiki
作成: 2025/08/23 (土) 23:20:34
最終更新: 2025/08/23 (土) 23:20:34
通報 ...
1
名無しのアウター 2025/09/12 (金) 07:28:06 7dc9d@48e6b

総アシッド耐性、MAXは1000のようです。完全に無効化するにはこれでないとダメなようです。900程度でも発生までの時間は長くはなりますが。

2
名無しのアウター 2025/09/15 (月) 15:36:47 f3d34@71903

ボディやレッグそのものの重量が重いほど重量ペナルティの猶予が大きくなる?超重量機はフツヌシ一択かな?

7
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 22:09:57 8b010@c3683 >> 2

試してみたけど純粋に総重量で判定されてる

3
名無しのアウター 2025/09/23 (火) 00:34:11 8cd70@e7853

大雑把に試してみたけど、射撃管理性能(=(頭射撃補助性能+腕射撃精度)×因子スキル射撃性能アップ)が100→250で発射数2.0発/secのアサルトライフルの秒間発射数が2→3に増えた。管理性能が200超えたあたりから効果量が下がり始めて、250超えるとほとんど伸びなくなる。ストップウォッチ手計測だから正確ではないけど、まあ参考までに。

4
名無しのアウター 2025/09/24 (水) 14:22:54 96178@5fb4b >> 3

他のページに書いちゃったけど、近接も250辺りがキャップラインって感じだった。もしかしたらスタミナ効率とか他の数値もそうなのかな。

6
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 19:10:53 96178@5fb4b >> 4

スタミナは200がキャップっぽい。

9
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 12:12:53 8cd70@e5e0c >> 4

恐らくだけど射撃格闘は上限300で、300に近くなるほど効果量が落ちていく計算式になりそう。流石に300まで盛るのはコスパ悪そうだなぁ

5
名無しのアウター 2025/09/24 (水) 19:50:36 b8a3e@cdf50

各防御力のキャップを調べた方いますか?防御のバランスの良い装備を組むにあたって目安になる値を知りたいんですが。自分なりに調べてみて1000がソフトキャップで基礎防御は1500がキャップなのかなと思いましたが合っているでしょうか。